パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

換気扇・レンジフード > パナソニック > スマートスクエアフード FY-7HGC4-K [ブラック]

スレ主 sasiba16さん
クチコミ投稿数:37件 スマートスクエアフード FY-7HGC4-K [ブラック]の満足度5

15年使用のンレンジフードの制御ユニットからビィ〜〜〜ンと小さい音がして動かなくなりました。
制御ユニットはブラックボックスで、樹脂で固めているためパーツ交換できません。制御ユニットを調べましたが販売していませんで・・・新しいレンジフードを調べましたが、安い所でも工賃込みで10万前後掛かるみたいでした。

火災が心配なので、サーキットブレーカーを落としたら、ダイニングの電気が全て落ちたので、レンジフードの前幕を外したらコンセントから電源をとっていました。ということは、レンジフードの交換は電気工事士とかいらないみたいなので、自分で交換に挑戦することにしました。

メーカーと性能等は、前と同じ物で本製品にしました。
価格は、楽天の各店舗で送料込みでK(ブラック)6,926円で、S(シルバー?)3,600円で各店舗が販売しています。
自分は、前のものと同じKブラックを選択し、前幕3,218円と合わせて40,144円クーポン100円で40,044円、残りのポイント(5
千弱)を使って購入しました。ダクトや固定テープは近くのホームセンターで購入予定です。

レンジフードを交換する際のアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:22359543

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 sasiba16さん
クチコミ投稿数:37件 スマートスクエアフード FY-7HGC4-K [ブラック]の満足度5

2018/12/30 14:01(1年以上前)

訂正
「K(ブラック)6,926円で、S(シルバー?)3,600円」   を
「K(ブラック)36,926円で、S(シルバー?)36,500円」 に訂正します。

書込番号:22359558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

取り替えて良かったレンジフ−ド

2018/12/29 18:47(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-60DED2

クチコミ投稿数:1件

コンロの火をつけると自動的に換気してくれてとても便利でいいと思いました。

書込番号:22357960

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

煩い

2017/09/15 22:30(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-12VBD1A

スレ主 C_Cーさん
クチコミ投稿数:14件

一階と二階の2台設置。
換気音が結構するので、寝室にダクトを作ると煩いくて、眠れません。
がさつな人は眠れますが私は無理です。

本機は、全熱タイプであり、顕熱タイプではないため、寒い地域で、高気密住宅に設置した場合、結露、カビが発生します。
エアコンの除湿機能と一緒に使いましょう。

書込番号:21199961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

冬対策

2017/02/27 17:53(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-08WS2

スレ主 desu13kaさん
クチコミ投稿数:3件 FY-08WS2の満足度4

冬になりトイレが寒くなったので、100円ショップで接着剤が塗ってある薄い発泡スチロール版とプラの箱を買い、窓カバーに発泡スチロールを張り、排気部を抜いて切り取りプラの蓋のない状態でかぶせ接着剤で付けて、下部だけ切り取って内側に残っていた発泡スチロールを張って冬対策にしました。なかなか調子がいいのと、トイレがにおわなくなり快適です。24時間タイマーで1時間に15分だけ排気するようにしています。周囲はスポンジで隙間を埋めました。

書込番号:20695733

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/27 18:01(1年以上前)

もうすぐ、春です ^ ^

書込番号:20695756

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

DCモーターのレンジフード メリット

2017/02/06 14:20(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > エコナビ搭載 フラット形レンジフード シルバー FY-75DED1-S

スレ主 sakiyosiさん
クチコミ投稿数:9件

パナソニック DCモーターのレンジフードか、DCモーターではない機種FY-7HGC4-Sのレンジフードを買うかで迷っています、DCモーターのレンジフードのほうが12000円くらい高いのですが、
電気代はレンジフードの寿命が来るまでに12000円分元がとれるのか?
DCモーターは超寿命と書いてあるので、DCモーターの方が寿命の長いレンジフードということなのか?

メリットを教えていただきたいです>_<

書込番号:20635146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/06 20:19(1年以上前)

DCモータータイプは風量も1段多く。従来と比べれば86%節電でしたかね。
あとはエコナビじゃないですかね。
自動で風量を調整してくれますし、パナのIH等の換気連動機能付きをお使いなら、電源のオンオフも必要なくなります。
寿命は長いとされていても実際にはどうかはわかりません。昔のでもモーター不良ってそんなに多いわけでもなかったですし。
どちらも手入れはわりと簡単でいいですよ。
これらの商品って幕板は別途購入ですし、設置を頼むのでしたらその料金も業者によって差はあるかと。
上がりの金額で驚く可能性もあるので見積もってもらった方がいいです。

書込番号:20635955

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakiyosiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/06 20:38(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
お返事ありがとうございますm(__)m
寿命が長いならDCモーターの付いたほうが最初は高くても長い目でみたらお買い得なのかな?と思ったのですが、、実際にはどれ位持つのかわからないようですし
DCモーターでなくてもレンジフードは元々壊れにくく長く使える家電のようですのでDCモーターの付いていない方にすることにしました^ ^

ありがとうございました^ ^

書込番号:20636020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/06 21:30(1年以上前)

せめてDCモーターの方がもっともっと静かでしたら、DCのメリットはさらに大きいのですが、
差が小さいんですよね。
今までのレンジフードが何年使われたのかわかりませんが、こういった商品、換気扇とかのモーターは中々丈夫ですね。

書込番号:20636191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

取り外し方

2016/12/30 23:24(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-13U2

スレ主 DEBANさん
クチコミ投稿数:9件

お風呂に13Uが付いていました。13U2は、騒音が2倍くらいになりました。換気能力は2倍から3倍くらいになりましたが。
新築時に付いていた13Uは、正規の4本のねじで止まっておらず、ダクトの内側から上下に2本の木ネジで無理やり止まっていました。ネジの頭がボロボロのため、室外側のカバーを外して弓のこの刃だけを使用してネジを切断しました。ユニットバスのタイルに穴をあけるのが面倒だったのでしょう。
外れなくて気づくまで悩みました。
私も面倒だったので、耐水室外用両面テープで張り付けました。
13Uが付いていて、4本のネジが付いていない方は、お気を付けください。
ちなみに、13Uのファンはシャフトに刺さっているだけなので強引に引っ張れば外れます。

書込番号:20526764

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング