セキュリティ(バイク) クチコミ掲示板

 >  >  > セキュリティ(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > セキュリティ(バイク)

セキュリティ(バイク) のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティ(バイク)」のクチコミ掲示板に
セキュリティ(バイク)を新規書き込みセキュリティ(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプソン・ヘルメットシールド

2007/05/11 12:50(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

クチコミ投稿数:17件

皆様お疲れ様です。
シンプソンのスーハ゜ーバンティドのクリアーシールドに付いてなのですが、半年程使用していたら、クリアー塗装が部分的に剥がれてきました。
現在は数ミリ程度の剥がれが数ヵ所。雨天走行後拭いていたら、気が付きました。  今以上剥がれ無いような、対策など、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
ちなみに、使用頻度は通勤に使用してますので、ほぼ毎日使っています。

書込番号:6323789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スコーピオンのヘルメット

2007/02/11 15:56(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

スレ主 mahimahi70さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。×年ぶりにヘルメットを購入の為、
質問させてください。
現在の候補はスコーピオンのジェットなのですが、
ショップにあったのはフルフェイスのLサイズのみでした。
試着してみたところ、特別大きくは感じませんでしたが、
フルフェイスだったので比較できませんでした。
YAMAHAゼニスのSサイズを試着してみるとフィット感があるのですが髪の毛ぺしゃんこになりそうです。長時間の使用もキツイかもと思いました。ゼニスはMサイズなら良い感じです。スコーピオンは小さめと聞きますが、お店の人はゼニスも小さめですよと言っていました。実物がないので注文はしませんでしたが、スコーピオンのMサイズでも、かなり小さいのでしょうか?
ちなみに、過去に持っていたヘルメットはショウエイのフルフェイス、ジェットどちらもSでした。(試着して購入)
頂き物のシンプソンのMは若干大きかった気がします。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5987948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

セキュリティ(バイク)

最近手頃なドライブレコーダーが有るようなのですが、
ご使用されてる方いらしゃいましたらその使用感想等おしえてください。
自分なりに多少調べてみましたが、

○マルハマ ロードビュー DR-965RV
http://www.mrhm.co.jp/

 ・撮影画角=    120度(よこ)/90度(たて)で良し
 ・有効画素数=   32万画素で問題無し
 ・映像記録時間=  前14秒/後6秒の合計20秒 
 ・映像フレーム数=  20フレーム/秒で問題無し
 ・撮像素子=     CMOSカラー
 ・重量 :約110g

 一言 価格もお手頃で機能も多い

○どら猫2
http://www.dorareco.jp/dora_shouhin.html

 ・撮影画角=    107度度(よこ)/79度(たて)でやや狭い
 ・有効画素数=    ・映像記録時間=  前30秒/後20秒の合計50秒 
 ・映像フレーム数=  30フレーム/秒で優れる
 ・撮像素子=     CMOSカラー
 ・重量 :約110g

 一言 画質はいいけど機能が少ないのと画角が狭いのが玉に傷

○Witness(ウィットネス)
http://www.drive-camera.co.jp/business/index.html

 ・撮影画角=    107度(よこ)/79度(たて)でやや狭い
 ・有効画素数=   30万画素(有効画像サイズ 640×400)で問題無し
 ・映像記録時間=  前12秒/後8秒の合計20秒 
 ・映像フレーム数=  7フレーム/秒で多少間延びする
 ・撮像素子=     1/7インチCCD プログレッシブ
 ・重量 :約130g

 一言 フレーム数が少ないけど機能が多いので使いこなせればマルかも

その他
http://www.weekly-net.co.jp/54driverecorder.html

書込番号:5683687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/27 03:23(1年以上前)

クルマ用にも欲しいですね。

書込番号:5683701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/11/27 06:59(1年以上前)

車用をバイクに使用されるという意味でしょうか?

書込番号:5683801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/27 07:31(1年以上前)

昔、フジテレビの深夜番組で「東京抜け道マップ」や、「日本横断高速道路の旅」という運転席視点の映像を流してた番組がありまして、クルマにカメラを取り付ければ面白いなぁと思ったことがありました。

書込番号:5683835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/27 08:09(1年以上前)

クルマ用をバイクに流用する際には何でも振動対策や防熱防水対策考えないといけないね。

特にツインやシングルや2ストが好きなフレハムさんはね。

書込番号:5683882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/11/27 10:46(1年以上前)

ちゃんと調べるだけ、フレハムさんは偉いね。

お世話になりたくない商品だけど
もしもの時は、家族の為にもあったら付けておきたい商品です
でも車用の流用は無理っぽいですね、メモリーもCFが殆どみたいだし
事故った時メモリーが、壊れない・盗まれないだけの丈夫さとセキュリティーを兼ね備えた商品が出るといいのですけど。

書込番号:5684163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/27 14:28(1年以上前)

これって、全部『事故』対策の奴じゃない?

そんなに事故多いの?

書込番号:5684684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/27 14:44(1年以上前)

バウハンさんあちこちのスレでケチ付けて回るだけじゃなくてたまには現在の自分の所有車(欲しいとか買う予定とかじゃなく)の話しも書いてくださいね。
※説得力が違ってきます!

他の皆さん多数のレスありがとうございます。
ETCも便利ですがいざという時にはドライブレコーダーの方が身を助けてくれる気がします。
(両方の機能持ったもの出したらヒット間違いなし?)

書込番号:5684726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/27 16:04(1年以上前)

↑ケチとかつけてないじゃん。聞いているんだけどね。
もしかして、スレに対する質問=ケチ。なのかな?
じゃ、いままで俺がした質問もケチつけってことで無視?

被害妄想すぎないかな?


相変わらず、人が何に乗っているとか気にしているのね。
そんなに疑うなら九州までおいでよ。
バイク見せてあげるから(^^。実物見ないと納得できないでしょ?何に乗っているとかは過去に散々書いてるんだから。

過去ログ探すの得意なフレハムさんでも見つけれないのかな?しょうがないから再度書くけど、俺が今持っているのは20年オチのカワサキGPX750R改。エンジンや足回りにZXR750のパーツを多用している。当時ノーマルでもフルパワーは100馬力越えていたので、ネットで100馬力はいってるんじゃないかな?車検切れで乗らないままで置いている。
ノーマルはややデカイが、コイツだと俺の大好きなGPZ600Rに近いサイズなんだよね。(ノーマルの重さは同じ)
あとはセロー225があるね。
フレハムさんのようにたくさんは持ってないかな。置く場所も限られるしね。

Z1000を買ったらGPXは手放すだろうね。
これで満足したかな?まだ満足して無いならマジに見においでよね。

満足したのなら、今まで俺がした質問にも答えてくれないかな?放置とかしないでさ(^^。質問に対してわからないことはわからないっていう答えでもいいと思うよ。わからないってことがわかっているだけでもたいしたもんだからね。

書込番号:5684922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/11/27 16:28(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん >クルマにカメラを取り付ければ面白いなぁと思ったことがありました〜

バイクだとこんな感じに写ります。
http://www.filelodge.com/files/room14/347813/yamaha_r1_turbo.wmv

書込番号:5684971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/27 17:03(1年以上前)

↑たまにまじめに応対しても無視ですか、やれやれ(^^;

まぁ、とにかく俺のバイクについては話したからね。今後同じ質問はしないようにお願いしますよ。

書込番号:5685065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/27 17:22(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5672092/

なんかおかしいね〜って思ってたら、ここのつながりのスレッドなんだね。前スレに続けるか、せめてリンク貼ったりしたらどうかな?
何の脈略もなくいきなりこんな一般的でない製品紹介してもどうかね?


みんなが考えているのはこんな奴じゃない?


http://www.iodata.jp/promo/motionpix/outrider5/


なかなか製品としての紹介は無いけど、「車載カメラ」「バイク」でググれば個人サイトでいろいろアイデアは紹介されていましたよ。フレハムさんのものにしても、この製品にしてもきちんとつけないとコレが元で『事故』ってことになったら本末転倒だね。

とにかく振動対策が肝心だね。

書込番号:5685117

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/11/27 19:28(1年以上前)

こちらが不利な事故を起こしてしまった場合
記録映像を提出する義務はあるのでしょうか?笑

書込番号:5685538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2006/11/27 22:15(1年以上前)

このバカの駄スレにはレスしたくないけど、勘違いして泣く人出るかもしれないから忠告するけど、

今のところ証拠能力無いよ。

書込番号:5686374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/28 10:41(1年以上前)

http://www.dorareco.jp/dora_faq.html#02

上記FAQに、一応白亀さんとR1000さんのレスに対する答えはあります。
ただし、どの程度信用していいかは疑問ですが、、、、

他の2社はFAQすらないですからね〜。。。。

そのあたりの検証をスレ主さんにお願いしたいですね。

書込番号:5688086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 19:37(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

警視庁24時間で使えそうだ。

書込番号:5689464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件

2006/11/28 20:53(1年以上前)

バウハンさんすみませんでした。
先日調べたのですが、いつの間に変わってました。当該HPのキャッシュでは「証拠になりません」となっているので、最近の変更なのかもしれませんが迂闊でした。
調べてみます。

書込番号:5689844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 21:14(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

刑事の証拠にならなくても
民事の証拠にはなるんじゃないだろうか。

書込番号:5689977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

めっと

2006/09/28 19:01(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

クチコミ投稿数:42件


 納得のいく めっと がない。
今は、アライのラパイドor使ってるが、3年経ったので
新しいのんを検討中。

 シールドの開閉は、ショーエイの カチカチ と節度の有る奴が
いいけども、デザインとディフェーザーの形状がもっさい。
アライはシールドの開閉時、全然節度が無くもっさい。

 消去法で、アライのプロファイルが有力ですが、口もとの
空気取り入れ形状は、ラパイドがええな、と思います。
 ラパイドSRは、頭の大袈裟なデフェーザーがもっさい。

 あと気になってるのは、ドイツの シューベルトのめっと。
最近、雑誌によ−載ってるサングラスみたいなんが、出てくるやつ。あれの情報ありますか?

書込番号:5486650

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/09/28 19:53(1年以上前)

http://www.biwa.ne.jp/~futaba77/bike/schuberth.htm

とても良い趣味してますね。

僕も少し前に知って気に入ってたんです。笑

書込番号:5486788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/28 20:36(1年以上前)

日本人の頭の形に、合わないよ・・・

書込番号:5486930

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/09/28 20:42(1年以上前)

私もきょーみあり!

 でも、チョット女性向きじゃないかな?

書込番号:5486952

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/28 21:23(1年以上前)

これ良いですねぇ〜。
サンシールドもそうですが、脱着式のチンガードも欲しかった装備ですよ。
風切り音が小さいのもとても魅力的です。

私は現在OGK/テレオスVのSサイズを使用していますが、
55〜56と言うサイズでちょうど良い加減ですから、
こちらではMサイズで行けそうですね。

しっかし、スゴイ値段だなぁ〜。(^^;)

書込番号:5487082

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/09/28 21:31(1年以上前)

5万なら少し高い感じですが12万のは流石に買えませんね。笑

盗まれたりしたら目が灰色になります。

書込番号:5487114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/09/28 22:24(1年以上前)

このチンガードの装備は自分も前々から有ればいいなと思っていました。

フルフェイスだと閉塞感が嫌だし、ジェットヘルじゃ万一の転倒時に顎がヤバイしとフルフェイスのアゴの部分削って加工してみようかとおもっていた矢先です。

ただ金額がブランド品価格なので試着してみないと購入しきれませんね。

書込番号:5487335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/29 18:07(1年以上前)

半角カタカナは使わないでくれ!

書込番号:5489611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/30 02:02(1年以上前)


おおおぉぉぉぉぉー!!
そんなに高価な めっと なんですか。 バイクが買える。

 国産でいっとくか。

書込番号:5491309

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/09/30 02:05(1年以上前)


あ、そーか。

書込番号:5491317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/09/30 02:21(1年以上前)


え?

書込番号:5491344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 00:23(1年以上前)

お?

書込番号:5494456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/01 15:28(1年以上前)

先日、近所の島忠ホームセンター(4号線草加)に行った時にマルシン「ジェットヘルメット」M-370通常価格5,980円のものが3,980円で売ってました。

試しにかぶってみると結構装着感も良かったのでジェット型を持っていない事もありキャンディレッドの買っちゃいました。
M290 http://item.rakuten.co.jp/kaimin-rs/m290/ の前モデルで在庫処分などでしょう。

すごく久々にジェット型付けてバイク乗りましたが視界抜群で驚きました。
キャップ型で付けるゴグルと違い、何もシールド等無いみたいです。
※シールド傷つかないように気を付けようっと・・・・・


書込番号:5496211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/01 21:39(1年以上前)

シールドを傷つけると、シールドのみの販売は無さそうですね・・・

フルフェイスではないので、あごを打たないようお気をつけ下さいい・・・

書込番号:5497403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/01 23:18(1年以上前)

 そうなんです。ジェット型やキャップ型をつけてる時って常にアクシデントで顔から何所かに突っ込む事が脳裏を過ぎります。
 衝突した経験有るかたなら分かると思いますが衝突してバイクから放り出される時ってぶつかる瞬間に顔を横向かすなんて芸当はできません。
 ※毎日練習してるスタントマンなら分かりませんが・・・・・・・・

 テレビで中国の人が熊に顔をえぐられ、その後の人生悲惨だった事をやってました。
 子供達からバケモノ呼ばわりされ自閉症になってしまったようです。
 その後死人から顔の移植手術を受け、前よりはマシになったとはいえとても見られる顔じゃありませんでした。
 
 ブラックジャックみたいに傷が多数あるだけなら良いのですが、実際の顔の酷いダメージは映画の特殊メイク並みに変形しています。
 美人女性の方は特にフルフェース型をお奨めします。
 ※または高くても`チンガード付きとか

書込番号:5497870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/02 11:06(1年以上前)

知り合いに無免許、ノーヘルで運転して、何かがアゴの骨を貫通したそうです・・・

見た目は皮膚が少しヘンかな? 程度で済んでおります。

やはり、フルが良いですね・・・

書込番号:5498919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘルメットのメンテは

2006/08/26 00:33(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

クチコミ投稿数:219件

フルフェイスのバイク用ヘルメットのメンテナンス方法を教えてください。

外側
シールド
内側
内側の汗の汚れ
通気口

各項目について、どんなメンテナンスするべきか、どうすればいいかなど、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5378189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/26 00:57(1年以上前)

ヘルメット メーカーの推奨方法を 調べることが一番です

一般的には 石油系の液体などは 使用しない

中性洗剤を薄めて 使用する

最近のヘルメットは 内装を取り外し 水洗いして 日陰乾燥の出来るものが多いのでは?

書込番号:5378256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/26 11:51(1年以上前)

シールド、外装はガラスクリーナーをウエスに染みこませ、拭き拭きしております。

内装は外して洗濯機にポン。

乾いたら、装着して下さいまし。

書込番号:5379127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

標準

自転車のヘルメットを代用

2006/08/25 18:07(1年以上前)


セキュリティ(バイク)

自転車のヘルメットを原付(50cc)で使ったら違法ですか?

気にいったヘルメットを買うまでの間、自転車用のヘルメットを使ったら
警察につかまるでしょうか?
いちおうJISマークはあるちゃんとしたものなんですけど。
お願いします。

書込番号:5376935

ナイスクチコミ!12


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/25 18:15(1年以上前)

最寄の警察署に電話されて確認した方が確実ではないでしょうか。

書込番号:5376950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/25 21:24(1年以上前)

自分はスカイダイビング用の穴の多数開いたヘルメットを代用して乗ってますが、見ていた白バイにはなにも言われませんでした。
見た目が安全そうかが一番の決め手じゃないですか。

書込番号:5377443

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 21:44(1年以上前)

[5377443]を信用してキップ切られたら、フレンドハムスターさんに責任を取ってもらうといいでしょう。

私はほぼ100%道交法違反だと思いますが、警察に確認したわけではないので、断言はいたしかねます。

書込番号:5377521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/25 21:48(1年以上前)

チャリ用はたとえ「JISマーク」があっても違反だったハズです。
確認してないので、うろ覚えですが…

書込番号:5377533

ナイスクチコミ!3


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/25 21:59(1年以上前)

違反等になる可能性のある質問に関しては慎重に回答しなければなりませんね。
あとでここで大丈夫と言われたのにと言われても責任は取れませんからね。
ただ、質問した方が違反を取り締まっている警察などに一切確認せずに
切符を切られたとしたら、ここでの回答を信じたということを理由に
回答者だけを責められる事ではないと思います。

さるライダー2号さんは警察にもし聞かれて回答を貰ったのであれば
みなさんに参考になるようにここで是非結果を書き込んで欲しいですね。

書込番号:5377573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/25 22:19(1年以上前)

自転車用と明記されているなら 無理でしょ

ヘルメットの内側には 用途が記載されていると思います

ホンダの場合は 乗車用安全帽 乗車用安全帽(125cc以下用)などと記載が有ります

しかし 自転車用と解っていて 質問する前にご自分でお調べに成った方が宜しいのでは?

実際の物を見ないで これは大丈夫 これはダメ とは 回答出来ないし

そんな無責任な回答を信じて 切符を切られたり 怪我をするのは本人なんですから

書込番号:5377646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/25 22:23(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88

Wikiに詳しい解説がありますね。まあ匿名の解説者なので、どこまで信じるかは自己責任ですが。

ちなみに、法律上はたとえ警察に聞いたとおりにした場合であっても、結果的に違法であれば違反にはなってしまいます。情状で許してくれる可能性はありますけどね。

書込番号:5377655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/25 22:44(1年以上前)

突っかかるのが大好きなやぶしうさん くれぐれも自己責任でどうぞ。

書込番号:5377741

ナイスクチコミ!7


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/08/25 22:59(1年以上前)

ヘルメットなら1500円も出せばシールド付きのヘルメット
を買えるので買った方が良いですよ。

あとヘルメットってのはバイクみたいに毎年新型が出るわけでは
無いので今ある中で買うのが良いと思いますが・・・。

ハムさんは1度価格コムツーリングに参加して
皆と仲良しになろう!笑

書込番号:5377803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/25 23:00(1年以上前)

道路交通法では乗車用ヘルメットの条件は七つあります。
以下のとおり
1.左右上下の視野がとれる。
2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げない。
3.衝撃吸収性があり、帽体に耐貫通性がある。
4.著しく聴力を損ねない。
5.衝撃により容易に脱げないように、顎ひもで固定出来る。
6.重量が2キロ以下。
7.人体を傷つける恐れがない。

道路交通法の乗車用ヘルメットの条件では、自転車用ヘルメットはパス出来る。つまり警視庁管轄の道路交通法では問題ない。

しかしもう一つ、経済産業省管轄の消費生活製品安全法では新たに規定の規格または基準が定められている。
乗車用ヘルメットの最低条件はPSC(特定製品マーク)がないと乗車用ヘルメットとして認めていない。

JISマークはその製品の本来の使われ方が条件で『日本の工業製品として普通以上の性能がある』と判断する基準。
つまり自転車用ヘルメットとしては消費生活製品安全法の基準に満たしているが、バイク用としては違法ヘルメットとなるのである。
つまり自転車用ヘルメットでバイクを運転することは、道路交通法では合法だが、消費生活製品安全法では違法
つまり違法です!


また消費生活製品安全法にのみ該当する半ヘルをかぶっている人が原付は大変多い。
『自分だけの問題だから別にいいじゃん』と思ってもらっては困る。

警視庁によるバイクによる死亡事故の死亡原因が最も多いのが頭部損傷
2位の胸部損傷の倍近い数字を残します。
交通事故総合分析センターのパンフレットには『ヘルメット選びいかんによっては命を取りとめていたかもしれないものも含まれている。』と書かれている。
このような死亡事故が増えていけば、二輪に対する規制が厳しくなることを念に念じて欲しい。
『自己責任』という一言では片付けることの出来ない問題。

デザイン、値段も結構だが、その前に安全性が高いヘルメットを被ることは、自分、バイクに乗る人、バイクに関わるすべての人のためになるということを少しでも考えて欲しい。

長くなりましたが命、バイクに携わるすべての人に関わる大事なことです。

書込番号:5377810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/25 23:10(1年以上前)

見た目が良くても安全じゃない奴あるからね〜

フレンドハムスターさん

無責任な書き込み止めましょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ヘルメットはバイク用にしましょう

事故して泣かない為にも

書込番号:5377844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/25 23:16(1年以上前)

 日本の縦割り行政の象徴の様な法律ですね

 切符を切る 警察は OK

 経済産業省は NG といっても 実際に取り締まりは見たこと無い

 ところで 保険会社の対応はどうなんでしょうね?

 

書込番号:5377868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/25 23:25(1年以上前)

ヘルメットえらびはくれぐれも自己責任で―
またやばそうな服装で原チャリ乗っているお嬢さん見かけたら、信号待ちで教えてあげてくださいね。

書込番号:5377906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/25 23:55(1年以上前)

原チャリ小僧御用達の半帽。

後頭部に被ってねっ!

書込番号:5378037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 00:57(1年以上前)

なんと、道交法だけなら適法なんですね。詳細を調べもせず書き込んでしまい、大変失礼致しました。
[5377810] Blackbird.さん、ご指摘ありがとうございます。

でも、別の規則に照らし合わせればやっぱり違法とのこと。これも知りませんでした。ありがとうございます。

まあ、何にしても安全第一で。

書込番号:5378259

ナイスクチコミ!1


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/08/26 08:30(1年以上前)

>ところで 保険会社の対応はどうなんでしょうね?

2輪車用として正式に認められていないヘルメットを被って頭部にダメージを受けた場合は、保険金は一部カットかもしくは出ないでしょう。
保険会社はできるだけ保険金を出さないようにしているので、2輪車用のヘルメットを被っていなかったのを指摘してくるでしょう。

一般的な生命保険は契約書に保険金を支払う病名がしっかりと記載されています。しかし、病院ではその記載されている病名はつける事がほとんどないそうです。
例えば、癌保険に入っても実際に癌にかかっても保険金は全額もらえる可能性は低いでしょう。
実際に癌にかかって保険金を請求すればわかりますよ。泣
それほどに保険会社はシビアです。

2輪車用のヘルメット被っていない事故は保険会社にいい口実を作る事になります。
特に、死亡して補償額が1億単位になれば保険会社は必死になりますよ。

半キャップや自転車用のヘルメットでは頭部の安全は守れません。
2輪車用のヘルメットを被る事をお勧めします。






書込番号:5378730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/26 11:54(1年以上前)

アライ、ショウエイの一流メーカーのバイク用ヘルメットを、買っちゃいましょう!

間違っても、四輪用のメットは買わないで下さい・・・

書込番号:5379133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/18 15:22(1年以上前)

興味があったので、実験してみました。

サイクルヘルメット(DHフルフェイス)、バイク用ヘルメットをそれぞれ被って、
ヘルメットの横を手のひらで軽く叩いて比べてみました。

サイクルヘルメットだと衝撃が直接頭の中まで伝わります。
バイクヘルメットは頭がヘルメットの中で浮いているような感じで、衝撃は逃げます。

結果、サイクルヘルメットで転倒&頭部強打した場合、
脳にまで衝撃が伝わりそうです。

万が一を考えると、バイク用が良いです。
ただ、バイク用と言っても、得体の知れない安い物だと
サイクルヘルメット以下の安全性の場合もありますので、しっかりとした規格品を購入すべきです。

書込番号:8517603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティ(バイク)」のクチコミ掲示板に
セキュリティ(バイク)を新規書き込みセキュリティ(バイク)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)