NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内部のHDD・・・

2004/08/26 19:15(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN

スレ主 でんぎょ〜さん

HD−HGLANシリーズ、これって内部のHDDは通常ショップで売っている3.5インチのHDD(IFはATA133か?)なんでしょうか?それだったら例えばHG120LANを購入して、後でHDDがクラッシュしたり容量不足になった場合、理論的にはHDD単体で別途購入して分解して交換・・・ってできると思うのですけど、これってどなたかやられた方いらっしゃるのでしょうか?

書込番号:3187444

ナイスクチコミ!0


返信する
しのぶとゲンタさん

2004/08/26 20:51(1年以上前)

内部は3.5インチなのですが、リナックスで制御されているらしく
そのプログラムが入ってます。
そのプログラムを移す事ができれば、交換出来るということみたいです。

書込番号:3187758

ナイスクチコミ!0


LAN太郎さん

2004/08/26 22:28(1年以上前)

最近コレガから普通のUSBハードディスクを接続するLANアダプター
のようなものが発売されています。これだと、クラッシュしようと
容量を上げようと自由自在ですので、最初からこちらを選択されては
いかがですか!とは言うもののこの種のハードも種類が増えてきて
コストや信頼性や速度や使い勝手でどれを選べばいいか迷ってしまいます。
そのうち、雑誌で比較記事が出るのを期待しているのですが。

書込番号:3188205

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんぎょ〜さん

2004/08/27 19:02(1年以上前)

しのぶとゲンタさま、LAN太郎さま、貴重なアドバイスありがとうござ
いました!

 質問の動機というか、どんなモノが欲しいかといいますと・・・
LANのネットワークで共有できるハードディスク(160〜250G)。

クラッシュや読み込み不可になったときのために定期的にそっくり他のド
ライブ(PC内臓のHDD以外)にバップアップをしたい(できれば自動
的に)。

ネットワークハードディスクが壊れたときにネットワークハードディスク
なしでもバックアップのHDDからすぐにデーターを取り出せるもの。

というモノが欲しいのです。

メルコのネットワークHDDですと一番最後の要求に適さない・・・と
いうかバックアップ用に装着するHDDじゃFATやNTFSじゃない
ので不可能ではないか、と。

RAIDミラーリング機能ができるHDD2台を内臓したネットワーク
HDDがあればベストなのですがね・・・。

書込番号:3191143

ナイスクチコミ!0


しのぶとゲンタさん

2004/08/27 21:19(1年以上前)

実は私もクラッシュはいつか来るだろうと思いながら使用しています。
大容量HDDも日々安くなってますので、そのうちお気に入りの商品が出
ると思います。
ttp://www.yamasita.jp/linkstation/0401/040120.html
このページは非常に勉強になりますので、見て損はないです。

リナックスの知識があれば中身覗けるみたいです、これを期に
勉強したいと思ってマス(^^ゞ

書込番号:3191605

ナイスクチコミ!0


とおりすがりの人♂さん

2004/08/29 12:16(1年以上前)

HDD交換後、ファームを当てれば使えますよ。

書込番号:3198265

ナイスクチコミ!0


しのぶとゲンタさん

2004/08/29 18:03(1年以上前)

おお!情報有難うございます!とおりすがり様!
これでバックアップさえ気を付けていれば良くなりました^^

書込番号:3199452

ナイスクチコミ!0


参考書さん

2004/10/18 16:22(1年以上前)

とおりすがりの人♂さん 教えてください。
HD-LANのくちコミ掲示版を見ていたら、HDの換装にはかなりlinuxの知識が必要みたいなQ&Aがありました。
HD-HGLANではファームUPだけでいいのでしょうか?
ちなみに私はHD-250を使用中です。

書込番号:3398284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

共有ファイルの設定

2004/08/26 16:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 xxxyukimixxxさん

HDL-160Uを購入し、ファイルサーバとして使っています。

全てのフォルダに誰でもアクセスできる状態なので、
パスワードを入力しないと入れないフォルダを作りました。

そのフォルダを開こうとすると、
説明書にある通り、Windowsのログイン時と同じ
ユーザー名、PWを設定しているのに、
「アクセス許可がない可能性があります。
ネットワーク管理者にお問い合わせ下さい」という
エラーが出てしまいます。

どうすれば、いいのでしょうか。教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3186926

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/08/26 16:59(1年以上前)

まずはアイオーデータのサポートに問い合わせするのがスジってモンでしょう。

書込番号:3187059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/28 09:13(1年以上前)

何が筋なんだか・・・

自分が分からないのなら分からないなりに
「メーカーに問い合わせてみては?」
って書き込めばいいのに・・・

書込番号:3193345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2004/08/30 05:00(1年以上前)

HDL−120Uの方の板に、似たような事例と解決策がありましたよ。

参考にされては?

書込番号:3201719

ナイスクチコミ!0


夏が終わる!ホットしたさん

2004/08/31 15:04(1年以上前)


スレ主 xxxyukimixxxさん

2004/08/31 16:39(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。

Windowsのログインのユーザー名を、後から変更したのですが、
ログイン時に入力する表向きのユーザー名を変更しただけで、
実際の中身は以前のままでした。
(「C:\Documents and Settings\○○○○\My Documents」の
○○○○の部分には、現在のユーザー名ではなく、
以前のユーザー名が出てしまう)
そのため、現在のユーザー名とPWではエラーが出ていたようです。
以前のユーザー名とPWだったら、問題ありませんでした。

色々とレスを頂き、ありがとうございました。
今後また何かあった際にも、参考にさせて頂きます 
(*- -)(*_ _)

書込番号:3207231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デフラグ

2004/08/21 14:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN

スレ主 しのぶとゲンタさん

この機械はデフラグ(ウィンドウズ上)で、出来ないでしょうか?

書込番号:3167816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/08/21 14:07(1年以上前)

USBで接続すれば出来ないですか?

書込番号:3167836

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのぶとゲンタさん

2004/08/26 20:54(1年以上前)

っつと御剣冥夜様、デフラグ方法教えていただき、有難うございました。

書込番号:3187770

ナイスクチコミ!0


ろいんさん
クチコミ投稿数:25件

2005/03/11 20:59(1年以上前)

USBで接続とはLAN→USBに変換して接続ということでしょうか?
それとも本体のUSB端子で?

書込番号:4055911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Canon製のプリンタ

2004/08/20 10:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 まっつのパパさん

どなたか、Canonのプリンターを接続した方 いらっしゃいませんか?
LBP1210とBJS530をつなげいますが認識されません。ケーブルの抜き差し等も含め調整しましたが不調です。サポートセンターの話ではCanonは動作確認できていないとの事・・・ 情報がありましたらお寄せいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:3163806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2004/08/20 16:37(1年以上前)

>LBP1210とBJS530をつなげいます

接続できるプリンタは、1台だけです。

書込番号:3164701

ナイスクチコミ!0


まっつの父さん

2004/08/21 01:09(1年以上前)

レスありがとうございます。接続可能のプリンターは1台ですね。投稿をしたあとで判りました。しかしながら、1台にしたところでどちらのプリンターも認識されません(悲)ロジテック社が動作確認したプリンターに買換えるしかないのですかネ・・・?

書込番号:3166503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/08/21 16:12(1年以上前)

ユーザーでは無いので、確実なことはいえませんが、

認識しないというのは、どのレベルなんでしょうか?

1.LHD-LAN160の詳細設定>USB機器のプリンタタブに表示されないなら、
 無理かな?
 ただ、「USB機器を取り外すときは、イジェクトボタンをクリックしてください」とマニュアルにあるので、そのあたりも確認してください。

2.プリンタドライバのインストール時に、インストーラがプリンタを認識しないなら、
 もしかして、いけるかな?

うまくいくかどうか分かりませんが、

プリンタドライバのインストールで、手動認識を選択し、LPT1にしておく。
それから、プリンタのプロパティから、ポート(Standard TCP/IP Port)を追加する。

つまり、
まずはローカルプリンタとしてインストールしておいて、あとでポートだけ変更するという方法です。

書込番号:3168177

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっつのパパさん

2004/08/23 17:08(1年以上前)

しげちゃさん ご連絡ありがとうございます。
ご教授いただいた方法を試してみましたが残念ながら・・・
ボーナスを叩いて対応プリンタを購入します(涙)
今後 購入を検討されている方は対応プリンターを十分に確認くださいネ

書込番号:3175906

ナイスクチコミ!0


西和人さん

2004/08/27 23:50(1年以上前)

どうしても、LHD-LAN160にプリンターをつながなければならないのでしょうか?
もし、LAN経由でプリンターを使いたいのであれば、「Pci(Mini100s)」などのプリンタ・サーバー(6500円程度)で対応する手もあります。
新しくプリンターを購入するよりも安く上がると思います。
また、新しく対応プリンターを購入した場合でも、LAN経由のプリンターとLHD-LAN160経由のプリンターは同時に認識してくれます。
現に私もそうして、2台のプリンターを使い分けております。

書込番号:3192295

ナイスクチコミ!0


西和人さん

2004/08/27 23:59(1年以上前)

追加ですが、LHD-LAN160に接続しているのは、CanonのPIXUS50iで、正常に動作しております。
念のため。

書込番号:3192336

ナイスクチコミ!0


こおりんさん

2004/08/29 13:18(1年以上前)

うちは4台のPCがネットワーク上にあり、LHD-LAN160にはBJF900を接続しています。
印刷は正常にできるのですが、プリンタとは相互通信ができないようで、インク残量などの情報を受け取ることができないというメッセージが出ます。
PCとプリンタをUSB接続すれば問題ありませんので、プリンタの問題ではありません。
任意のPCからプリンタのプロパティを開き、「ポート」タブにある「双方向サポートを有効にする」のチェックボックスを確認してみたのですが、このチェックボックスがグレーアウトになっており、チェックを入れることができません。

確かに西和人さんのおっしゃるようにプリンタサーバを買えばよいのでしょうが、個人的にはこれでプリンタサーバ機能とファイルサーバ機能が代用できるのなら一石二鳥かなと考えました。
そのためにこの機種を選択したので、このままだとちょっともったいないかなぁというのが正直な感想です。

>サポートセンターの話ではCanonは動作確認できていないとの事
Canonなら国内のプリンタシェアのトップメーカーだから、当然、動作確認済みだろうと思ってしまった私。
甘かったですね(涙)。

書込番号:3198452

ナイスクチコミ!0


まっつの父さん

2004/08/31 15:07(1年以上前)

西和人さん、 こおりんさん 書き込みありがとうございます。
こおりんさんのおっしゃる通り、双方向通信は動作確認済プリンタでも出来ないようです。(他社の同機能商品も同じような仕様になっているようです)プリントサーバーの件ですが、@HDD+プリントサーバー機能搭載がこの商品を選んだ理由である事、@HUBのポートが既に満席(?)である事等からプリンターサーバーの購入には・・・。
サポセンに今回の件、問い合わせた時に、マイコンピュター→マイネットワーク→publicフォルダーが表示され同じ階層にプリンター(usbprinter)のアイコンもでる と言うことでしたが、私の場合、ワークグループからLHD-LANのアイコンを開いたときにpublicフォルダーと一緒にusbprinterのアイコンが表示されました もしかしたらBJS560もLBP1210も認識されていたのかもしれません(結局、BJプリンターは後輩に譲り、EPSONの動作確認済プリンターを購入しました。LBPはまだ未確認です。確認できたらご報告します)

書込番号:3207005

ナイスクチコミ!0


まっつの父さん

2004/09/05 09:14(1年以上前)

LBP1210について

あちこちのShopやらwebで確認しましたが、LBP1210(及びその他のレーザープリンタ=キャノン製)は本製品を含めサードパティー製のプリントサーバーでは動作しないようです。つまり純正品を使う以外に方法はありません。
多くのプリントサーバーでプリンターの認識はされますが、プリンターは動作しません。これはCanonPrintingTechnologyという技術が各プリンターに使われていることが原因のようです。これから本製品を含め、プリントサーバーを使ってCanon製レーザープリンタを使うことを検討されている場合には十分に下調べをされることをお奨めします "^_^"
それにしても高い買い物でした・・・ NAS構築が出来たことで良しとします (*^_^*)

書込番号:3225791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2.0 ワイヤレス

2004/08/18 19:08(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN

スレ主 びんぼうパパ2さん

LANディスクをはじめて買おうと思っています。無線LAN環境でPCを使っているのですが、LANディスクのUSB2.0の無線LANクライアントをさしてネットワークにつなげることができるのでしょうか?

書込番号:3157869

ナイスクチコミ!0


返信する
PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/10/03 19:51(1年以上前)

もう見ていないと思いますが…。
おっしゃる方法は100%不可能です。

この機種は内部に制御用OSとしてLinuxを使用しています。USBに無線LANアダプタを取り付けてもLinux用無線LANドライバをインストールできなければ利用が出来ないです。通常の方法では無理です。絶対無理とは言いませんが…。

素直に、EthernetLANの無線コンバータを購入された方がよろしいと思います。

書込番号:3345316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遠隔電源切?

2004/08/13 23:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 真紅単駆さん

LAN接続のPCから遠隔操作でのHDD電源OFFはできますか?

書込番号:3140820

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大好きさん

2004/08/14 12:11(1年以上前)

マニュアル読みましたが
一定時間アクセスしないとHDDの回転はとまるとありますがね
これでいいのでは?
たとえ、OFFできたとして 使いたいときにわざわざONするんですか?
それより メーカーサイトあるんで ご自分でマニュアルくらい読んでください

書込番号:3142488

ナイスクチコミ!0


VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2004/09/01 22:41(1年以上前)

>LAN接続のPCから遠隔操作でのHDD電源OFFはできますか?
出来ますよ。

書込番号:3212172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング