NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Qtierは1ベイでも有効なのでしょうか?

2023/11/29 23:42(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-133

スレ主 ぷゆゆさん
クチコミ投稿数:36件

HDDからSSDに変更した所
Qtierの設定が出てきました。
SSDとHDDをうまく活用する機能の様なのですが
1ベイのQNAPでも有効なのでしょうか?
検索しても今一つわからなかったので、、
一度、有効にすると無効にできないとの記述もあり
迷っています。


書込番号:25526603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホの写真、動画バックアップ

2023/11/27 13:30(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G

スレ主 A.Pさん
クチコミ投稿数:30件

自宅で、グーグルクラウドのような感覚で使用できるものを探しています。
あまり詳しくはないため、ネットで調べると、こちらに行き着いたのですが、もっと他にいいハードや、やり方があれば教えていただけないでしょうか。

スマホの容量がイッパイに近づいているため、256Gのものに変えました。スマホでsdカードは使えません。
グーグルクラウドも、無料のキャパを超えそうなため、バックアップをストップしています。
グーグルクラウドを複数アカウントで使うのも煩雑そうなのでやめました。クラウドを有料で利用するより、ハードを購入して対応したいと思っています。

自宅に帰ったら、毎日、夜間に自動でバックアップされるようなものが理想です。
ポケドラは、少し古いようですので、候補からはずしました。

NASも、アプリがいろいろあるようですので、その辺も含め、初心者でも使いやすく、夜間自動バックアップができそうものを教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25522987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/10 07:27(1年以上前)

Synologyしか使ったことがないので他のメーカーは分かりません
メーカー純正のPhotosアプリを使って動画や写真のバックアップをしています
メインは子供たちの動画や写真で3TBほどです

Synology DS220+ DS223j あたりのレビューを見ることをオススメします
人によってはNASの機能で大丈夫という人もいますし、やっぱりGooglePhotoの代替にはならないという人もいます
ただのバックアップ目的であれば、GooglePhotoのようにバックグラウンドで自動でバックアップできます

私の意見としては、GooglePhotoの代替にはならないので割り切って使う(顔認識やイベント認識などに期待しない方がいいです)
動画が多くあるなら、エントリー(今なら223jなど)は避ける

です

書込番号:25539888

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.Pさん
クチコミ投稿数:30件

2023/12/28 08:24(1年以上前)

ありがとうございます。

その後色々調べて、迷った末、購入・設置しました。
意図したとおり、バックアップはできるものの、WiFi環境で使っていても、遅くて、写真ファイルがいつまでたっても開かないなど、目的はクリアできたものの、使い勝手はグーグルドライブには遠く及ばないものでした。
残念。

書込番号:25563320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NASの画面まで進めない

2023/11/25 22:02(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:68件

ガイドブック付きの方を購入したのですが、Synology223j難しいです。設定してたら最終的には(接続がプライベートではありません)とでてOS?ソフトの中身にアクセスできません
攻撃者が個人情報を盗み取ろうとしていますと出ます
どうしたら普通のメニュー画面にたどり着けるのでしょうか?windows11です

書込番号:25520902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2023/11/26 07:13(1年以上前)

添付画像と似た表示なら、何ら懸念されるような事態ではありません。
接続の際にブラウザのURL入力欄が、「https://」で始まる形になっていませんか。
もしそうなら「https://」ではなく、「http://」での接続で試されると良いかと。

書込番号:25521198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2023/11/26 15:52(1年以上前)

>NoriBayさん
ありがとうございました
なんとかそこは解決しました


ガイドブックを結構読んだのですが、基本的な事で申し訳ないのですが、
質問してもいいでしょうか?
1 どうやったら223jに動画を入れることができますか?DeinterlacerAIに放り込めばいいのですか?

2 どうしたら外にいる状態で、223jにアクセスできるのですか?

3 おすすめの再生ソフトってシノロジーの場合何ですか?


他にも疑問点は出てくるかもしれませんが、よろしくお願いします

書込番号:25521825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2023/12/05 22:05(1年以上前)

>NoriBayさん
ありがとうございました
自己解決しました

書込番号:25534123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使い方について

2023/11/23 17:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS

クチコミ投稿数:1件

ド素人なので教えて下さい。
RN10400を知り合いからいただいたのですが、
現在1TBが2枚入っており2枚で1TBとなってます。
手元に3TBが1枚あるので入れてみたのですが認識されません。
外付けケースみたいに1台1台認識させて使用することはできないのでしょうか?
バックアップ等は必要ないので外付けケース的に使用したいです。

ご教授いただけますと幸いです
宜しくお願いします。

書込番号:25517612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/23 17:14(1年以上前)

マニュアルを隅から隅までよんでください
https://www.jp.netgear.com/support/product/rn10400#docs

書込番号:25517623

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2023/11/27 23:17(1年以上前)

>harukun5555さん
「ド素人」が扱う装置ではないと思います。
PC歴40年の自分でも「他の代替案の方が良い」と判断して手放した次第です。
扱うのは無理だと思います。

書込番号:25523831

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2023/11/27 23:20(1年以上前)

>harukun5555さん
補足ですが、ヤフオクなりで売却して、普通の外付けケースを買うのが無難です。
それなりの値段は付くハズです。

書込番号:25523835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS224+

クチコミ投稿数:4件

完全に右も左もわからない初心者ではないですが、ちょっと詳しい事になるとよく分かっていない半端者です。
質問させてください

DS224+、DS423+、DS723+、DS923+を検討していて、公式の比較機能で大体のところは分かりました。
https://www.synology.com/ja-jp/products/compare/DS224+/DS423+/DS723+/DS923+

一つよく分からないところがあって、DSM仕様の項目の、仮想化のところについて教えて戴きたいのです。
Virtual Machine Managerのことは理解できます。
分からないのは画像の箇所です。

DS224+は

VMware ESXi 6.5 and VAAI
Windows Server 2022
Citrix Ready
OpenStack

上記の全てに対応していないということですが、これらはSynology NASと連携してどのような性能を発揮する機能なのでしょうか?
現時点で私が分かっていな時点で、私には縁が無さそうな機能だというのは承知しておりますが、
安い買い物ではない為、DS224+を選択した場合、自分がちゃんと理解した上で将来も含めてその機能を要らないと判断したと納得して買い物をしたいのです。

この機能についてお分かりの方、ご教示戴けますと、とてもありがたいです。

書込番号:25516834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/11/23 19:26(1年以上前)

Synology NASバックアップツールの1つにActive Backup for Businessがあります。

Active Backup for Businessの画面の仮想マシンバックアップを選択します。

誰も答えていないようなので私が。
先に詫びておきますが、私は仮想イメージのバックアップを利用したことはないので推測混じりになります。

他所の方が書かれているブログが分かりやすいので一応リンク貼っておきます。
https://yoshi0808.github.io/new-technology/2023/09/16/Synology-abb/
あと、やり方は公式が動画を用意してくれています。
https://www.youtube.com/watch?v=bk32pZtM9Ow

要は同一ネットワークにある端末上で運用されている仮想マシンの、仮想環境のバックアップを、Active Backup for Business(以降ABBと記載)というツールによって、NAS単体で行うことが出来ますよ…という機能です。
例えば、貴方がWindowsに仮想ツールのVMWareをインストールして、家族にバレないように仮想環境でエロゲーでもして居たとします。
勝手に端末を初期化されたり、ゴミだと思われて仮想イメージの削除をされてしまったりしたら、それまでのセーブデータはサヨウナラですが、
ABBでバックアップ取っておけば、そういう憂いはなくなり、いつでもエロゲーを続きから楽しめますよ、と。
Windows Server 2022にはHyper-Vと言う仮想機能がありますし、その他も同様に対応しているかどうか、という機能表示でしょう。

こういうバックアップ機能はソフトウェア開発とかの限定的な環境で、仮想環境を利用して効率的な試行でエラー探ししたりバグ取りしたり…
あとは研究開発とかでシュミレーションや計算を行う際に仮想環境を用いて効率的にデータを取ったりする際に有用なのではないか思いますが、一般人がホームユースで利用する機会は悪いことする以外は殆ど無いのではないかと。
私の想像力が足りないだけかも知れませんけども。

多分、大体合ってんじゃないかと思います。
間違ってたら…詳しい方、どうか訂正お願いします。

書込番号:25517793

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2023/11/24 11:11(1年以上前)

>癒えない哀しみさん

>これらはSynology NASと連携してどのような性能を発揮する機能なのでしょうか?

たぶん、↓この辺かと。

参考: 仮想化のためのストレージ | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/feature/storage_virtualization

SAN(Storage Area Network)としてそれらのVMとの連携かと。

参考: SAN Manager - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/ScsiTarget/SANManager_desc?version=7

DS220+、DS224+とかはVMのメーカーの認定(もしくは申請)を受けてないのでしょうから、それらVMとの連携に問題があってもSynologyサポートの対応が限定的(解決困難)となってしまうのではないでしょうかね…

あとは、使ってる方々にまかせますね。

書込番号:25518489

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/11/24 21:48(1年以上前)

>癒えない哀しみさん
すみません。多分、と言うか間違いなく↓の方の仰ってる事が正解です。
>たく0220さん

書込番号:25519376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/12/28 02:24(1年以上前)

お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございました。

書込番号:25563171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

VPN構築

2023/11/22 03:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G

クチコミ投稿数:45件

タイトル通りなのですが、
SynologyのようにBUFFALOのNASでVPNを構築することは可能でしょうか?

書込番号:25515366

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2023/11/22 06:42(1年以上前)


SynologyのようにBUFFALOのNASでVPNを構築することは可能でしょうか?


LS210D0201Gのユーザーマニュアルを確認してもVPNサーバは、サポートしていない仕様のようです。

外出先からLS210D0201Gへの接続は、条件が整えば「Webアクセス機能」で対応できます。


ユーザーマニュアル

第5章 外出先から本製品へのアクセス(P89)

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-14.pdf

「Webアクセスが利用できる環境」をご確認ください。


Webアクセス機能を使う

Webアクセスが利用できる環境か確認します

https://www.buffalo.jp/support/other/webaccess-1.html

書込番号:25515440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2023/11/22 06:45(1年以上前)

>>LS210D0201Gのユーザーマニュアルを確認してもVPNサーバは、サポートしていない仕様のようです。


できないんですね。もし出来るようならHDD内蔵でかなりお得かと思ったりもしたのですが。
お調べ頂きありがとうございます。

書込番号:25515444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2023/11/22 07:00(1年以上前)

>Cloretsmintさん

>SynologyのようにBUFFALOのNASでVPNを構築することは可能でしょうか?

まず無理だと思います。
メーカーがソフトを準備してませんので、自己責任でソフトを用意と管理できるなら可能かもしれませんが、このNASのCPUではまともな速度出るとは思えません。

VPNサーバーのAppがあるメーカーのNASを選ばれた方が良いかと思います。

書込番号:25515454

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2023/11/22 07:10(1年以上前)


できないんですね。もし出来るようならHDD内蔵でかなりお得かと思ったりもしたのですが。


別途VPNサーバを設置すれば対応は可能と思います。

書込番号:25515464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2023/11/22 07:12(1年以上前)

>>別途VPNサーバを設置すれば対応は可能と思います。


たしかにそうなんですけど、別途端末を用意するなら最初からSynologyやQNAPを選択肢に入れた方が
スマートかな?とも思います^^;

書込番号:25515465

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2023/11/22 07:33(1年以上前)


別途端末を用意するなら最初からSynologyやQNAPを選択肢に入れた方が
スマートかな?とも思います^^;


当方では、IPv4 PPPoE用とIPv4 Over IPv6用のVPNサーバを設置しています(^o^)。

書込番号:25515479

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング