
このページのスレッド一覧(全8635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月16日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月21日 10:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月21日 16:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月10日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月10日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月8日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG250LAN
こんにちは。
winとmacのデータを共有するために最近購入しました。
macからの接続ですが、ファインダーから「サーバへ接続」で
「日本語」を指定して接続すれば確かに(文字数制限があるものの)日本語で読み書きできます。
ただ、macを起動してからいちいち上記作業は面倒なので、「Share」フォルダへのエイリアスを作ってダブルクリックで簡単に開くようにしています。
しかしこの方法だと、なぜか日本語が文字化けしてしまいます。
macから簡単に日本語ファイルの読み書きをする方法をご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN
初歩的な質問です。
PC上のTVキャプチャーボードから、このHDDに直接録画とか出来るのでしょうか?
PCを立ちあげてリンクシアター経由は、面倒なので。
BOXは予算の関係で、しばらくお預けです。
やられている方、ご存知の方おられましたら、
教えていただければ、幸いです。
0点

akira7196 さんの使おうとしているLANの速度が充分にあり、キャプチャーボードがLAN接続のディスクに記録できる仕様なら出来ます。
この外付けHDDで決まることではありません。
書込番号:4752707
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG250LAN

買った人から返信があれば、その人のHG-250LANに何が入っているかわかりますが、どのHG-250LANにも同じものが入っているとは限りませんよ。製造時期や生産ロットによって変わることがあります。
ウェスタンデジタル、サムソン、マックストアのどれかであることが多いようです。
書込番号:4724875
0点

かっぱ巻さん回答ありがとうございます。
ウェスタンデジタル、サムソン、マックストアが多いですか。
ちょっと考えてしまいそうですね。
間違って7L250R0でも入ってないかな。。。
書込番号:4725275
0点

購入して確認した所、SAMSUNG SP2514Nでした。。。残念。。。
箱に白と青のシールが貼ってありましたが、何か意味あるのでしょうか???黄色と白って組み合わせもあったような。。。
書込番号:4753679
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN
ここで書き込みされている内容を元に、ルーター、ネットワークカードをジャンボフレームで統一してこのHDへの書き込みを調べました。
しかし、導入前とほとんど同じ1MB弱での書き込み速度でした。
1GBネットワークで繋いだ2台のコンピュータ間では、120MB位は出るんですがどういうことなのでしょうか?
ネットワークカードのドライバプロファイルも、ジャンボフレームの指定をしています。
もしわかる方がいらっしゃれば、教えて下さい。
0点

性能に関する参考記事。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1210/hot292.htm
ギガ以前に100Base-TX環境としても遅すぎるみたいですので
まず基本的な性能を出すところから始めた方が良いでしょう。
100Base-TX環境でのチェックポイントについてはネットを
検索すれば沢山ヒットするでしょうから、好みのサイトで
基本的な情報を得て調べることをお薦めします。
書込番号:4724116
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TS-0.3TGL/R5
このRAIDシステムは、容量の違うHDDで構成し直すことは可能なのでしょうか?
このTS-0.3TGL/R5モデルは、もともと80GBのHDD(SATA)が4本入っているかと思いますが、この80GBのHDDを全部外して、300GBのHDDの4本で1200GB(RAID5時は900GB)に変更したいと思っています。
可能なのでしょうか?
質問をしている背景は、家の既設PCに、MAXTOR MaxLineV 300GB(SATA)の2本でRAID1で構成しているDドライブ(データ用)があるのですが、それがいっぱいになってしまったので、
同じHDDをあと2本買って4本揃え、このTS-0.3TGL/R5の外枠を利用してRAID5で組み替えようと思っている次第です。
TS-1.0TGL/R5を買うより、TS-0.3TGL/R5とMaxLineVx2を揃えた方が安いもので...
0点

たぶん可能
ただ、まだ出たばかりでだれも試していないが、旧の方は対応しているよ
買い物山脈
TeraStationのHDDを換装する〜400GB×4でRAID 5も1.2TB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0202/kai40.htm
書込番号:4719403
0点

まるこケンタさん、ありがとうございます。
紹介頂いたページ、たいへん参考になりました。
もし購入してディスク換装したら、結果を報告させてもらいます。
書込番号:4724222
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LWG
持っている方教えてください。
こういった周辺機器を使ったことがないので分かりません。
画像を見ると、どれも縦置きになっているのですが,できたら横置きにしたいんです。それは可能ですか?
0点

この製品は後ろに廃棄FANがありますので
横置き可能だとおもいます
(FANレスのものは設計上側面も排熱構造に利用していると思いますので横置きですと熱暴走の可能性があります)
書込番号:4714364
0点

HD-H250U2を買いました。(設置のことをあまり考えずに)
ファンレスタイプなので、1時間ほど経過した今時点でケース全体が使い捨てカイロのようにホンワカしています。私も実は横置きのまま使いたいのですが、熱の問題だけであればゲタ等をはかせてケース全体から放熱するようにすればいいのでしょうか?
熱の問題以外に、軸受けやピックアップの構造が縦置きを前提としているということはあるのでしょうか?
もしそうであれば、仕方が無いので縦置きで使いたいと思います。どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:4718138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





