換気扇・レンジフードすべて クチコミ掲示板

換気扇・レンジフード のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「換気扇・レンジフード」のクチコミ掲示板に
換気扇・レンジフードを新規書き込み換気扇・レンジフードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

吸い込みがとても悪いです。

2020/08/20 09:23(1年以上前)


換気扇・レンジフード > ノーリツ > Curara NFG7S13MSIL [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

交換前もノーリツでプロペラ式のレンジフードが付いた物を22年使用していました。
汚れが気になりはじめ、掃除がしやすく見た目の良いこの機種に交換しました。故障なしだったので
同じノーリツのレンジフードにしました。

この機種は吸い込みがとても弱いですか?「強」にすると音は轟音に。テイッシュを近くに寄せると吸い込む感じです。
以前のプロペラ換気扇の時は吸い込みは強く、作動させると窓を開けないと給気されず轟音になり、窓閉まって
いるのを気づかせてくれました。

この機種は作動音が窓やドアの開け閉めに影響されません。排気しているのに変だとおもうのですが?
窓を開けても閉めても轟音(前の機種の窓が閉まっていた時の音に似ている)

実は業者の施工ミスがあって、メーカーの人に来てもらって直してもらい、チェックもしてもらいましたが、
こんな物だと言われました。

LDKなので料理の匂いが残ってしまい不快な思いをしています。以前はありませんでした。
同機種を使用されている方、いかがですか?
また、他メーカーでスリムタイプを使用されている方はいかがでしょうか?



書込番号:23610469

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/08/20 17:14(1年以上前)

>うさもも02さん

はじめまして。
今回取り付けたこちらの機種はシロッコファンという方式の換気扇です。
ほどほどの風量で作動音静かなことがウリの方式です。です。

元々のファンがどの程度のサイズのだったかは解りませんがたぶん300角くらいだったろうと想定できます。
プロペラファンと比べてはいけません。
風量が違います。その分音もうるさいですし、気密も保てませんが。。

現在では基本的にこのシロッコ式のファンを付けるのが一般的です。
一般的な家庭用のキッチンであれば、通常必要にして十分です。スリムタイプなので多少は換気効率はわるいかもしれませんが、そこまで変わりません。。
取付に不具合が無いのであれば、正直こんなのもでは?といったところかとも想像できます。
↑あくまで不具合が無いのであればです。ココ重要。

現状で換気効率を上げるためには。
簡単にできる方法とすれば、窓を開けて通気を確保する(できれば同じ部屋の換気扇から遠い窓)。
ベストなのは
換気扇の付いている場所の部屋の対角側(できるだけ遠い位置)に吸気口(できれば換気扇と連動する自動シャッター付き)を設置するのが良いでしょう。

>作動させると窓を開けないと給気されず轟音になり、窓閉まっているのを気づかせてくれました。
身をもってわかっていると思いますが、風量の大小に係わらず、排気するだけでは部屋が負圧になるだけで換気はできません。
空気が入ってくる給気側を作ってあげる必要があります。基本的には常に必要だと考えてください。

正直、料理の臭いを残さないようにするためには、給気を確保したうえでキッチン側の換気扇を常時可動(そういうモードがあると思います)させておくくらいの気持ちが必要かもしれません。

もう一つ。
LDKとのことですが、LDK自体(リビングやダイニング)の室内換気扇が付いているかと思います。
キッチンの換気扇を作動時は、室内換気扇は切ってください。
室内換気扇側を作動させているとそちらに空気が引っ張られて、臭いが広がっていることも考えられます。

ではでは。参考までに。また何かあったら書き込んでください

書込番号:23611188

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/08/22 12:10(1年以上前)

「中」で作動、ティッシュは少し動くだけ

「強」で作動、ティッシュは吸い込まれた

>竹ぴょんさん

返信ありがとうございます。
ノーリツのレンジフードの口コミが全くなく(削除されたのでしょうか?)困っていました。

静音性は「弱l」「中」は良いですが、ティッシュが揺らめきもしません。
「強」はプロペラ換気扇よりかなりうるさいです。うるさいくせにプロペラ換気扇より風量が少ないです。

給気は離れた窓を10センチ位開けています。室内換気扇は付いていません。
在来工法の木造戸建です。
写真を添付させていただきました。

やはりこんなものでしょうか?
返信いただけるとうれしいです。

書込番号:23614786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/08/22 21:40(1年以上前)

追加です。

我が家は左側が排気なので、NFG7S13MSILだと思っていたのですが、
今確認したところ、NFG7S13MSIRでした。

これは問題ないのでしょうか?
吸い込みが悪い、音の原因にはなりませんか?

書込番号:23615989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/08/24 15:24(1年以上前)

>うさもも02さん

こんにちは。

>ノーリツのレンジフードの口コミが全くなく(削除されたのでしょうか?)困っていました。
そもそも、ココのリフォームカテゴリのレンジフード板はもともとコメントが入るような場所ではないため・・・・
さらにノーリツでは、なかなか。。
ま、気にしなくて良いでしょう。


>静音性は「弱l」「中」は良いですが、ティッシュが揺らめきもしません。
>「強」はプロペラ換気扇よりかなりうるさいです。うるさいくせにプロペラ換気扇より風量が少ないです。
https://www.n-techdocs.com/products/80342/documents/99021/download
↑メーカーHPダウンロード
一応仕様書があったので添付します。

風量的には一般的な換気扇ですよね。
弱:180m3/h 中:230m3/h 強:500m3/h 
中で強の半分。
弱は1/3と言った設定です。

ティッシュの件は一概にも何とも言えない部分ですね。
強で、このくらい吸い込めば、十分かと思いますが・・・・

>給気は離れた窓を10センチ位開けています。室内換気扇は付いていません。
>在来工法の木造戸建です。
>写真を添付させていただきました。
>やはりこんなものでしょうか?
>返信いただけるとうれしいです。

窓を開けて外気を入れているの出れば問題ありません。
22年?の築年数を考えると、極端な高気密住宅では無いと考えられます。
最近の高気密住宅では換気扇を回すと負圧で玄関ドアが開かなくなることが多いです

>我が家は左側が排気なので、NFG7S13MSILだと思っていたのですが、
>今確認したところ、NFG7S13MSIRでした。

>これは問題ないのでしょうか?
>吸い込みが悪い、音の原因にはなりませんか?

これも中を見ていないので何とも言えないです。
左右はのLRはあまり関係ありません。実際のお宅の状況によります。
大事なのは・・・・
150ミリのダクトをなるべく短い距離で、なるべく曲がりをすくなく、ダクトなどから排気の空気が漏れないように適切に塞いで、施工してあれば問題ありません。

良くあるのは、ダクトがつぶれている。
150のフードなのに、100ミリを接続してある。
風圧でダクトが抜けていた・・・・
外壁に出ている部分がサイズが小さかった・・・・などなど。

いちど排気をした状態で外部の排気出口を見てみてはいかがでしょう。
お料理の臭いなどが出ていれば作動している証拠です。
高所だったりしたら危ないのでやめましょう。
余裕があれば、レンジフードの上部カバーが外れるようになっています。
外してみて、写真でもUPしていただけると、何かわかるかもしれません。

ではでは。

書込番号:23619629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/08/26 21:29(1年以上前)

>竹ぴょんさん

何度も返信いただき誠にありがとうございます。

仕様書を付けていただいたお陰で交換前のレンジフードの仕様と比較するのが
一番いいという事に気づかせていただきました。

以前のレンジフードの風量はこのレンジフードの「強」の2倍以上で、
音も静かであることがわかりました。

レンジフード取り付け機種も右左は問題ないようです。(メーカーに確認しました)

屋外の排気も出来ていました。

ネットでシロッコファンは「やや風量が少ない」と書いてあったのを文字通りに
「やや」と考えたのが失敗でした。
<スタイリッシュである、掃除が楽>に惹かれたしまいました。

他のメーカーもしらべましたが似たり寄ったりの仕様ですね。
次は出来るだけ見てくれより換気できる物を選びたいと思います。
本当にありがとうございました。




書込番号:23624104

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DIYで取り付け。大満足!

2020/07/16 22:45(1年以上前)


換気扇・レンジフード > リンナイ > クリーンecoフード オイルスマッシャースリム型 OGR-REC-AP601RS [ステンレス]

スレ主 k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件 クリーンecoフード オイルスマッシャースリム型 OGR-REC-AP601RS [ステンレス]のオーナークリーンecoフード オイルスマッシャースリム型 OGR-REC-AP601RS [ステンレス]の満足度5 youtube 

楽天で注文して、DIYで取り付けました。換気扇型のレンジファンから交換しました。
DIYなので、奮発してステンレス製のにしましたが結果大満足
高級感があってとても良いです。
また、掃除がしやすい。
以前は換気扇の掃除は年末の大掃除で大変な思いをしましたが、このオイルスマッシャーは、すごい発明品ですね。
簡単お掃除。
ついた油も水で絞っただけの濡れ布巾で、きれいさっぱり落ちます。
分解が簡単なので、揚げ物、炒め物の料理の時はすぐに濡れぶきんで掃除できちゃいます。
油が溜まるオイルスマッシャーは月に一度程度台所洗剤で簡単に油が落ちます。お手入れ簡単です。

唯一の欠点は、オイルスマッシャーの回転盤の回転音が少し大きい事です。ま、この高回転の回転盤のおかげで掃除が楽なんだから大目に見ましょうか。

まとめると、
ステンレスでカッコイイ
掃除が簡単
最大パワー時の音が少しうるさい

総じて満足です。
ちなみにちょっとDIYに自信があれば丁寧な施行説明書が同封されているので交換できますよ(ただし、下地の確認が必要です)


こちらに交換動画をアップしておきました。ご覧ください。
https://youtu.be/SBIAd1vF12U

書込番号:23538720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

換気扇・レンジフード > 三菱電機 > E-25WRH

クチコミ投稿数:1666件 E-25WRHのオーナーE-25WRHの満足度5

ようやく休憩に・・・
・・・
昔はウインドファンが月収の半分の値段でした・・・
良かったな・・・
また発売して欲しいけど豊かな時代になりエアコン・・・
・・・
子供の頃からエアコンのない部屋で・・・
だけど最近は地球温暖化と共生しないといけないので
ぎりぎりで購入しました・・・
・・・
実家のコンクリート住宅は冷暖房が不要なのは驚きました・・・
ホットカーペットと石油ストーブで十分なのは驚きです・・・
・・・
届いたら書き込みますね・・・
・・・

書込番号:23390224

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1666件 E-25WRHのオーナーE-25WRHの満足度5

2020/05/26 19:49(1年以上前)

・・・

コロナの影響は計り知れないですね・・・

・・・

ようやく明日ですけど届くことになり^^

https://panasonic.jp/sanyo-exhaust-Fan/p-db/EK-25GK2(H).html

の代替え品で15年ほどになりますので楽しみです^^

子供の頃からエアコンがなくても耐えられますが^^;;;

温暖化の影響も計り知れないですね

自然科学の世界は凄いですね

・・・

書込番号:23428511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

交換部品の品番(スイッチ部分)

2019/02/10 13:40(1年以上前)


換気扇・レンジフード > 富士工業 > BDR-3HL-7517SI [シルバーメタリック]

BDR-3HE-7517 SIを使っていますが製造中止で、後継品が本BDR-3HL-7517 SIであることはわかりました。スイッチ部分の調子が悪く、後継品の当該部位の品番はBDR-3HL-7517-SI-SWITCH (推測) と思われますが、ご存知の方いらっしゃたらご教示ください。
@互換性の有無
A正しい品番
B買える店(※富士工業のHPでは取扱なし)
C適正価格(一部業者のHPは4千円前後の手数料が乗った状態で表示されており、適正価格が知りたいです)

書込番号:22456028

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:134件

2020/03/05 22:28(1年以上前)

自己レスです。Unidyでスイッチのみ注文・入手できました

書込番号:23268123

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ダクト換気扇

2020/03/04 08:53(1年以上前)


換気扇・レンジフード > 三菱電機 > VD-13ZC10

スレ主 fmcoさん
クチコミ投稿数:3件

ダクト換気扇の埋め込み寸法を、記載、願いたいのですが!また検索できるようにしていただきたい。のですが

書込番号:23265287

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カバーが外れる

2019/11/22 09:40(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-08PD9D

クチコミ投稿数:235件

天井に取り付けているのですが、カバーが勝手に外れます。
固定用の爪の作りが甘いのか?

書込番号:23062348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/11/25 10:20(1年以上前)

>Listener2017さん

はじめまして。
ちょっと、残念で・・・・しかも不安全ですね。。

ファンの作動の振動で外れるのか、もともと緩いのか、爪が折れてるのか。

とりあえず、正面から、影響のなさそうな場所に、ビス止めで対応が良いでしょう。
スポンジテープなどを貼ってガタツキが無くなると、外れなくなるかもしれません。
くれぐれも脚立など高所ではお気をつけて。

ということで
参考までに。

書込番号:23068490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「換気扇・レンジフード」のクチコミ掲示板に
換気扇・レンジフードを新規書き込み換気扇・レンジフードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング