
このページのスレッド一覧(全8623スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月6日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月6日 20:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月26日 06:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月4日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月6日 15:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月28日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDH-UL160


いよいよ発売になりましたね。ところで、本機はプリントサーバー機能は持っているのでしょうか?HPとか包装箱を見てみたのですが何ら言及がないので、USBポートは、単なるUSBポートなのでしょうか。
0点

Harik さんこんばんわ
I/OデータのHPを見渡しましたけど、プリントサーバーに言及することは書いてありませんでしたから、BUFFALO社の外付けHDDと違い、プリントサーバー機能は無いみたいです。
書込番号:3223602
0点



2004/09/06 20:43(1年以上前)
あもさん、回答有り難うございます。昨日、秋葉原に行ったので、I/Oショールームに立ち寄り確認したところ、プリントサーバー機能は持っていないとのことでした。別のシリーズのLANDISKを使うか、I/Oのプリントサーバーをお使い下さいとのことでしたが、別に買うと高いんですよねえ。
書込番号:3231953
0点


2004/09/26 06:56(1年以上前)
話が逸れて申し訳ありませんが、コレガダイレクトのアウトレットコーナーで、USBプリンタ対応のプリントサーバーが3000円で販売されてます。アウトレットなんでサポートなし&取説・ドライバーなしですが、取説等はダウンロードできるので問題なし。1週間ほど前に購入しましたが、重宝してます。
書込番号:3314847
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN


おととい購入しました。ルーターに接続し、電源を入れ、LANケーブルもつなげて、付属のCDーROMを挿入して簡単セットアップを実行しました。
が!マイコンピュータのなかに自動的に追加されるはずのネットワークドライブが現れません。クライアントユーティリティーやIP設定ユーティリーではしっかり認識されているようです。何度か本体裏のボタンで
初期設定にもどして、やり直しましたが、やはり現れません。どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。OSはXP パーソナルです。
0点

試しにマイコンピュータを右クリックしてネットワークドライブの追加で手動追加は出来ますか?
書込番号:3221163
0点



2004/09/04 19:37(1年以上前)
RHOさんアドバイスありがとうございます。試してみましたが、パスが見つかりません。といわれてしまいます。ファイアーウォールやアンチウイルスソフトはOFFにしてあります。
書込番号:3223490
0点

以下のどちらかのページで手順を省かず丹念にチェックしてみては?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/make/linkstation-01.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/make/linkstation-07.html
書込番号:3223574
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN



※HD-DU2以外の機種はすべてFAT32/専用フォーマットが選択できます。
以下の条件の場合は専用フォーマットをご利用ください。
・2GB以上のファイルをバックアップする時
・MacOSXでLinkStationを使用し、そのフォルダをバックアップする場合
・追加されたハードディスクを読書き可能な共有フォルダとして使う場合
と製品のHPにありますので。FAT32で事足りるなら他でもよめるということでしょう。
書込番号:3230845
0点



NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160


下でこちらのかIOのか迷っていた者です。結局こちらを買いました。
どなたかWESTERN DIGITAL 社のWDXF1600JBRNNという外付けHDDを
こちらの機種に増設している方はいらっしゃいませんか?
わたしの持っているWDXF1600JBRNN(FAT32)では
どうやっても認識しません
USBケーブルを挿す位置を変える、電源をつける順番を変える
など色々試したのですがうまくいきません
他のHDD(HD-160U2)は増設に成功しています
この機種は非対応のHDDがあるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





