このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2018年2月28日 21:06 | |
| 3 | 2 | 2017年8月30日 23:33 | |
| 4 | 2 | 2017年8月25日 05:31 | |
| 0 | 0 | 2017年8月21日 17:04 | |
| 2 | 0 | 2017年8月18日 09:09 | |
| 0 | 1 | 2017年8月11日 09:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX
3点気になるところがあります。
1.遅延
音の遅延はどんな感じなのでしょうか。
LDAC、aptxそれぞれの場合で…。
具体的には音ゲー(デレステ)ができる程度なのかどうかが気になります。
2.コーデックの選択
LDAC、aptx両方に対応しているスマホ…Xperia XZ premiumなどと接続した場合、明示的にどちらでつなぐか選択できるのでしょうか?
3.対応コーデック
aptx Low Latencyには対応してないのでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
えらく大昔の質問で、もはや解決済みかもしれませんがたまたま目についたのでお答えします
1.遅延
動画などはアプリ側で対応してくれるようになってきているので、たいていの場合遅延は気になりませんが
音ゲーだと、設定で遅延の調整できるゲームアプリであればライトなプレイはできるでしょうが、ハイスコアを目指すようなシビアな対応はコーデックによらずむずかしいのではないでしょうか(私は音ゲーはしませんので断言は出来ませんが)
2.コーデックの選択
>LDAC、aptx両方に対応しているスマホ…Xperia XZ premiumなどと接続した場合、明示的にどちらでつなぐか選択できるのでしょうか?
少し前まで出来ませんでしたが、Oreoアップデートで出来るようになりました(開発者オプションメニューから)
3.対応コーデック
>aptx Low Latencyには対応してないのでしょうか。
していません。
書込番号:21596074
![]()
2点
回答ありがとうございます!
Oreoからコーデック選択できるようになってたんですね。
知りませんでした…。
結局この機種ではなくWI-1000Xを購入したのですが、LDACとaptx、aptx-HDそれぞれで遅延について試してみました。
機種は違えどMUC-M2BT1でもおそらく傾向としては同じ…なのではないかと。
結論としては
・遅延の程度はコーデックによらず変わらない。
(ゲーム内の調整機能の結果ですが、少なくとも私の耳と指では3種のコーデックいずれも変わりありませんでした)
・音ゲーは遅延の調整を行えば、できる。
けれど、タップした時の効果音は遅延するので効果音は消しておかないと違和感がすごい…。
という感じでした。
MUC-M2BT1もWI-1000Xもaptx Low Latencyに対応していませんが、いつか対応した後継機が出たらまた試してみたいですね。
書込番号:21639094
2点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX
対応しています。
http://www.sony.jp/headphone/products/MUC-M2BT1/
対応モデル XBA-Z5/N3/N1/A3/A2/H3/H2/300/、XJE-MH1、XJE-MH2、XJE-MH/WM1対応
書込番号:21143319
2点
実際に毎日MUC-M2BT1 にXBA-N3を挿して通勤しています。LDACの効果もあり、無線でも良い音を楽しめますよ。地下鉄で使っていますが、音が途切れることはマレです。
書込番号:21157665
1点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX
出来ないみたいですね。
http://helpguide.sony.net/mdr/muc-m2bt1/v1/ja/contents/TP0001034335.html
充電中は電源が入らず、BLUETOOTH機能は使用できなくなります。
書込番号:21142953
![]()
2点
持ってますが充電しながらは聴けません。
書込番号:21143164 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX
HA-FX 1100と組み合わせてます。NW-A35とつないでますが同時にiPhone 7でもつながります。同時に音楽は聴けませんがA35で音楽聴きながら電話の待ち受けが可能です。iPhone のみにつないでSiri 試しました、使えます。macは持ってないのでわかりません。
書込番号:21108582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)





