NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8620スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近のは、静かなのですか?

2003/10/13 21:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

スレ主 ちらしの大盛りさん

HD−160LANを購入しようと思っているものですが、

皆さんからの情報では、以前は音がだいぶうるさかったけれども、最近の製品では、それが改善されているみたいですね。最近買った人で、うるさいと感じている人はいますか?それとも結構静かですか?

書込番号:2026375

ナイスクチコミ!0


返信する
たろいも2さん

2003/10/14 18:40(1年以上前)

2週間前に、ここでの最安値店で購入しました。
昔はうるさかったようですが、今は静かですよ。
音は、ほとんど気になりません。

ちなみに上のシールは、青丸・赤四角でした。

書込番号:2028736

ナイスクチコミ!0


たろいも2さん

2003/10/14 18:44(1年以上前)

追加。

ファームは、接続後一番最初にアップした方がいいですよ。
何故かファームアップしたら、フォルダーやファイル名の大部分が文字化けしました。

書込番号:2028742

ナイスクチコミ!0


しゃかしゃかポテトさん

2003/10/18 14:18(1年以上前)

さっき自宅用に160GBのやつを買ってきたのですが、すごく静かでびっくりしました。
今年の3月末に会社で買った120GBはすごくうるさかったので、「自宅にあるとかなり辛いかも…」と思っていたんですが、ほとんど気にならないくらいに静かになったと思います。

ちなみにシールは青丸、白丸でした。
中には「2003年10月1日にメルコはバッファローになりました」って紙も入ってました。

書込番号:2039802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

共有フォルダの設定について

2003/10/09 00:58(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

この機で複数のユーザー設定を行い共有フォルダの設定を行いました。
また、合わせて一部のフォルダにはアクセス制限を設定しました。
 それで、ある共有ファイル(アクセス制限なし)をドライブ認識させてマイコンピュータ上に認識させたあとにアクセス制限したフォルダにアクセスしようとすると設定したユーザーとパスがあっているにも関わらず「アクセスでません。入力内容が既存の資格情報のセットと一致しませんでした。」と表示され蹴られてしまいます。
何度も見直しましたが、設定ミスおよび入力ミスは発見されず・・・
 そこで、ドライブ認識していたフォルダを切断したところ、何とアクセス出来るようになりました。
しかし、ドライブ認識させると同じ現象となってしまいます。
これって、設定なのでしょうか?
ちなみに、ファームウエアは1.30へアップ済みです。
 同じ現象で悩まれている方及び対処方法がお分かりの方がおられましたらアドバイスお願い致しますm(__)m

書込番号:2012681

ナイスクチコミ!0


返信する
えびぞうさん

2003/10/09 19:50(1年以上前)

僕も同じメッセージが出たことがあります。
マニュアルの5ページにWindowsログインユーザ名とパスワードを
一致させろとあったので、ログインユーザ名を合わせたら
でなくなりました。

Windows2000では、どうやらOSの仕様っぽいです。
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1155

書込番号:2014232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセス数の制限

2003/10/06 19:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

スレ主 ねこ0さん

購入を検討しているのですが、
HD−120LANを会社で使用しようと思っています。
120LANへのアクセス数には制限があるのでしょうか?
現在PCにてサーバーをたて、共有ファイル設定で運用しています。
win2000ですが使用していると最大接続数に達している為
使用出来ませんと出る場合があり、
PCも古い為に更新をしようと思い選択肢として120LANなどの
LAN上のHDを検討しています。
接続人数は最大30人位です。
過去ログにも似たような件がなかった為に質問させてもらいました。
会社などで使用している方がいらっしゃれば教えて下さいませんでしょうか
よろしくお願い致します。

書込番号:2006231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 23:31(1年以上前)

登録台数は48人みたいですね・・・ グループも最大で48グループ。
また、利用は最大で8人までを推薦するとかかれていますね・・・
やはり、大人数で利用するなら、PCの方が処理がいいのは確かでしょう・・・
Windows 2000なら、最大無制限なんですけどね・・・ Advanced Serverとかなら無制限ですけども。 Proとかなら、かなり少ないけども・・・

書込番号:2007025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ0さん

2003/10/07 14:27(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。
48人ですか
WIN2000ですと共有を無制限にしていても
10人で最大人数となってしまい困っていました。
設定が間違っているのかも・・・
48人でしたら、早速導入検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2008350

ナイスクチコミ!0


takaponponnさん

2003/11/10 04:05(1年以上前)

Windows2000はクライアントOSしての位置づけなんで10クライアントまでしか同時接続ができませんよ。

書込番号:2111397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイアーウォール

2003/10/06 00:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

PC(XP)---(無線)---WR7600H---(有線)---HD-H160LAN
で使用しています。
PCのファイアーウォールを有効にして使用する方法を
メーカーに問い合わせたところ
「本製品をご使用いただく場合はWindowsXP標準の
 ファイアウォール機能を無効にしてご使用いただく
 必要がございます。
 なお、特定ポートをあけることによりファイアウォール
 機能有効時もHD-H160LANをご使用いただくことが可能に
 なる可能性はございますが、すべての機能が使用可能で
あるかどうかはわかりかねるため、弊社ではご案内する
 ことができません。」
という回答が返ってきました。
皆さん、ファイアーウォールを無効にして使用しているので
しょうか。

書込番号:2004415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 00:47(1年以上前)

もし私なら、インターネットの方にあわせて考えるけどね。
ファイアーウォールがあれば大幅に速度低下する場合があるのですごく遅い回線の場合はファイアーウォールをオンにして使うけど高速回線だと低下する場合は削除したりオフにしたりして利用するからね。

書込番号:2004559

ナイスクチコミ!0


あんらさん

2003/10/07 18:18(1年以上前)

とりあえずファイルの共有だけなら、NetBios関連の
137〜139のポート(TCPとUDP)をあけてみたらいいのではないでしょうか。
メルコのいうとおりこれですべての機能が使えるとは思いませが...(プリンタとか)

書込番号:2008739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エプソンプリンタ

2003/10/05 13:15(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

LinkStationにエプソンPM900Cを接続したのですが、プリンタウインドウでインク残量調査が出来ません。どの様にすれば、インク残量調査が出来るのでしょうか

書込番号:2002526

ナイスクチコミ!0


返信する
Zファンさん

2003/10/05 20:31(1年以上前)

出ないのが正常の由。
他の投書にも記入がありますよ。
お調べになったほうが良いかもね。

書込番号:2003634

ナイスクチコミ!0


TAKE_3さん

2003/10/06 10:46(1年以上前)

プリントサーバーで双方向通信に対応したものは、ほとんどありませんよ。

書込番号:2005200

ナイスクチコミ!0


スレ主 神殿さん

2003/10/06 15:42(1年以上前)

双方向通信対応でないから、出来ないと言うことでいいのですよね。

書込番号:2005696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MAC OS9

2003/09/29 12:00(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 ま9くんさん

当方はOS9がメインのネットワークです。
MacOS9 ではどうなのでしょう?


書込番号:1986160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/29 12:30(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hlan/index.html#taiou

ここに書いてあることが読めますか?

書込番号:1986207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま9くんさん

2003/09/29 12:43(1年以上前)

過去ログを見ると、MacOSは対応してるといってもいろいろとあるようです。
OSXで使用されている方はいらっしゃるようですが、OS9については書き込みがなかったもので(もしくは私が読めなかった)、質問させていただきました。

書込番号:1986238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング