このページのスレッド一覧(全135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2019年1月19日 01:42 | |
| 5 | 1 | 2018年12月18日 15:20 | |
| 1 | 2 | 2018年12月27日 10:22 | |
| 4 | 0 | 2018年11月16日 22:35 | |
| 6 | 3 | 2018年11月11日 21:30 | |
| 3 | 2 | 2018年11月1日 19:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
以前からSE215とBT2を繋げて聴いていましたが、この度846を購入し早速BT2に繋げて聴き始めました。
その時気付いたのですが、BT2の電源を入れ「パワーオン」や「コネクティッド」などのアナウンスが流れるそのど頭にジジッとノイズが鳴るのですが、これはBT2の仕様でしょうか?
もしかしたら215で聴いてた時から鳴っていたのかもしれず気にせず聴き流してただけかもしれません。
それならそれで納得なのですが、買ったばかりの846に不具合があるとしたら不安です。
BT2に215を付け直して確認しようとしましたが、846が固くて固くて外れず…
皆さんのBT2はアナウンスが流れる時ジジッみたいな音は鳴りますでしょうか?
書込番号:22401436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はRMCE-BT2とSE535LTDを繋いでいます。改めて確認してみましたが、接続の際だけ「コネクト」の直後にジッと微かに聞こえますが、注意していたらわかる位です。気になるようでしたら、他のイヤホンでも確認した上でメーカーさんに見ていただいたら良いかと思います。
書込番号:22403295
3点
>Gadget Partyさん
確認してくださりありがとうございます。
そうですか微かに聞こえる程度なのですね。
今日やっとBT2から846を外せて早速215を付けて電源を入れてみました。
215だと問題の音はほんとに微かな小さな音として聞こえました。846だとあんなにはっきり大きく聞こえていたのに…
そうですね、メーカーさんに相談も検討してみます。
書込番号:22403392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラフLAUGHさん
SE846の方がSE215よりもインピーダンス(交流抵抗)が半分程度なので、ちょっとしたノイズも含めて音が大きく聞こえるのだと思います。
その分ピアノの繊細な音なども味わえるので、私見ではありますが、音楽を聴くことが楽しめればアナウンスの時のノイズは気にしなくても良いのでは無いでしょうか。スレ主さんの感じる雑音が分からないので、失礼なことを書いているようでしたらごめんなさい。
SE215
入力感度 107dB SPL/mW
インピーダンス 17Ω (at 1kHz)
SE846
入力感度 114dB SPL/mW
インピーダンス 9Ω (at 1kHz)
書込番号:22403508
![]()
2点
>Gadget Partyさん
そういう事なのですね!勉強になります。インピーダンス。
先程の回答でGadget Partyさんが仰っていたジッという音と私が伝えたい音はたぶん同じだと思います。
あんな下手な質問なのにわかってくれる方がいて嬉しいです!
音楽再生中はこうした音は出ませんし楽しめています。
あまり気にしない方が良さそうですね。
この度はとても丁寧に分かりやすく説明してくださりありがとうございました。とても助かりました。
書込番号:22403570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
拙い文ですがお願いします。
Bluetooth5.0になり対応コーデックが増えたということで遅延が大分少なくなったと見ましたが音ゲー等の遅延も違和感なく(一般的に0.2秒から違和感を感じるので0.2秒以下の遅延を基準に)プレイできるようになりましたか?
持っている方は是非意見聞かせてもらえると助かります。
書込番号:22301250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とあるにぼしさん
まず最初に、Bluetoothのバージョンと遅延は全く関係ありません。
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
こちらに遅延を計測した数値をまとめています。
RMCE-BT2はaptX LLでも0.2秒以上遅延します。
ポタフェスで試聴したMEE audio BTX2はaptX LLで0.1秒程度の遅延だったので、MMCXリケーブルで低遅延なものをお探しならこちらの発売を待つのをおすすめします。
書込番号:22333159
5点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
はじめまして。先日BT2を購入しました。
SE846で主に通勤時に聴いています。
かばんに片付けるとき、有線のときのようにうまく丸くなってくれなくて悩んでいます。
みなさんはどのようなケースに収納されていますか?
書込番号:22276436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハードケースが有れば便利なのですが専用のは売ってないですよね。
今は寒い時期なので防寒着のポケットで心配です。
探していませんが何か別のケースを使うしか今は無いのかもしれませんね。
それでもケーブルや予備のイヤーピース、充電器等が入れられる物が有りそうな気もします。
書込番号:22352372
0点
Amazonで見たのでご参考までに(他の似たようなサイズ違いの商品も出てきます)
イヤホンケース ハードケース イヤホンバッグ 小銭入れ 耐久性 充電ケーブル/USBメモリー/SD/TFカード/鍵収納 PC/スマートフォン部品収納 頑丈 防塵 携帯に便利 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072BBTRCX/?coliid=I2FY8VFXQDUJ6N&colid=YUOU8I6MXFPH&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
書込番号:22352793
0点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SHURE > RMCE-BT2 ワイヤレス⇔MMCX [0.737m]
先日RMCE-BT2を購入したのですがiphone SEと接続しようとしたところ、どちらも検索しているのにも関わらずiphone上でRMCE-BT2が検出できず接続できませんでした。
huawei p20、Walkman zx300のどちらもは問題なく接続できました。
何か解決策はありますでしょうか?
書込番号:22246923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ペアリング台数制限ではないでしょうか?Factory Default Setteingに戻してみるといいでしょう。
https://pubs.shure.com/guide/Earphone-Resource-Center/ja-JP
書込番号:22246979
![]()
4点
試しに既にペアリング済みのデバイスからBT2の登録を解除してからやり直してみてはいかがでしょうか?
因みにBT2の同時接続数は2台のようです。既に2台のデバイスとペアリング済みだったとすると、それが影響しているのかもしれませんね。
参考サイト
https://takkui.info/compare_rmce-bt1_and_rmce-bt2/
書込番号:22246991 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
工場出荷状態に戻し、再度検出機能をONにすると接続できました!!
ありがとうございます!本当に助かりました。
書込番号:22247198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > JVC > CLASS-S SU-ARX01BT ワイヤレス⇔MMCX
マイクはあるのかないのかハッキリしません。使用している方々の意見が聞きたいです。
HA-FD70BTとレシーバー部分を共通としている?からか、Webマニュアルも同じ内容のページとなっておいるが、
HA-FD70BTはマイクがあるようですが、
こちらは無いと書いている個人レビューサイトが1件、あるといういうサイトが1件で判然としません。
マイクがあれば音質も教えていただきたく。
1点
>れいむaさん
はじめまして。
普段はDAPにしか接続しないのですが、今試しにスマホ(Xperia Z3)とペアリングしてみました。
電話オーディオに接続の表示が出ましたし、実際に通話可能でしたよ。
マイクはネックバンド右肩側の真ん中近くに付いています。
通話相手に聞くと、音声が少し籠っている感じはするが、充分聞き取り出来るとの事でした。
何かの参考になればと思います。
書込番号:22223108 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
非常に参考になりました!
安心して購入できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:22223137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)






