セキュリティ(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > セキュリティ(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > セキュリティ(バイク)

セキュリティ(バイク) のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティ(バイク)」のクチコミ掲示板に
セキュリティ(バイク)を新規書き込みセキュリティ(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

250CC未満限定の保険

2006/08/25 12:54(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

クチコミ投稿数:69件

任意保険を調べているうちに
三井住友海上保険で126cc〜250ccの条件限定の保険を見つけました。
125cc超はみんな任意保険料は同じと思い込んでいました。
大体いくらくらいなのかをネットで参照したいのですが、見積もりを取らないと見れませんでした。
どなたか、三井住友海上保険で126cc〜250ccの任意保険に加入している方1年間の値段を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5376313

ナイスクチコミ!0


返信する
Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/08/25 20:15(1年以上前)

契約時の保障内容(保障年齢、対人保障、対物保障、搭乗者等)によって値段が違うと思います。

見積もりは無料だと思いますので実際に取ってみたらどうでしょうか。


書込番号:5377227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/25 20:56(1年以上前)

保険は年齢などの条件で大きく変わるので、
ご自身で見積を取るのが1番確実です。

書込番号:5377356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/25 22:24(1年以上前)

ご自身の年齢、住所地、車種、その他保証内容によって大きく変わります。他人の条件を聞いてもあまり意味はないです。

書込番号:5377660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/25 23:36(1年以上前)

前に入ったけど見積もりは無料ですよ
気楽に見積もって見ては

書込番号:5377947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETCはまだかいのぉ?

2006/07/05 00:04(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

クチコミ投稿数:42件

この内容は、どの区分になるのか分らん。

 既に決まっておるのかどうか分らんのだが、
バイクのETCは、いつから運用されるのか。

 ハイウェイカードが使えんようになってから
不便で不便で、困りよる。

 ちょっと前に問い合わせたが、はっきりした
時期が決まっておらんと言うとった。

 雨の日など最悪じゃ。 いつかのぉ?

書込番号:5227246

ナイスクチコミ!0


返信する
はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/07/05 01:10(1年以上前)

 私も、「まだかなぁ」と待ち望んでいるひとりです。
もう少し、辛抱しましょう。    (笑)

書込番号:5227453

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/05 01:18(1年以上前)

一般化はまだ先のご様子。
http://response.jp/GIGAINDEX/recent/754.html
参照くだされ。

市販化の前に小型化もしてほしいが・・・・
↓これじゃぁねぇ・・・
http://www.hido.or.jp/nirin/about/img/torituke_050921.pdf

書込番号:5227468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/07/05 01:58(1年以上前)


 民間とは名ばかりで、本質は変わっとらんのぉ。
怠慢じゃ。

 いっそ、2輪は無料にすればいいんじゃ。
占有するスペースも狭いし。
 そうすると、2輪の利用者が増えて、道が
空きよるわい。エエ事ずくめじゃ。

 どーじゃろ?

書込番号:5227536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/05 15:57(1年以上前)

大賛成です。w
どうせ2輪は空いてるところを走ってるだけですからね。
無料でいいですね。w

書込番号:5228575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

今日からの駐車違反取り締まりに関して

2006/06/01 12:58(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

6月1日今日から施行されてる駐車違反取り締まりに関してバイクはどういう風に定義されてますか? 
 ご存知の方いらしゃいましたらおしえてください。

書込番号:5129854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/06/01 13:22(1年以上前)

こんなhttp://www.akibablog.net/archives/2006/04/post_453.html感じならまだいいですが 2〜3分停めただけでもバイクにもステッカー貼られちゃうんでしょうか?

書込番号:5129887

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/01 13:29(1年以上前)

自動二輪や原付きは道交法の対象で歩道など禁止場所に止めれば違法駐車となり
運転者が離れたら 即 駐車違反となるそうです 
「駐車監視員」にカメラで証拠写真を撮影されステッカーを貼られたら
もうだめです 
その前に動かせば大丈夫という報道もありましたが 揉める恐れもありますよね

二輪を駐車できる駐車場はいまだに皆無
でも 決まってしまったことは仕方ないかと・・

書込番号:5129899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/06/01 14:20(1年以上前)

>二輪を駐車できる駐車場はいまだに皆無
でも 決まってしまったことは仕方ないかと・・

仰るとうりですね。民間業者は営利団体なので駐車違反が減ると困るのです。
宅配便などは業界を上げて対応策を検討して政治の力を使ってでも逃げ道を作ると思います。
四輪ドライバーも摘発を敬遠した結果、路駐が減ると収入減に直結して死活問題となります。
バイクは業界の力や、ユーザーの声も小さく弱いので格好の収入元として大いに期待されています。
民間業者と言っても警察OBの第二の職場ですからね。


書込番号:5129978

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/01 14:55(1年以上前)

運送業者などは割高の赤色ナンバーでも作って
見逃せば良いのにね・・・。

書込番号:5130035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/01 16:20(1年以上前)

フルブーストさんの言う民間業者と言っても警察OBの第二の職場とは今度の民間業者委託もやっぱり天下り対策として一般ライダー、ドライバーを狩って金を巻き上げる為に施行された感が強そうですね。
 交通安全協会の免許の更新や取得で何度も配布される交通教本や寄付金の詐欺的強要みたいに・・・・・・・

書込番号:5130173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファミリーバイク保険

2006/02/26 09:38(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

スレ主 ANIESVさん
クチコミ投稿数:6件

みなさまこんにちは
相談させていただきます。

先日スズキアヴェニス125を購入しまして、街乗りに使用してお
ります。保険は自動車保険に付随したファミリーバイク保険に
加入しています。

保険証書を読んでいて、この保険は自分の所有するバイクでなく
とも保険の適用があるという事などはわかったのですが、イマイ
チ理解出来なかったのが、

二人乗りしていて事故を起こした場合、同乗者に対して保険の適
用はあるのだろうか?という点です。

オイル交換をしてもらったスズキショップの店員さんに聞くと、
「うーん、いけるとは思いますが自信がないので保険屋さんに聞
いてもらえませんか?」と言われまして、

加入している自動車保険屋さんに電話をして聞いてみると、「え
?二人乗りは違法運転だから適用はありませんよ」と返答され、
この方からは最終的に「同乗者も適用OKですよ!」と元気な声
で言われたのですが、申し訳ないけどイマイチ信用できず、

次に同じ自動車保険屋さんにHPから問い合わせたのですが、2日
後に帰ってきたメールは、「こちらをご覧ください」というリン
クがそのまま保険会社のHPにつながっているだけで、ご自分で確
認くださいという感じでした。

それで、私の問い合わせ方も上手ではなかったのかなと思い、み
なさんの意見を聞かせていただいた上でもう一度頭を整理し、再
度自己責任で保険会社に確認したいと思っています。よろしくお
願いします。

書込番号:4859037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/03/08 19:41(1年以上前)

こんばんは。ファミリーバイクは、基本的に、車と同じ条件で、保険が、ききますので、ぞくに人身傷害、搭乗者を車につけているなら、その範囲内で、保障ですよ。2人乗りも、搭乗者ですから。でも、保険会社によって、違う場合が、あるので、加入した担当者、もしくはその保険会社のコールセンターなどに、問い合わせたほうが、良いですよね。大事なことなので、必ず、アフターのきっちりしたところに入ったほうが、安心ですよね。みんなで、安全運転!いえ〜い!

書込番号:4893432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANIESVさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/10 14:59(1年以上前)

samanosukeさま

 ありがとうございました。そういう考え方だったのですか、よく分かりました。
 再度書類も読み直して、保険屋さんに確認しようと思います。どうもありがとうございました!

書込番号:4898424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

安い保険ありますか

2006/03/07 16:20(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

スレ主 clapton1さん
クチコミ投稿数:39件

今、ジョルノ(50CC)乗っているのですが、一応自賠責以外の保険に加入しようと思うのですが何かお勧めの保険ありますでしょうか。

書込番号:4890034

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15266件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2006/03/07 16:33(1年以上前)

アナタや親が自動車の任意保険に入っているなら、
そっちでファミリーバイク特約を付けるのがたぶん一番安い。

と、ココまで書いてからカテゴリがセキュリティであることに気づいた。
もしかして盗難保険とかそっちの類?

書込番号:4890069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/08 21:51(1年以上前)

そう!車のファミリーバイク保険に、特約ついかが、お勧め!車の特約などにもよるけどね。親の任意保険に追加して、結婚など独立した際に、また、困るよね。その家庭の条件しだい。年々等級が、お安くなっていくのも、自分で入るメリットだし!みんな個々に条件が、違うからアドバイスって難しいよ!私も、くやしいよ!いいプランを伝えたい!ここで、個人情報きけないしね。みんな、安心できる自分の保険担当者がいると思うのね。がんばって!きっとめぐり合えるよ!

書込番号:4893899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/10 04:54(1年以上前)

自動車の任意保険に入っていないならやっぱ安いが1番、外資系か農協などでしょう。

書込番号:4897666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

盗難防止について

2005/03/12 23:58(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

スレ主 ぞんだーさん

今回初めてバイクを買うんですが皆さんはどんな盗難防止グッズを付けてますか?本とかで調べるとかなりいろんな種類がありますね。やはりアラームやディスクロック、チェーンロックなど付けられるもの全部付けないと盗難されますかね?だとすると金銭的にきついっすなんか付けると効果大な盗難グッズあったら教えてほしいです

書込番号:4062593

ナイスクチコミ!0


返信する
昔は走り屋さん

2005/03/18 00:12(1年以上前)

盗難防止グッズですが・・・ 
私も、3台程盗難に遭いイロイロと工夫する様になりましたが、、、
コレって一つだけでは守り切れない感じですネ・・・(泣)
よって、複数の対策を施す。
ですかネ!? そして、自分が乗る時も、かなりメンドクサイんですが、簡単には動かせない状態(パッと見て盗難スル気を無くす)様にしてると、バイク本体の盗難はなんとか防げると思いますがパーツに関しては、万全策は無い様に思います。
ちなみに、私の場合は、最近はスクーターしか無いのでスクーター2台をそれぞれU字ロックをして、ディスクロックをし、そして自転車でサンドイッチして全てを一つにチェーンで括り、カバーを掛ける。
こんな感じですが、パーツは盗られてます。。。 (泣)
盗難防止策・頑張ってくださいネ☆

書込番号:4086426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/07/16 10:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2006/03/08 21:30(1年以上前)

みなさん、盗難は、かなりの、大問題ですが、どこに駐車しておられますか?歩道に・・・車道に・・・長期の駐輪。(点字ブロック、車椅子などの身障者の邪魔になるところは絶対にやめようね。)それでは盗難に合って当たり前ですよね。自宅の、駐輪所、会社の駐輪所は、保険で、保障がありますし、そんなに心配することはないかも?大事な愛車で、パーツが盗まれるのがいや、、もちろんわかります!でも、窃盗のプロはどんながんじがらめの物でも、あっさりと持っていくと思いますよ。所有者が、モラル良く止めているなら、それだけでも防げると思います。それ以外での盗難は、悪いやつにやられた!と、割り切るしか、ないですよ、、、残念ながら。ちなみに私は、自宅の駐輪所にて2台盗難に遭いました。セキュリティーは、センサーなど、かなり万全でした。自分の寝ているお部屋の前で!!かなりの、ショック、、、。生意気だったかもしれませんが、みんなは、どう思う?聞かせて!

書込番号:4893812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティ(バイク)」のクチコミ掲示板に
セキュリティ(バイク)を新規書き込みセキュリティ(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)