NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8620スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacOS8ではどうなんでしょうか?

2004/01/15 14:42(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-NAS160

KBZさんと同じような質問で申し訳ないんですが、
カタログによるとMacOS9以上に対応とありますが、
MacOS8では使えないんでしょうか?

書込番号:2348291

ナイスクチコミ!0


返信する
hhh44さん

2004/02/28 00:23(1年以上前)

どうなんでしょう・・9から対応と歌っているので無理な気はしますが・・。この機種を買って会社でウィンとマック混在のネットワークを組みました。power mac G4 OS 9.04 でアクセスし、データをまるごと入れようとしたんです。コピー完了となったのに移ってないフォルダやファイルがちらほらとあり、わけがわかりません。HDDのフォーマットでなにか制限あるんでしょうかね〜。(個別に移したらうつったんですが;)

書込番号:2523072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

共有ファイル、フォルダー名

2004/01/12 21:45(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U

スレ主 take2004さん

社内での使用を考えているのですが共有したときのファイル名又フォルダー名は、日本語で作れるのでしょうか。教えてください。

書込番号:2338119

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/12 23:34(1年以上前)

FAQではこのようになってます。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12118.htm

書込番号:2338794

ナイスクチコミ!0


孫悟空Jr.さん

2004/01/13 01:47(1年以上前)

クライアントのOSは何ですか?

書込番号:2339364

ナイスクチコミ!0


スレ主 take2004さん

2004/01/13 21:17(1年以上前)

クライアントのOSはWinXPhomeです。

書込番号:2341857

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/14 02:11(1年以上前)

FAQを逆手に取ればWIN同士なら可能ということです。

書込番号:2343388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続エラーについて

2004/01/12 13:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 銀四郎さん

WinXP 2.4GHz環境のPCにHUB経由で接続しています。
時々、認識できないという様なエラーに悩んでいます。この時は仕方が
無いので裏の赤いSWでI/Pアドレスを初期化して設定をやり直しています
。原因はっきりしませんがDSLに接続する前にHD-120LANにアクセスする
とエラーになり、DSLに接続した後は問題無く認識するのです。
取説P44ではHD-120LANのI/Pアドレスは固定されていると記載されていま
すが、セットアップユーティリティで設定すると別のI/Pアドレスが取得
されています。何方か改善策をご教授願います。

書込番号:2336152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用可能プリンターは?

2004/01/08 05:16(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG120LAN

スレ主 けいこのけいこさん

プリントサーバー機能ですが。
エプソンPM-970Cに接続しての使用は可能なのでしょうか。
使用できないプリンターもあるようなのでどなたかご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:2319116

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/08 08:23(1年以上前)

バッファローのQ&Aには、
使用できるプリンタの条件として
 1.双方向通信を無効にできること。
 2.WPS仕様ではないプリンタであること。
 3.USB接続タイププリンタであること。
の3条件が挙げられています。
ご自分でPM-970Cがこの条件に当てはまるかどうか判断できない場合は、
エプソンのサポートにでも聞いてみて下さい。

書込番号:2319281

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいこのけいこさん

2004/01/09 00:37(1年以上前)

ありがとうございます。
WPS仕様っていうのが調べてみても対応しているのかわからなかったので、サポートに連絡を取って確認してみたいと思います。

書込番号:2322289

ナイスクチコミ!0


告白天国さん

2004/03/15 22:37(1年以上前)

wps は今のプリンタではほとんど使われていないはずです
Windows Printing Systemというくらいでマイクロソフトが考えた
しくみなのでカタログなんかにはよく出てきます。
(メーカの独自規格なら使えなくても誰も載せないですよね)

一時期 数モデル(数的に多いのはキヤノンのBJ-610JW、620JW EPSONのLP-700Wとか)が出ましたが、WPS専用機は少なく(LP-700W)、
WPSドライバと普通のプリンタドライバが両方用意されています。

っていうかUSB付いたWPSのプリンタって有るんですかね・・・

書込番号:2589550

ナイスクチコミ!0


T2Oさん
クチコミ投稿数:30件

2004/06/01 16:28(1年以上前)

私もPM-970Cを使用しているのですが対応表に記載されていないので購入をためらっています。先日BUFFALOのサポートに電話で聞いたのですが「動作確認していないので解らない。」と言う怠慢は回答しかもらえませんでした。

書込番号:2873142

ナイスクチコミ!0


とおりすがり。。。さん

2004/08/21 05:19(1年以上前)

完全に使えるかはまだ確認していませんが
テスト印刷は実行出来ましたよ。。。
ネットワークプリンタとして認識されてます。

ただ、プリンタ情報の取得周りに若干不具合があったような、、、
まあ、気にしなければきにならない程度ですが、、、
100%プリンタの機能を使いたい場合は、エプソンの言うとおり
USB2.0でPCと直接繋げて下さいな。。。。
とりあえず印刷レベルでよければ使えるかと、、、

書込番号:3166826

ナイスクチコミ!0


らんらんすさん

2005/03/19 18:36(1年以上前)

ご質問に便乗させてください。!!
私もBUFFALOのHP上では対応機種となっております、CANONのPIXUS850Iを接続するために、悪戦苦闘しております。
対応機種の割に、まだテスト印刷も出来ておりません。。
なお使用環境ですが
WIN2000です。
双方向の無効化は、プロパティ(?)からチェックはずしたんですが
はずしたのにもかかわらず、ステータスモニターに双方向を無効にしてくれ!
なんて、メッセージがでます。
で、ためしに双方向有効にしてやると、プリンターの情報を取得しに行ったまま、なにも起こらなくなってしまいます。(フリーズではありませんが。。)
それと、テスト印刷かけて状態を見ると、わけのわからないジョブが表示されていて、削除しようと思うと
アクセス拒否なんてでちゃいます。。
どうすればよいのか、ご指導いただけたら幸いです\\\

書込番号:4093530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんか遅い

2004/01/07 12:25(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 銀四郎さん

WinXP 2.4GHz環境のPCにHUB経由で接続しました。
HDDに保存した5M~10M程度のMP3ファイルを再生する時、最初にアクセス
した時の再生ソフトの立ち上りに時間がかかります。続けて別ファイル
を選択すると速いのですが...保存の仕方の問題でしょうか?
普通のHDDと同じアクセススピードを求めるのは無理なのは承知していま
すがあまりにも遅い感じです。どなたかアクセススピードの使用感レス
お願いします。

書込番号:2315851

ナイスクチコミ!0


返信する
催促ドリーマーsafariタイプさん

2004/01/10 18:27(1年以上前)

そんなに遅いですか?
わたしも同じような事をしていますが、動画でも問題なく再生されています。
もちろんdelayはありません。
個人的にはHUBがあやしい気がしますが、そんな事はないですか?
PCの仕様っていう事もないですよね..

書込番号:2328335

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀四郎さん

2004/01/12 12:45(1年以上前)

HUBの問題かどうかは分かりませんが、最近は若干スピードが上って
きた感じですが、最初にアクセスした時はやはり遅い感じです。
暫く様子見ます。

書込番号:2336087

ナイスクチコミ!0


催促ドリーマーさん

2004/01/22 18:03(1年以上前)

このHDDが遅いのではなく、ソフトが単純に遅いと思います。
メディアプレーヤなどでメディアガイドを読みに行く設定をしていたりとか..
起動後が速いということですしそんな気がします。

書込番号:2375199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用出来るプリンター

2004/01/06 22:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 やしゅさん

このシリーズではプリンターサーバー機能が実装されていますが、
PM-950C (EPSON)というプリンタを使用され、正常動作している方は
いらっしゃいますか??
メーカーホームページでは動作未確認とのことでしたので。

宜しくお願い致します。

書込番号:2313960

ナイスクチコミ!0


返信する
たけたけたけたけTAKKEさん

2004/01/07 23:02(1年以上前)

HDL-160UにPM-950Cを接続してトライしてみました。
結果は現在のところNGです。
いろいろ検討中ですが、よさそうな手はいまのところ見つかっていません。
どうも使用不可のような気がします。
使用できている方いらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:2318074

ナイスクチコミ!0


快適HDL-160Uさん

2004/01/10 12:26(1年以上前)

私は、HDL-160UにPIXUS-950i(CANON)でうまく接続できることを確認しました。
HDL-160U背面のUSBポート2にプリンタからのUSBケーブルを接続されていますか?

参考まで。

書込番号:2327201

ナイスクチコミ!0


スレ主 やしゅさん

2004/01/13 21:01(1年以上前)

レスありがとうございます。
PM-950Cは諦めた方が良さそうですね。
やはり6色インクはドライバが特殊だから
ダメなんでしょうかね。。

書込番号:2341794

ナイスクチコミ!0


シュウテックさん

2004/01/26 15:27(1年以上前)

組み合わせが若干違いますがHDL−120U&PM−920Cで使ってます。

書込番号:2390347

ナイスクチコミ!0


大丈夫だったよさん

2004/02/04 11:51(1年以上前)

PM−950Cはきちんと動いています。当然ながら、ネットワーク上では一方向のみの対応なので、インクの残量等は表示できませんが!

書込番号:2425938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング