NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8620スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

clipchampで動画編集

2025/03/05 19:07(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:162件

宜しくお願いします。

windows11に付属のclipchampで動画編集する際に、
こちらのNASに入っている動画を直接編集ってできるのでしょうか?

PCにダウンロードしないと編集はできませんか?

書込番号:26099155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2025/03/05 19:57(6ヶ月以上前)

課金したことないからしたらどうなるのかわかりませんけど
無課金だと無理かと

書込番号:26099212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】RECBOX LS HVL-LS4 でテレビから動画が見られません。

【使用期間】RECBOXを初めて使っています。

【利用環境や状況】無線LAN

【質問内容、その他コメント】
パソコンからCONTENTSにMP4の動画をコピーしました。パソコンから動画を見られるのですが、テレビ(レグザ)から動画を見ることができません。何か設定があるのでしょうか?レグザはX8900N seriesです。テレビからはCONTENTSまではみられますが、データがない状態になっています。(みつかりません)となっています。よろしくお願いします。

書込番号:26093984

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/03/01 16:11(6ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/x8900n/features/play

テレビで録画した番組の視聴は、テレビの録画リストで選択して再生するけれど、

動画はメディアプレイヤを起動して選んでからだったと思います

X8900Nのサイトを見るとUSBメモリで…とあります
以前はネットワークにある動画は視聴できたけれど
現行機種ではUSBメモリに制限されているのか
それも無い様には思いますが

テレビとREC-BOXの取扱説明書を読んで、
動画のREC-BOXへのアップロード操作が標準通りか
テレビからREC-BOXの参照、閲覧が標準通りか

再生できない書式の動画ファイルは再生はできなくても、ファイル名(群)は取得できると思うし…

パソコンで、エクスプローラの操作で動画ファイルをコピーしたら、上手く行かないことはあるかもしれません

書込番号:26094032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/03/01 16:23(6ヶ月以上前)

機能操作説明書の209頁以降は前機種と同じ様な記述に見えます

再生対象はUSBメモリとネットワークメディアサーバに保存された動画とあります

REC-BOXの

書込番号:26094044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2025/03/01 17:40(6ヶ月以上前)

ファイル形式MP4のコーディックは、H.264でしょうか?
REGZA_48X9400Sでは、MPEG2-TSに変換して視聴しています。


本機で再生できるファイルのフォーマット(P391)
動画:MPEG2-TS、MP4、MOV、FLV、WEBM

https://cs.regza.com/document/manual/100108_01r3.pdf?1738299253

書込番号:26094127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/01 18:10(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。メディアプレイヤーから見ることができました。おかげで、助かりました。

書込番号:26094178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2025/02/27 08:00(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > Soundgenic HDL-RA2HF

クチコミ投稿数:8件

当方、ヤマハのA-S801へUSBケーブルで接続して使用しています。音声出力をDSD出力したいのですが、認識されずアンプのランプが光りません。説明書にも載ってなく途方に暮れてます。どなたかご存知ですか?

書込番号:26091247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/02/27 08:20(6ヶ月以上前)

>リュウ75さん
目的外な使用する人なんてそういないからわからんだろうさ。

ダメもとでヤマハに聞けば〈苦笑〉

後は奇特なかたが答えてくれるのを待てばいい。
※誰も答えてくれない気がするが…。

あとは5chでスレ立てて問い合わせたら?

書込番号:26091263

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:140件

2025/02/27 09:09(6ヶ月以上前)

HDL-RA2HFの製品紹介にはUSB DACと接続して音楽再生できると書いてありますし、A-S801はUSB DAC内蔵プリメインアンプなので、目的外使用ということはないと思います。

A-S801のDSDはサンプリング周波数が2.8MHzと5.6MHzにしか対応していませんが、HDL-RA2HF側に保存されたデータが11.2MHz以上のものということはありませんか?
また、PCMのデータなら再生できるのでしょうか?

書込番号:26091305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Hyper backupの最大タスク数について

2025/02/26 20:06(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:2件

Hyper backupでNASからNASへのバックアップタスクを作成してます、7個まではタスクの作成は出来るのですが、
8個目のタスクを作成しようすると、システムがビージーか接続に問題がありますと表示されます。
最大タスク数の限界なのでしょうか?

書込番号:26090786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/27 09:13(6ヶ月以上前)

>工作大臣さん
CPUが4コアなのでそれで限界なのかも。(*^◯^*)

書込番号:26091310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2025/02/27 13:08(6ヶ月以上前)

>工作大臣さん

>8個目のタスクを作成しようすると、システムがビージーか接続に問題がありますと表示されます。

DS223jは所有してないのですが、もう1台のNASは何ですか?

タスクの作成時は他の7個のタスクは停止している状態ですか?
HyperBackupは複数のタスクを同時には実行出来なかったはずですので、その辺の確認はされてますか?

あと、このメッセージはNAS(DS223j)側がビジーでDSMの処理が間に合わない時にも表示された記憶があります(私のはDS220jですが)
リソースモニターが開ける場合は、CPUに余裕があるか確認してみてください。何かの処理で100%に張り付いてたりする場合があります。

書込番号:26091583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/27 20:06(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
他社メーカーのNAS色々と長年使っておりましたが、どうやら落とし穴だったようですねw
タスク数に関しては調べもせず問題ないと思って購入したのが間違いだったようです(^▽^)/
この問題はSynology製品の仕様かと思います。
>たく0220さん
>もう1台のNASは何ですか?
一緒に購入した423Jになります。
またタスクは時間差でスケジュールを組んでおり、同時に動作しないようにしてあります、
試しに「スケジュールなし」にし切り替えても「システムがビージーか接続に問題がありますと表示」が
出ているので、製品の仕様で最大タスク数に達していると思われます。
リソースモニターのCPUは低水準の状態です。
>かぐーや姫さん
>たく0220さん
色々とご意見ありがとうございました!ユーザー指定のbin/bashで動作させようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26092030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

LANポートについて

2025/02/26 19:01(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G

スレ主 igapyonさん
クチコミ投稿数:4件

規格ではLANインタフェースが1GbEとなっていますが、ルータに接続すると100Mになってしまいます。
ルータはNetGEAR社のR7000でこちらもLANインタフェースは1GbEです。
他のスイッチへの接続はまだ試していませんが、1GbEで接続する方法ありますか?
LANケーブルはCat5Eです。
よろしくお願いします。

書込番号:26090699

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/02/26 20:15(6ヶ月以上前)

まずはケーブルをcat6aに交換するところからスタート。
1000BASE-Tは8芯ケーブルだが、
どこかが1本断線すると通信できないか100BASE-TXとして動作する。
また、cat5eはノイズに弱いのでノイズの影響を受けても同様。

書込番号:26090799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/02/26 20:44(6ヶ月以上前)

ルーターとNASのLANポート設定にて、Autoネゴシエーションになっているかを確認しましょう。 ざっと見ましたが、設定できなる画面がないので、おそらく”Autoネゴシエーション”で実装されていると思われます。

とするならば、Cat5Eのケーブルの品質が100Mbpsぐらいしか対応できないと思われます。 
LANケーブルを”Cat6A”に替えてテストしてみましょう。 

書込番号:26090831

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2025/02/27 12:56(6ヶ月以上前)

>igapyonさん

以前にも別メーカーのNASで同様な質問ありましたが、その時はNAS側のLANポートのピンが曲がってたのが原因だった事がありました。
ですので、まずはNETGEARのR7000とNASのLANポートをライトなどで照らしながらピンの状態を確認してみてください。

後は
NETGEARのR7000で
・PCなど他の機器を接続した場合どうなるか?
・他のLANポートを使用してNASを接続した場合どうなるか?
・(所有していたら)スイッチングHUBなどを経由した場合どうなるか?
などでリンク状態を確認するのが、まず試す事だと思います。

他の方も書いてますがLANケーブルも別のものを使ってみるのも切り分けにはなると思います。
あと、PCとNASをLANケーブル1本で接続してみる手段もありますが、PCとNASのIPアドレスを手動で設定する必要があるので難しい場合は他を試してからですね。

書込番号:26091568

ナイスクチコミ!1


スレ主 igapyonさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/28 17:32(6ヶ月以上前)

>MIFさん
>AIに訊いたほうが早いさん
>たく0220さん

皆様回答ありがとうございました。
本日確認したところ、皆さんのご指摘通り原因はLANケーブルでした。
LANケーブルを交換したところ1GbEで接続になり、その後ケーブルチェッカーを実施したところ
12と78以外が断線なのかコネクタの異常なのかわかりませんがNGでした
まったくケーブルを疑っていなかったので、今後しっかりとチェックするように心がけます。
また、ポートの接触部分もしっかり目視は必要なんだと思いました。
おかげさまで解決でき、皆様に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:26092967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD8Tx2への換装

2025/02/25 11:37(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AAX2

クチコミ投稿数:1542件

HDL2-AAX0/Eを当初購入予定でしたが、手に入らず、
また、このサイトで、HDD12T等の換装をされていることを知り、
HDL2-AAX2
を入手して、HDD8Tx2の換装を考えております。

HDL2-AAX0/Eのファームをダウンロードして、
firmware.tgz.sig
firmware.tgz
をUSBメモリーに書き込み、全面のUSBにさして、起動して、ファームの書き換を試みたのですが、数10秒で
USBのアクセスが停止してしまい、電源DOWNになります。
以下のファームを試みましたが、ダメで
HDL-AAX0_FW_V115
HDL-AAX0_FW_V116
HDL-AAX0_FW_V121

成功された当時のバージョンが1,02辺りなので、古いファームでないと成功しないのかな?と思っているのですが。
上記のファームで、HDDの換装をされた方いらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いします。
#最悪、HDDクローンなら成功するのかな?

書込番号:26088595

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2025/02/25 15:51(6ヶ月以上前)

>こびと君さん

購入初期は拡張ボリュームになっているので、変更してなければ下記方法が無難ですね。

1.NASをシャットダウンしてACアダプタ抜く
2.まず元の1TBのHDDを「1台だけ」外して、8TBのHDDに交換する。
3.ACアダプタをつないでNASを起動、自動で再構築が開始されるので終わるまで待つ。
4.設定画面で「RAIDの状態」が「正常動作」になってたら、再度シャットダウンしてACアダプタ抜く
5.もう1台の元の1TBのHDDを外して、8TBのHDDに交換する。
6.ACアダプタをつないでNASを起動、自動で再構築が開始されるので終わるまで待つ。
7.設定画面で「RAIDの状態」が「正常動作」になってたらボリュームの容量が増えている事を確認。

拡張ボリューム以外にしたいなら、この後に変更すれば良いかと思います。
詳細は下記を確認してください。

参考(内蔵ドライブの交換方法): HDL-AAX シリーズ 詳細ガイド
https://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aax/index.html#p80_3_rplc

参考(本製品の容量を増やす(拡張ボリューム時)): HDL-AAX シリーズ 詳細ガイド
https://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aax/index.html#p1_incrsvlm

あまり難しく考えないほうが良いかと思いますよ。
拡張ボリュームでデータ空なら、再構築にはそんなに時間はかからないと思います。

IOのNASはリカバリー用のデータは用意してくれませんので、システム部分は自己責任でとなりますが自分でバックアップしておくのが無難なんです。
HDL2-AA4WのHDDですがパーティションは下記みたいになってますから、この場合は先頭から5GBだけ取っておけば…まぁその時の状態までは戻せるかと…
データが大事な場合はUSB-HDDなどNAS外部にバックアップしておく事をお勧めしときます。

Model: ATA WDC WD20EFRX-68E (scsi)
Disk /dev/sdb: 2000GB
Sector size (logical/physical): 512B/4096B
Partition Table: gpt
Disk Flags:

Number Start End Size File system Name Flags
1 1049kB 537MB 536MB ext4 boot boot, esp
2 537MB 2685MB 2147MB rootfs raid
3 2685MB 3759MB 1074MB linux-swap(v1) swap
4 3759MB 3893MB 134MB ext4 disklabel
5 3893MB 4967MB 1074MB data raid
6 4967MB 2000GB 1995GB xfs sataraid1 raid

書込番号:26088879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件

2025/02/25 23:29(6ヶ月以上前)

>たく0220さん

詳細にありがとうございました。
やってみます。

書込番号:26089638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング