NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どう違いますか?

2005/03/15 14:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 まったくのド素人さん

パソコンに関してはド素人です。
HD-160LANとHD-H160LANの違いをどなたか教えて下さい。
簡単すぎてすいません。

書込番号:4075086

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/03/15 15:26(1年以上前)

メーカーサイトのこちらの表が参考になるかと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/make/linkstation-06.html

簡単に言えばUSB2.0ポートをもっているので、USB対応HDDもLAN対応HDDとして増設できたり、HDD同士でバックアップすることができる、またUSBプリントサーバとしても機能させることができるのが「HD-Hシリーズ」と考えればよいかと思います。
 また「LinkTheater対応」機能もHD-160LANにはありませんので用途によっては注意が必要でしょう。

書込番号:4075198

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったくのド素人さん

2005/03/16 15:52(1年以上前)

とっても参考になりました。
検討した結果、H160LANを購入することにしました。
srapneelさんありがとうございました。

書込番号:4079800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

多い質問ですが教えてください(>_<)

2005/03/11 21:13(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 p ぴー pさん

LAN HDDは、超初心者です。
1.映画のような、動画ファイルをこのHDDに入れたとして、無線LANでその動画を直で見ることはできますか? 映像が止まったりしてしまうんですかね? ちなみに電波状況は、ルーターから2メートルしか離れていません。 また、無線がもしだめなら、有線では?
〈ルーターはNEC AtermWR7600HCです。〉
2.HOOのフォーマットについてですがFAT32とかNTFSとか、どうちがうんでしょうか?このHDDでは、どう設定するのが良いでしょうか?
3.20GBぐらいのデーターを(1つのデータで20GBではありません。)HDDに転送するのに何時間ぐらいかかってしまいますか?
4.プリンタの共有について プリンタはEPSON PM-A850 という、複合機を使っています。 スキャナの使用はもちろんできないと思うのですが、プリンタからHDDにUSBをつないで、さらに、共有ではなく一台のパソコンとのみ通常通り使用する方法はありますか?
(常に、プリンタからHDD。プリンタからパソコン。の、2ケーブルがつながっているような感じ・・・。 方法ありますか?〉
どなたか知っている方、宜しくお願いします(*^。^*)

書込番号:4055991

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 p ぴー pさん

2005/03/11 21:17(1年以上前)

訂正;↑HOOってところがありますね、HDDの間違えです。

書込番号:4056013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/03/24 14:42(1年以上前)

文章がよくわからないところもありますけど、できないと思います。
プリンタから外付けHDDにUSBで繋げられないと思いますよ。繋げられても意味がないと思うのですが、

プリンタ→パソコン←外付けHDD で常にパソコンに繋げないと使えない。(プリンタは直接印刷できたりしますが)
たぶんやりたいことをできるようにするには、USB HUBを買えばいいのではないかと思います。

20GBでもパソコンやUSBで結構早さが違うんでなんとも言えません。

書込番号:4112290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うまくできません

2005/03/11 20:55(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 書記長ですさん

買いました、しかし接続できません、家はスイッチングハブを使用しているのがいけないのでしょうか、ルーターでないと認識しないのでしょうか。どうか教えてください

書込番号:4055888

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/12 07:48(1年以上前)

ルーターなど、DHCPサーバー機能を持った機器がLAN上に存在しないならそれなりにアドレスを手動設定しないといけないのでは?以下参照でどうでしょう?
http://www.iodata.jp/support/advice/hdl_1/htm/inst-01.htm

書込番号:4058278

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2005/03/12 16:13(1年以上前)

それと、ここなんかも。
http://www.geocities.jp/wizd_on_landisk/

書込番号:4060057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVeL LinkPlayer wizdでつながらないんです

2005/03/11 20:33(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > KURO-BOX 玄箱

スレ主 カエルの王様のケライさん

KURO-BOX 玄箱 購入して
PCではなんとか共有でき、wizdも入れ終わったのですが
AVeL LinkPlayerを起動すると
KURO-BOXは自動認識するのですが
つなげようとすると、接続エラーでつながらないんです

PCでもNetBIOS関係でなかなか手間取ったので
wizdに何か設定が必要なのでしょうか?
ブロードバンドルータをHubとして
AVeL LinkPlayerと玄箱つなげています
ワークグループ名は変えてあります

ps axでwizdは起動しているのは確かなんですが
PCと共有しているとだめとかあるのでしょうか?
ユーザー設定なども必要なんでしょうか?
教えてください

書込番号:4055784

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カエルの王様のケライさん

2005/03/13 06:07(1年以上前)

フォルダの指定間違えてただけでした(^^@;

書込番号:4063703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SCSI連結について

2005/03/11 13:12(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

現在購入を検討してるのですが、
現状では同メーカーのSCSI接続型の外付けHDD2台(HDXG-S40&HDXG-S120)を
PC本体と連結して使用しているのですが、
その外付けHDDをそのままHDL-160UにUBS接続で連結して
使用できるのでしょうか?どうか教えてください。

書込番号:4054275

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kaz-yaさん

2005/03/11 13:53(1年以上前)

すみません、「USB接続」でした。。

書込番号:4054380

ナイスクチコミ!0


ハンドル考えるのがめんどくさいさん

2005/03/14 22:58(1年以上前)

当方では USB2-SC2 (USB-SCSI コンバータ) で接続して使ってます
(1 台)。速度の方はあまり気にしなかったので良く分かりませんが...

書込番号:4072618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お助け

2005/03/08 23:25(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H250LAN

HD-H250LANを使用しているものですが、新しくLinkTheater PC-P3LWG/DVDを購入し、手順に従ってHD-H250LANのバージョンをアップさせましたが、途中でエラーが出てしまい、しょうがなく再起動しました。その後、HD-H250LANとは、リンクできず、HD-H250LANのプログラムファイルを消して入れなおしました。しかし、何度やってもワークステーション名の表示が出ず、リンクできません。工場出荷時に戻すしか手はないのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。大事なファイルもあって初期化したくないのです。HD-H250LANのバックアップは、取ったつもりでしたが、H(HD-H250LAN)の中にあったと思います。HD-H250LANとリンクできないと復旧も無理なのでしょうか?ただ、LOGはテキストで残っていました・・・お願いします。

書込番号:4042125

ナイスクチコミ!0


返信する
PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2005/03/12 14:36(1年以上前)

こんにちは。
恐らくHD-HLANのHDDに書き出されているファームウェア部分が破損している可能性が高いと思います。
まずは、通常のファームウェアを上書き更新してみては如何でしょうか?
この手順でHD-HLANを認識しない場合は、HDD部分以外の、例えばflash memory部分のファームウェアが破損していると思われ復旧は厳しいと思われます。

書込番号:4059688

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDSZさん

2005/03/13 21:51(1年以上前)

PARCさん、ご返答ありがとうございます。なんどか復旧を試みましたが素人の私では無理なので専門の方に見てもらいます。

書込番号:4067401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング