NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FTPサーバについて?

2004/07/14 01:23(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN

スレ主 いつもども〜さん

FTPサーバと言う機能について教えて頂けないでしょうか?
マニュアルやホームページで調べた通り設定したつもりですが・・・?
私の行いたい事は、写真などの大きなデータを直接インターネット?を
使って相手に送りたいのですが、
FFFTPと言うソフトを普段使用してプロバイダ等にデータをアップしています。
マニュアル通り、ユーザー名、パスワードを指定し
FFFTPの設定をし、ホスト名には198.122.0.5などのように設定しているのですがつながらないようです?
OSは2000とXPです。
ルーターを使用しています。

もしかして、自分のPCからはつながらない物なのでしょうか?
他人のPCからは試して居ないので、そのような物なのでしょうか?
不勉強でスミマセンが教えて戴ければ助かります。

書込番号:3027984

ナイスクチコミ!0


返信する
LAN太郎さん

2004/07/14 09:40(1年以上前)

いつもども〜 さん こんにちわ
私もFTPサーバーについては詳しくないですが
次のことは言えます。
インターネット上でデータを交換する場合
メールを除けばどちらかに固定IPアドレス
が必要です。単にメールでやり取りできな
い10Mを超えるようなファイルを友人に送
りたいだけなら有料ですがインターネット
ディスク(ジャストシステム)のような
サービスを利用されることをお勧めします。
似たようなサービスは他にもあると思い
ますが、どれもある程度インターネットが
操作出来るレベルの人なら簡単に使用
出来るようになっています。
以前、ジャストシステムは一太郎を買った
人に無料で使わせてくれたのですが今は
どうなっていますかね?

書込番号:3028627

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつもども〜さん

2004/07/14 10:00(1年以上前)

早速お返事を頂きありがとうございます。
一晩考えましたが、そんなに簡単に?インターネット使用して
送れないよなあと後退してしまいました!
宅ファイル便や無料のYAHOOなど使用していましたが、
なかなか不便なもので・・・
以前雑誌でDDNSだか登録して試みましたが、ルーターの設定で
挫けました。
周りに詳しい友人でも居れば良いのですが・・・

書込番号:3028675

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/15 01:19(1年以上前)

ルータだかモデムだかでファイルを置いているPCにプライベートIPアドレスを固定して、そのIPに何かのポートを割り当てればそのポートを通じてやり取りできるはずです。
OSのファイアウォール機能とかオフにしないと弾かれることもあります。
あとはHTTPサーバなりFTPサーバなりの設定を行ったりDDNSを利用すればいいです。

書込番号:3031536

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつもども〜さん

2004/07/15 11:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
もう少し勉強してみます。
チョッと敷居がたかいんですねえ

書込番号:3032383

ナイスクチコミ!0


自然堂さん

2004/07/19 23:45(1年以上前)

質問者の方はファイルをweb上において、やりとりしたいのでは?
答えている方は自分のPCをwebに公開することと勘違いされてるようにおもいます。

使っているプロバイダーのホームページスペースのホスト名などが
間違っているだけではないでしょうか?
そんなに難しいことではないと思います。

書込番号:3049814

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつもども〜さん

2004/07/20 16:22(1年以上前)

自然堂さま
アドバイスありがとうございます。
WEB上のプロバイダのサーバーは容量50Mと寂しい限りです。
私の行いたい事は、うまく言えませんがプロバイダのサーバーを
通さず、DDNS、FTPなど利用した直接の画像ファイルの受け渡しです。
言葉すら上手く説明できなくてすみません。

書込番号:3051838

ナイスクチコミ!0


???????????????さん

2004/07/26 23:41(1年以上前)

MSのMessangerでファイル転送してしまえばいいのでは?

書込番号:3075297

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/07/27 07:47(1年以上前)

ネットワークの基礎的な部分なので、
わからないうちに適当にやったらできちゃったという状態で、
外向けのサーバーを公開しない方がいいです。

まずはローカルでFTPサーバーとして使えるように理解と設定から始めた方がいいと思います。

書いてる事は十分伝わりますよ。
矛盾した変な記述もないですし、
外向けファイルサーバーをNASのFTPサーバーで実現したいというのも、
至って普通の欲求かと思います。

メールやレンタルサーバー、メッセンジャーではうまくないので、
サーバーでファイルを拾ってもらえるようにしたいというのも
よくわかります。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:3076126

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつもども〜さん

2004/07/29 12:07(1年以上前)

yammo@AirH"PHONEさま

優しいお声がけありがとうございます。
くじけそうでしたが、頑張って勉強します

一声優しい言葉を頂くと、何か元気が沸いてきます!

書込番号:3084124

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/08/05 20:03(1年以上前)

NASに割り当てられた IPアドレスに FTPクライアントで繋がるのでしょうか?

まずはそこからだと思います。

書込番号:3110546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U

スレ主 LANDISK Userさん

共有フォルダを作成する時に、共有者の選択 で「ユーザ」の設定で
あるユーザーに対して共有フォルダを作成しました。

しかし、後になって別のユーザ名しようと思い、
新規ユーザーを作って、共有フォルダの設定を変えようと思いましたが、
共有フォルダは追加か削除しか設定がないようで、変更ができない事に
気づきました。

これって一度フォルダを作ってしまうと、二度と変更できないのですか?

最初から「グループ」で共有を作っておけば良かったのですが、
どなたかご存知でしたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:3018797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PX-G900

2004/07/03 11:42(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 iMac&WinXPさん

どなたかHD-HLANシリーズでPX-G900を共有されている方いませんか。
現在,coregaUSB FPServerでPX-G900を共有していますが,印刷が極端に遅く,デジカメ写真を含む大きなファイルを印刷すると印刷エラーが発生します。(メーカーHPでは,PX-G900やPM-G800では「印刷は可能ですが速度が極端に低下致します。」とあります)
バッファローのHPでのHD-HLANシリーズの対応機種にはPX-G900はありませんが,PM-G800があるので期待しているのですが。
ちなみに,サポートに問い合わせたところ,「現時点(6/22)で動作確認がとれていないがUSBプリンタで双方向サポート機能をoffにできるプリンタなら,原則として使用できる」とのことでした。

書込番号:2988554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オフィスで使えますか?

2004/07/02 15:13(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN

スレ主 ks959595さん

会社への導入を検討しているのですが、
Windows2000 20台、マック(OS9、OSX)20台
最大同時接続台数約20台の環境で、問題なく使用は出来るでしょうか?

書込番号:2985698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FTP接続

2004/07/01 15:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 doroさん

はじめまして!自宅のルーター下にあるHD-H160LANに、外出先からFTPクライアント(FFFTP)でFTP接続は可能なのでしょうか?また、可能な場合の制限事項などありますでしょうか?

書込番号:2982154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FTP

2004/07/01 08:17(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

この製品はFTPに対応しているみたいですが、外出先から、FTPクライアント等を使用し、自宅ルーターを介し、この製品アクセスできるのでしょうか?

書込番号:2981290

ナイスクチコミ!0


返信する
こおりんさん

2004/07/28 21:55(1年以上前)

以下、ヘルプからの抜粋です。

●注意
FTP経由でLHD-LANにアクセスする場合は登録ユーザでも再度ユーザ名とパスワードの入力が必要になります
LHD-LANに登録された文字コードとクライアントPCの文字コードが異なっていると正常にアクセスできない場合があります。

ということは、おそらく『外出先から、FTPクライアント等を使用し、自宅ルーターを介し、この製品アクセスできる』と思います。

書込番号:3082223

ナイスクチコミ!0


ノキアノキアさん

2004/07/31 23:44(1年以上前)

こおりんさんが仰るように可能でした。
実際に私は試してみたのですが、外出先からのアクセスOKでした。
アップロード、ダウンロード共に使用を確認しました。
ただ、この機能はメーカーからはノンサポートとなっていることに注意しましょう。
ルーターのポートを開ける必要があるのでセキュリティは確実に落ちる形になります。
ロジテックもそこまで保証しかねるという事でのノンサポと思われます。
FTPは自己責任の上で使う必要があるという事ですね。
もちろんパスワードでアクセス自体はロック出来るので
早々簡単に進入を許すことは無いとは思いますが。。。

書込番号:3093536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング