
このページのスレッド一覧(全8622スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月11日 16:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月3日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月2日 15:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月1日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月31日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月30日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U


共有フォルダを作成する時に、共有者の選択 で「ユーザ」の設定で
あるユーザーに対して共有フォルダを作成しました。
しかし、後になって別のユーザ名しようと思い、
新規ユーザーを作って、共有フォルダの設定を変えようと思いましたが、
共有フォルダは追加か削除しか設定がないようで、変更ができない事に
気づきました。
これって一度フォルダを作ってしまうと、二度と変更できないのですか?
最初から「グループ」で共有を作っておけば良かったのですが、
どなたかご存知でしたら、ご教授お願いいたします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


どなたかHD-HLANシリーズでPX-G900を共有されている方いませんか。
現在,coregaUSB FPServerでPX-G900を共有していますが,印刷が極端に遅く,デジカメ写真を含む大きなファイルを印刷すると印刷エラーが発生します。(メーカーHPでは,PX-G900やPM-G800では「印刷は可能ですが速度が極端に低下致します。」とあります)
バッファローのHPでのHD-HLANシリーズの対応機種にはPX-G900はありませんが,PM-G800があるので期待しているのですが。
ちなみに,サポートに問い合わせたところ,「現時点(6/22)で動作確認がとれていないがUSBプリンタで双方向サポート機能をoffにできるプリンタなら,原則として使用できる」とのことでした。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


はじめまして!自宅のルーター下にあるHD-H160LANに、外出先からFTPクライアント(FFFTP)でFTP接続は可能なのでしょうか?また、可能な場合の制限事項などありますでしょうか?
0点



NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160




2004/07/28 21:55(1年以上前)
以下、ヘルプからの抜粋です。
●注意
FTP経由でLHD-LANにアクセスする場合は登録ユーザでも再度ユーザ名とパスワードの入力が必要になります
LHD-LANに登録された文字コードとクライアントPCの文字コードが異なっていると正常にアクセスできない場合があります。
ということは、おそらく『外出先から、FTPクライアント等を使用し、自宅ルーターを介し、この製品アクセスできる』と思います。
書込番号:3082223
0点


2004/07/31 23:44(1年以上前)
こおりんさんが仰るように可能でした。
実際に私は試してみたのですが、外出先からのアクセスOKでした。
アップロード、ダウンロード共に使用を確認しました。
ただ、この機能はメーカーからはノンサポートとなっていることに注意しましょう。
ルーターのポートを開ける必要があるのでセキュリティは確実に落ちる形になります。
ロジテックもそこまで保証しかねるという事でのノンサポと思われます。
FTPは自己責任の上で使う必要があるという事ですね。
もちろんパスワードでアクセス自体はロック出来るので
早々簡単に進入を許すことは無いとは思いますが。。。
書込番号:3093536
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN


FTPサーバを使って外部から本機にアクセスしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
プロバイダは固定のIPを提供してないので無理なのでしょうか?
環境は下記のとおりです。
PC:PCV-MX5(SONY)
OS:WIN2000SP4
ルーター:Aterm BR1500H(NEC)
プロバイダ:YBB
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





