
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i160G/LAN2


本気で購入を検討しています。
が、MPEG3等の動画ファイルを保管し、閲覧するとカクカクの動きになるかも・・と思ったのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
当方スペックは
OS:2000PRO CPU:ATH2100+
メモリ:512M ルータ:バッファロー製BLR2系(有線)
閲覧は200M〜700Mほどの予定です。
0点

私は光ファイバのVDSLで、最高16Mbpsしか出ませんが動画ファイルはそれでもかくかくとはなりません。
よって、そのHDDとの通信速度はこれよりもっと速いはずなので心配することはないと思われます。
書込番号:1837310
0点



2003/08/11 18:06(1年以上前)
16Mbpsって早い方なんでしょうかね?その辺詳しくないもので・・
お心強いレスありがとうございます。
早速お金の工面を・・(ぉ
書込番号:1846137
0点

16Mbps=2MB/s(1秒間に2メガバイト送受信できる速さ。)
ちなみに、ADSLの最大が12Mbps(もうじき24Mbpsになるみたいです)
○Mbps÷8=■MB/sですよ。
書込番号:1847048
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


USBの増設ハードディスクで、メルコ製以外で成功された例がありましたら、レポートいただけませんか?ちなみに私は、これまでIODATA製の外付けをいくらか所有しておりまして、それが使えたらなーと思っています。
なんとなくですが、USBマスストレージに対応していれば使えそうな気がするのですが、もしかしてメルコプロテクトなどがかかっているのかなと思いまして・・・
0点


2003/08/07 12:34(1年以上前)
ioのHDA-iU120が使えましたよ、それとロジテックのLHD-E120U2も使えました
。USB2ならOK?かな。ちなみにロジテックのLHD-E60SU(USB1.1 & SCSI)は認識しませんでした。 参考になれば・・・
書込番号:1834016
0点


2003/09/18 23:40(1年以上前)
便乗質問です。
既製の外付けUSB−HDDでは無くて、
USB-IDEケースに3.5インチHDDを格納して、
それをHD-H160LANの増設ディスクとして稼動なさった方は
いらっしゃいますでしょうか?
PCのHDDを交換したので1台HDDが余っているので何とか使えないかと
算段しております。
書込番号:1955270
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN


みなさんこんばんは。ヤフーに入りモデムを接続したらマイコンピューターのアイコンが消えてしまいました。HD-80LANは認識されてます。また、インストールしても、設定されてますと出てきます。どのようにすればよいのかご指導願います。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN


みなさんこんにちは。以前は何の問題もなく使っていましたが、ヤフーに入りモデムに接続したらマイコンピューターにアイコンが表示されなくなりました。HD-80LANは認識されるのですが、アイコンがないために使用できません。どなたかご指導願います。お願いします。
0点


2003/08/05 22:03(1年以上前)
マイコンピューターツールバーの「ツール」から「ネットワークドライブの割り当て」、「参照」ボタン」をクリックしてNASを探し出して好みのドライブレターに割り当ててやると、よろしいのでは?。
WIN98や2000ではそうですので、XPでも同じかと...
書込番号:1829793
0点



2003/08/05 22:21(1年以上前)
ツキサムアンパンさん早速のお返事ありがとうございます。未熟者のため教えてください。参照はわかりましたが、NAS、とはなんでしょうか?
お願いします。
書込番号:1829871
0点


2003/08/05 22:37(1年以上前)
LANでつなぐHDDなどのことです。=Network Attached Storage
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0604/melco.htm
http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/san_nas/04.html
書込番号:1829940
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


メルコホームページの製品仕様の欄にはHDとプリンタ以外の接続例などは記載されていないのですが、USBポートに外付けCD-ROMを接続するとHD-HLAN経由でCD-ROMの中身を参照することはできるのでしょうか?どなたか確認された方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点


2003/08/05 06:44(1年以上前)
メルコのFAQなどにUSB HDD(機種指定あり)とプリンタ専用(マックの場合機種指定あり)であると明記して
あります。
書込番号:1827954
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2


120Gか160Gを検討していて、今日某ショップに価格を見に行ったら、250Gを除いて終息とのこと。今後、どのような新製品が出るのでしょう?何かご存知の方がいらっしゃれば、情報お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





