NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 買い物好きかもさん

購入前に気ななったので質問させていただきます。

内蔵のHDDが故障した場合等は、同等品のHDD(バルク品)を購入して
交換することは可能でしょうか?

もし、どなたか解れば御回答をお願いします。

書込番号:3603224

ナイスクチコミ!0


返信する
yama1718さん
クチコミ投稿数:69件

2004/12/09 08:20(1年以上前)

私はまだ試していませんが、LANDISKはHDDが換装できるので可能だと思います。
http://www.geocities.jp/kuro_9450067/indx.html
だたし、予め予備のHDDを用意して内部のOSやシステムを丸ごとバックアップしておく必要がありますね。

書込番号:3606353

ナイスクチコミ!0


ななしyoさん

2004/12/09 17:45(1年以上前)

HDDが故障してからHDDを購入し取り換えても元通りには動きません!
それは、専用のOSで動いているからです。

 但し、壊れる前にHDDの内容(OSやシステム等)を丸ごとコピーし
保管しておけば出来なくないと思われますが・・・!

書込番号:3608010

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/12/12 11:46(1年以上前)

換装ならここなんかが詳しいようです。
http://www.geocities.jp/wizd_on_landisk/

書込番号:3620677

ナイスクチコミ!0


ハンドル考えるのがめんどくさいさん

2004/12/20 19:51(1年以上前)

ここも参考になるんではないでしょうか
http://homepage3.nifty.com/ysenta/Tips/00020/index.html

書込番号:3661665

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い物好きかもさん

2004/12/25 15:03(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。
皆さんの御回答大変参考になりました。
しかし、あまりリナックス関連はさわりたくなかったので購入を
躊躇しています。でも購入したい…

書込番号:3683577

ナイスクチコミ!0


yama1718さん
クチコミ投稿数:69件

2004/12/30 00:55(1年以上前)

>あまりリナックス関連はさわりたくなかったので購入を躊躇しています
なぜ?ちなみにバッファローのLinkStationや玄人志向の黒箱なども内部のファームウェアはLinuxですけど。
黒箱はHDDを別に購入してきて組み込んで、PCからセットアップを行ってファームウェアも転送するので故障時のHDDの交換を前提に選考するならいいかも知れません。
ただ、噂では稼動時の動作音が大きいらしいので、私はLANDISKにしたのですけど。

書込番号:3705134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBディスク増設時の不具合

2004/12/07 10:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 REN.さん

IO-DATA製のHDH-U250を背面ポートに接続したところデータ書き込み時にタイムスタンプが正常に書き込めないことが多発しております。
PCからLHD-LAN、HDH-U250に対し書き込み、または既存ファイルの編集>保存を行うとタイムスタンプが1920年になってしまいエクスプローラ上からは更新日付の欄が空欄になってしまいます。
また、この現象がフォルダで発生することもありフォルダで発生するとエクスプローラのソートがファイル・フォルダをの区別が出来なくなります(左のTreeにファイルもそのまま表示されてます)
サポートに問い合わせたところ"他社HDD接続では保証できない"との回答。
また、一度に数十GBのファイル群をコピーするとコピー中にHDH-U250が突然LHD-LANから切断されます。切断後はLHD-LANを再起動しないと認識されません(管理ツールからも見えなくなっています)
この現象は読み出し、書き込み両方で発生しています。

タイムスタンプの取得ミスやコピー中の切断など他に起きている方はいるのでしょうか?
USBディスクを繋いだだけでLHD-LANのHDDアクセスに不具合が出るのは納得がいかないのですが・・・。

当方の環境は
NEC VALUESTAR GX(Windows XP Pro)
NEC Lavie N(Windows XP Home)
いずれからのコピー操作でも同じ現象が発生
LAN接続にはLaneedの100BASEhubを経由しております。
ファイルコピー時には他の作業は一切行わずファイルコピーによる処理負荷だけの状態です。

書込番号:3597460

ナイスクチコミ!0


返信する
大食い雨男さん

2004/12/23 13:15(1年以上前)

USB経由のハードディスクを増設していない状況でも、LHD-LAN160で似たような症状がありました。

内蔵の時計回りが異常なのか、ファイルの生成日が1999年〜2020年辺りを行ったり来たりします。(1920年代も見かけた気がしますが
USB接続のプリンタも、そのせいなのか不明ですが、キャッシュされた時刻が無茶苦茶で、ふんづまりする事が度々ありました。(更に、キャッシュから消すこともできなくなる
あと、バックアップ用に購入したUSBハードディスク、初回バックアップは時間がかかっても仕方ない仕様ですが、タイムスタンプが滅茶苦茶なお陰か、二度目以降も時間がかかっています。差分対応が出来なくなるのかな。(ファイルの生成日も、ログも滅茶苦茶な時刻でした

トドメは、USBハードディスクからバックアップ分が復元できない。。。
最新の取扱説明書の記述どおりにやっても、復元できないので、現在泣いているところです。
仕事で稼働率の高いNASなので、休日出勤で対応中なのです。(走りながら車のパンクは治せないので
代替機へのデータ転送が、USBハードディスクでは無理そうなので、仕方なく、イーサーネット経由で新旧機間のデータ転送中です。

メーカーの対応も、かなり遅れがちでした。サポートデスクは、時計が狂う症状は他で聞いたことがないみたいに電話で言っていましたけど、とてもそんな感じがしませんよ。
ほんと、困らされています。

書込番号:3674273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうかな?

2004/12/06 08:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > KURO-BOX 玄箱

スレ主 うっちくんさん

お世話になってます.某コ○ガのネットワ−クストレ−ジアダプタとなる物を買ったのですが.フォ−マットがfat32しか対応してなくて.テレビ録画したファィルをそのまま移したくても.4ギガでアウトになってしまうので.fat32だから仕方がないいのですが.動画ファイルをPCから再生してもコマ落ち.音落ち.も〜最悪なので.返品だぁぁぁ〜^^;でっ前が長くなったのですが.玄箱はファイルサ−バ−になって僕ん家の動画ファィルをいれて各XP PCより動画ファィルを鑑賞でき.書き込みも可能でしょうか?宜しくお願い致します.

書込番号:3592655

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/12/07 19:13(1年以上前)

OKですよ。
4GBの制限も無いです。
ただコマ落ちに関してはネットワークの組み方や
間に入っている機器、また動画のビットレートにより変わってくるのでなんともいえませんが
私のうちでは問題ありません。

書込番号:3599013

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちくんさん

2004/12/08 08:52(1年以上前)

jiro1231さんレス有難う御座います.そうですか〜^^了解です.早速注文致します.到着後また報告しますね^^

書込番号:3601818

ナイスクチコミ!0


うっち君さん

2004/12/10 22:56(1年以上前)

本日無事PCサク○スより届きました.組み立てにちょっと途惑いましたが.無事160ギガ搭載完了しました.無事40ギガ程の動画ファイルもお引っ越しも終わり.各PCより再生も完璧でした^^
最初からこれかっときゃ良かったです.あっそれとPCサク○スもやっと発送メ−ルくるようになったんですね.先月パソコン1台分のパ−ツ一式かったのですが.メ−ルもこないは.バラバラで無言で送ってくるは.何回かメ−ルで文句言った甲斐があったのかな?余談でした(^^ゞ
買って良かったですファ−ムのアップも完了したし.やっと寝室から録画ファイルが見れます.有難うございました

書込番号:3613371

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/12/17 10:12(1年以上前)

「掲示板の使い方」にある「掲示板ルール&マナー集」より引用

◆ハンドルネームの使い分けはマナー違反です
◆伏せ字は使わないでください
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

by yammo

書込番号:3644766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線化

2004/12/04 19:29(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > KURO-BOX/HG 玄箱

スレ主 あがさGさん


バッファローのエアステーションを接続して無線LANにて使用を考えていますが可能でしょうか?

書込番号:3584756

ナイスクチコミ!0


返信する
TVX5さん

2004/12/06 23:46(1年以上前)

できると思います。私もやる予定。でもこれでもいいのでは?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hlwg/index.html
ほんとならこれの玄人版が出てほしいですね。

書込番号:3596149

ナイスクチコミ!0


すがり2さん

2005/01/17 19:43(1年以上前)

私はIO-DATAのWN-AG/Cを使っています。ハブが3つあるのであとこれに初期のAVeL LinkPlayer、GigaByteのTA4 V2.0ベアボーンをつないでいます。ちなみにベアボーンはMCEをインストールしてHDTV出力。あんまり意味ないですね。

書込番号:3794015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FTPできるかな?

2004/11/30 23:45(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-300U

スレ主 よう123ファイヤーさん

これを使ってFTPでネットを介して使いたいんですが、
マンションでセキュリティがある場合は使えなかったりするんでしょうか?
ヤフーメッセンジャーのファイル共有やP2Pは使えてる状況なんですが。
誰か教えてください。

書込番号:3569416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブの動作音は!?

2004/11/28 12:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-300U

先日購入し早速自宅のLANに接続。確かにどのパソコンからでも接続できるのは便利です。購入の決め手はこの機種は待機時の動作音が無いこと。確かに静かなんですがアクセス時の動作音は結構うるさいような。HDのカリカリという音だったいいのですが...。USB接続のロジテックのほうが動作音は静かです。皆さんはどうでしょうか?何かお気づきのことがあったら教えてください。

書込番号:3557975

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/28 18:27(1年以上前)

HDL-120Uユーザーですが、確かにアクセス音は気になりますね。でも待機時は完全に無音なのがありがたいです。夜間は特に。私の場合、プリンターなど音の出るものと一箇所にまとめていて、家庭内LAN経由で使うPC机からは離していますのでアクセス音はほとんど聞こえません。

書込番号:3559358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング