このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2015年6月18日 22:00 | |
| 2 | 2 | 2015年5月27日 10:55 | |
| 0 | 0 | 2015年5月24日 16:12 | |
| 0 | 3 | 2015年5月20日 14:12 | |
| 15 | 2 | 2015年5月3日 10:00 | |
| 4 | 3 | 2015年4月25日 10:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アタリマエダローといわれそうですが、、、まあ一応小ネタを。
最近MMCX端子のイヤホンが増えてきましたが、FX850初めシュア掛けでないイヤホンもあります。
一方でケーブルはほとんどシュア掛け用に端子側が曲げられていて、まさにSHURE前提のものばかりです。
で、鬼丸等のワイヤー入りのものは手で曲げられるのですが、UNIVERS等の皮膜に形をつけられているものはどうしようもありません。
しかし、片手で伸ばして固定して反対の手でライターの炎の中程で3秒程度炙れば、ほらほとんど真っ直ぐに。
当然、また曲げたければ曲げながら炙ればよいのです。
但し、炎の先端で炙ったり長時間炙り過ぎて溶かしてしまわないようにご注意を。
2点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > Beat Audio > Supernova BEA-2730 ミニプラグ(4極)⇔MMCX [1.2m]
リケーブルで大変美音なんですが丶スマトホンとタブレットで左だけの音なんです
FJL22とXperia Z3 TCにSONY PC-L42S変換、ステレオの音です
でも富士パーツ Fuji Parts AD-627 丶右だけの音
書込番号:18812356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何言ってんのかわからん。
こんな日本語使ってて、日本国、なんて名乗るな。
書込番号:18813653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > Beat Audio > Supernova BEA-2730 ミニプラグ(4極)⇔MMCX [1.2m]
FX850リケーブルなんです
右左上下交換使います
ZX2聴きます
明るい美音
ケーブル交換だけで大変すごい
ケーブル体で少しまるいなる
高いんですが
書込番号:18805854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > ZEPHONE > Nashville EL-7 ミニプラグ⇔MMCX [1.2m]
mmcx同士だから普通は使えますね。
イーイヤホンでも取り扱いしているケーブルなので、イーイヤホンに質問してみるという手もあると思いますけどね。
書込番号:18793457
0点
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000032820/pc_detail/
キャンペーンの対象ケーブルの画像は同社製品っぽい画像は使ってますが、はてさて。
MMCXは基本的には互換性があると思ってよいですが、相性の良し悪し(噛み合わせの固い・緩い)は実際に試さないと分からないところはあります。
MMCXの手前のカーブがテクノロートで固定されているケーブルですと、ストレートに使うために伸ばすのは一手間かかるので、ワイヤー入りや、ONKYOやJVCのイヤホンのストレートな純正ケーブルも検討されても良いかとは思います。
書込番号:18793629 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
回答ありがとうございます。本日e-イヤホンに聞いてみたところ取り付けはもちろん可能ですが耳かけ部は固定とのことで使用が難しいみたいです・・・
書込番号:18793863
0点
先日30万近くのミニミニケーブルということでネタにつられて試聴してきました。
詳しい製法は教えてもらえませんでしたが銀線にプレスをかけて金を配合させているとのこと。
試聴環境
AK240→当ケーブル→kh-01p/m→oppo PM-3
Piccolo Diamond
結構繊細な高音が印象的。全体的に厚みが欲しいかな。ケーブルの硬さは全く気にならないレベル。
Micro Diamond
クリアで力強い中域が特徴。ボーカルものとの相性よし。硬めのケーブルだが使えないことはない。
Reference Diamond
Micro Diamondの音傾向と似ている。更に厚みがでていた気がする。このシリーズでは1番特徴的だと感じる。ケーブルとしてはプレイヤーに少し負担をかけそうなレベルの硬さ。
ULTRA Diamond
銅線のような低音の野太さはないが高音から中音のキレの良さ、厚みは素晴らしい。パッと聴いた感じ「ん?それほどでもないかな?と思いましたが良く聴くとかなりの情報量が詰まっていることに気がつく。
かなり硬めのケーブルで極太の針金。取り回しは悪く取り扱い要注意。
全体的に音場が広がるタイプではなかった気がしますがクリアで力強い音を求めるならかなり良い部類。
pops向きな音傾向だと思います。
書込番号:18727911 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
A.ワンダさん,貴重なレヴューありがとうございます。
自分は「 Crystal Cable」のデザインが好きで、
「Piccolo Diamond」と「Micro Diamond」を使用しています。
「Reference Diamond」と「ULTRA Diamond」は、高過ぎて買えません。
「ULTRA Diamond」が「Reference Diamond」ぐらいの値段なら
買ってたかもしれません。
A.ワンダさんのレヴューを読むと、どうやら上位のケーブルほど金の割合が
多そうですね。(それならあの値段は、理解できます。)
「Reference Diamond」と「ULTRA Diamond」は聴いたことが無かったので
参考になりました。
「ULTRA Diamond」ほしくなりました。
自分のレヴューもあげておきます。
「Piccolo Diamond」
きれいな音がします。軽く音を引き締めながらも、広がりもあり
バランスがいいです。
私は「Etymotic Research」の「ER-4S」を使うときは
このケーブルを使います。「Micro Diamond」では音が痩せすぎるため
「Micro Diamond」
かなり音を引き締めます。ただ他のメーカーのケーブルと違い
楽器のもつエネルギー感をよく表現します。
ピアノ、管楽器、弦楽器、ドラムなど聴いていて楽しいです。
ドラムの音の表現に、よくボディーブローのようなといいますが、
まさにそんな感じです。
音を引き締めるため、細かな音がよく判ります。
ボーカルものなどは、リップノイズや吐息などはじめて気付いた音源も
あります。
特に「JH Audio」の「Roxanne Universal Fit」と相性が良く、
「Roxanne Universal Fit」ユーザーにおすすめです。
書込番号:18741390
6点
上から目線ですみません・・・さんこんにちは
すでに所有されていたのですね。
cristal cableは当たり前ですが高級銅線とは全く違い中域のクリアさ、力強さを特徴とした音傾向が特徴と感じます。
ですが低音が軽いというわけではなくバランスよくタイトに、フラットに鳴らしてくれるのでロクサーヌユニバとは相性良さそうですね。
個人的には
picolloの上位がULTRA
Microの上位がReference
というような関係性に聴こえました。
書込番号:18741752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > SONY > MUC-M20BL1 3極ミニプラグ(バランス接続)x2⇔専用端子 [2m]
ラトックのケーブルなんかは確かに2極ですけど、
Sonyは他の製品にもつかう3極ミニジャックが既に腐るほどあるのだから、わざわざモノラルジャック新しく仕入れるのは勿体なかったから、と予測。
書込番号:18715606 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
良く考えますと、
2極だと左右入れ換えても音鳴りますが、3極なら左右間違えると音出ないから分かりやすいってところはありそうです。
書込番号:18716674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)








