換気扇・レンジフードすべて クチコミ掲示板

換気扇・レンジフード のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「換気扇・レンジフード」のクチコミ掲示板に
換気扇・レンジフードを新規書き込み換気扇・レンジフードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

振動が気になります

2017/11/12 17:36(1年以上前)


換気扇・レンジフード > 日本電興 > FW-20G

クチコミ投稿数:45件

初めて窓用換気扇を買って90cm高のサッシ取り付けたのですが作動させると換気扇本体の振動が気になります。
羽を外してモーターだけで回すと振動はありません。
パネル枠の支柱を固定するネジが1年もしないで緩みそうな気がしますが気にしすぎでしょうか?

書込番号:21352684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2017/11/13 08:44(1年以上前)

>センベーヌさん。

はじめまして。
窓取付用のプロペラファンですね。
羽を外してモーターだけの回転で振動が無いということは、多分羽の精度が悪く芯ズレか、羽根の角度のブレか
そんなところではないかと思います。
古い物件で良くあるのは、モーターの軸の曲がりがあるのですが・・・・・
今回は新品でしょうから・・・・・
メーカーの相談窓口などで事情を説明して交換してもらうのが良いのでは?
店舗購入でしたら、羽根だけ交換してもらうとか?

実物を見ていないので何とも言えませんが、取付部分はいずれ緩むでしょうね。
サッシの障子を上手く固定(ビスやパッキンなど)しガタを少なくすれば多少は安定するかもしれません。
まぞは、製品の問題なのか、取付の問題なのかから検証した方が良いと思います。

あと気密の良い建物だと、空気流入口がないと室内が負圧になり換気扇や窓に負荷がかかりますよ!
理想は換気扇の対面に換気扇より大きな吸気口を付けることですが・・・・・
冷暖房の効率は悪くなりますが・・・・・

参考までに。

書込番号:21354342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2017/11/13 17:27(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ありがとうございます。
ガチガチに固定していますが本体がどうしても振動してしまいます。
じっくり観察したところどうやら羽の反りがバラついています。
羽が取り付けてある直径10cmくらいのカップの形状を見ると歪んだ円になっていました。
半分円で半分楕円みたいな感じです。
樹脂の量を減らしすぎて歪んでいる感じに思えます。
羽だけまともな物と交換すれば振動が発生しなくなりそうです。
購入店に状態を連絡して交換してもらえるように交渉してみたいと思います。

書込番号:21355252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

煩い

2017/09/15 22:30(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-12VBD1A

スレ主 C_Cーさん
クチコミ投稿数:14件

一階と二階の2台設置。
換気音が結構するので、寝室にダクトを作ると煩いくて、眠れません。
がさつな人は眠れますが私は無理です。

本機は、全熱タイプであり、顕熱タイプではないため、寒い地域で、高気密住宅に設置した場合、結露、カビが発生します。
エアコンの除湿機能と一緒に使いましょう。

書込番号:21199961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

換気扇・レンジフード

クチコミ投稿数:33件

昨日、レンジフードと換気扇の掃除をしましたが、油がこってり付いていて重曹や普通の洗剤では全くはがたちません。みなさんどのように掃除をしていますか?
縦の面にこびりついているので、洗剤も垂れて、剥がすことができません。簡単に剥がすことができませんか?教えてください。

書込番号:21078209

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/07/29 07:03(1年以上前)

紙のタオルを貼り付けて、洗剤の原液を付けます。しばらくおいてから、洗います。
といっても、面倒臭いから、プロに頼む。

書込番号:21078279

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2017/07/29 07:31(1年以上前)

気にしたら負けだ!
ではだめなんでしょうねぇ
スチームクリーナーとか、強力洗剤を駆使して落とすしかないでしょうね。
スチームクリーナとか無い時は雑巾を熱くして拭くと良いかもしれません。
垂れる時はキッチンペーパーなどを洗剤で湿らせて引っ付けておけば良いような気がします。

ブレーキパーツクリーナーを染込ませて拭くのもありかなとは思いますが、有害及び引火性があるので怖いですね

私は1年1回しかしませんが、1年でも結構大変です。
20年分となると20倍は大変でしょうから根気にやるしかないですね。
がんばってください

書込番号:21078315

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/07/29 08:22(1年以上前)

垂れてこないように、塗った上にさらに重曹と中性洗剤を浸み込ませた紙タオルを貼り付け、
その上に乾かないようにラップすると良いです。
重曹と水を1:3ぐらいで捏ねて、台所用中性洗剤を混ぜるといい感じにとろっと?なると思います。

その上からドライヤーというのも効果ありますけど、結構面倒です。10pぐらいずつやっていくと良いです。
スチームクリーナーも、まぁ私のがしょぼいせいもありますけど、やはり10pぐらいずつなので時間かかります。
いずれにしても、根気・・・じっくり時間をかけて取り組まないと無理かと。

私なら、20年物ならレンジフードも換気扇も全部外して、
60℃ぐらいのお湯に酸素系漂白剤+中性洗剤溶かして1時間ぐらい漬け込むかな。

そいえば、セスキ酸ソーダとかもはやりましたねぇ、重曹より若干強力だそうです。
ダイソーにあるかと思うので、それも試してみても良いかも。

書込番号:21078394

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/29 21:46(1年以上前)

かなりひどいのを掃除した事がありますが、
本体を外し色々やりましたが、個人的には無理だと思いました。
なんにも効かない。。
油の厚みが半端ないというか。。。
油をごっそりヘラで取りつつ、洗剤やら圧力で洗浄したり。
まぁ綺麗にならない。
プロに頼んだほうが、、、
でも20年でしたら買い替えの方が良いと思います。
クリーニングにお金をかけるより、それを購入に回した方が良いと思います。

書込番号:21080187

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/31 12:56(1年以上前)

10年モノを先日掃除しました。頑固な油汚れは夏にやりましょう。
用意する物は、コストコやアマゾン等で扱ってるオキシクリーン(漂白剤)・バケツ・キッチンペーパーひと箱・スクレーパー(代用にマイナスドライバーや不要クレカなど)・ゴム手
ファンは根性で取り外し、下にたまった黒い油はキッチンペーパーを何枚も使ってすくい取ります。ファンはバケツに入れてオキシクリーンを500g位使う勢いで振り入れ、70度位のお湯をファンが被るまで入れて外で半日ほど放置。その後にスクレーパーで柔らかくなった油の固まりを裏表こそげ取ります。仕上げに普通の散水用ホースのジェットですすぎました。10年分を思えばそこそこ落ちます。10年前にもやはり同じ10年モノを掃除しましたが、その時はオキシクリーンを知らなかったのでガキガキのままで再装着しました。だから今回のは20年モノに近いモノだと思います。お風呂場やキッチンで作業をするなら、最後に排水溝にオキシクリーンを流して置きましょう。10年前の時に毎年掃除しようと決めたのにな・・・次も10年後か、またはモーターがヘタって交換かですかね。

書込番号:21083719

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2017/07/31 13:52(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
レンジフードやら換気扇は掃除がおろそかになるところで、しかも掃除するには面倒。もう一度、チャレンジしてみます。だめなら、買い替えも検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21083804

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換気扇・レンジフード

クチコミ投稿数:18件

FY-12CEN3 (パナソニック) トイレ用換気扇 俗に言う、トイレファンをパナソニック製のに交換しました。

北海道函館市の郊外に住んでいるのですが、下水道整備の予定がない地区のため、この製品は必需品です。
浄化槽にしている家も近くには多いですが、どうしても匂いがするのでこれを付けている家庭も有りますね。
この製品についてパナソニックさんに問い合わせたところ、愛知県春日井市の工場で生産している、純国産だそうです。
あとこの製品の取扱説明書には、1年間のメーカー保証が付いているのは当然として、設計上の標準使用期間は15年間だそうです。
24時間365日絶えず動き続ける商品に、それだけの長期間の使用に耐えうる自信が有るというのもパナソニックのメーカーとしての自信を感じましたね。
あとは本当にそれだけの期間北海道の厳しい気候に耐える事が出来る製品なのか、お試し拝見と言ったところですね。

書込番号:21003974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

冬対策

2017/02/27 17:53(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-08WS2

スレ主 desu13kaさん
クチコミ投稿数:3件 FY-08WS2の満足度4

冬になりトイレが寒くなったので、100円ショップで接着剤が塗ってある薄い発泡スチロール版とプラの箱を買い、窓カバーに発泡スチロールを張り、排気部を抜いて切り取りプラの蓋のない状態でかぶせ接着剤で付けて、下部だけ切り取って内側に残っていた発泡スチロールを張って冬対策にしました。なかなか調子がいいのと、トイレがにおわなくなり快適です。24時間タイマーで1時間に15分だけ排気するようにしています。周囲はスポンジで隙間を埋めました。

書込番号:20695733

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/27 18:01(1年以上前)

もうすぐ、春です ^ ^

書込番号:20695756

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

DCモーターのレンジフード メリット

2017/02/06 14:20(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > エコナビ搭載 フラット形レンジフード シルバー FY-75DED1-S

スレ主 sakiyosiさん
クチコミ投稿数:9件

パナソニック DCモーターのレンジフードか、DCモーターではない機種FY-7HGC4-Sのレンジフードを買うかで迷っています、DCモーターのレンジフードのほうが12000円くらい高いのですが、
電気代はレンジフードの寿命が来るまでに12000円分元がとれるのか?
DCモーターは超寿命と書いてあるので、DCモーターの方が寿命の長いレンジフードということなのか?

メリットを教えていただきたいです>_<

書込番号:20635146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/06 20:19(1年以上前)

DCモータータイプは風量も1段多く。従来と比べれば86%節電でしたかね。
あとはエコナビじゃないですかね。
自動で風量を調整してくれますし、パナのIH等の換気連動機能付きをお使いなら、電源のオンオフも必要なくなります。
寿命は長いとされていても実際にはどうかはわかりません。昔のでもモーター不良ってそんなに多いわけでもなかったですし。
どちらも手入れはわりと簡単でいいですよ。
これらの商品って幕板は別途購入ですし、設置を頼むのでしたらその料金も業者によって差はあるかと。
上がりの金額で驚く可能性もあるので見積もってもらった方がいいです。

書込番号:20635955

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakiyosiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/02/06 20:38(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
お返事ありがとうございますm(__)m
寿命が長いならDCモーターの付いたほうが最初は高くても長い目でみたらお買い得なのかな?と思ったのですが、、実際にはどれ位持つのかわからないようですし
DCモーターでなくてもレンジフードは元々壊れにくく長く使える家電のようですのでDCモーターの付いていない方にすることにしました^ ^

ありがとうございました^ ^

書込番号:20636020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/06 21:30(1年以上前)

せめてDCモーターの方がもっともっと静かでしたら、DCのメリットはさらに大きいのですが、
差が小さいんですよね。
今までのレンジフードが何年使われたのかわかりませんが、こういった商品、換気扇とかのモーターは中々丈夫ですね。

書込番号:20636191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「換気扇・レンジフード」のクチコミ掲示板に
換気扇・レンジフードを新規書き込み換気扇・レンジフードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング