NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8620スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XP認識しない!

2003/05/26 23:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2

スレ主 てんてるとんさん

XPでは認識しない。
Win2000では ネットワークドライブ接続でIPで認識しましたが、同じようにXpでは全く認識しません。
マニュアルとおり下のですがそれでも駄目。
Pingでは認識してます。
おまけに IOのメールにてQA出しましたが(2ヵ月半)全く変に無しです。
今 完全にどうして言いか とまってます。
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1612708

ナイスクチコミ!0


返信する
polo4さん

2003/05/27 22:07(1年以上前)

うちでは2台とも認識していますよ。
とりあえず、教えてもらいたいのなら
ネットワーク機器・構成を示したほうがよいと思いますよ。
私が力になれるとは思いませんが。
ぱっと思い浮かべるのはXPにファイアーウォールソフトが
入ってるとか、XPのワークグループ名が間違えているとかですね。
http://IPアドレス(初期設定のままなら192.168.0.200でしたね)
でXPからは環境設定画面につながらないのでしょうか

書込番号:1615387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダの標準価格

2003/05/25 14:08(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN

スレ主 ex@ヤマダ電機内さん

えーっと 熊本の国体道路のヤマダ電機で この商品を見てたのですが
標準価格36500円となってたので
「今の販売価格って33000円では?」聞いたのですが
標準価格は販売当初の価格を言い
定価が変わっても 値付け 36500円を基準とするといわれました
本当なんでしょうか??

ちなみに売値が27000円台・・ 高・・・

書込番号:1607860

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/05/25 14:22(1年以上前)

不当表示かどうかは、裁判で係争するとして.....

売る気の無い店では誰も買わないから気にすることもないでしょう。
また、買う気も無いのに(その値段で高、とか)そのように「親切」に
店に教えてあげたところで「大きなお世話」くらいにしかとられないでしょう。

書込番号:1607899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/23 18:50(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 KOH-NAGAIさん

いつのまにか、マイコンピュータからデバイスが消えてしまいました
マイネットワークからは、みれます
どなたかマイコンピュターに登録のしかたを教えてください

書込番号:1602169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/23 19:02(1年以上前)

もうちど差しなおしてみたら?
また、窓の手などのソフトでドライブが表示されないように消してるということはないですよね?

書込番号:1602192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/23 19:03(1年以上前)

LANタイプのものだったか・・・
もう一度設定をしなおしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:1602195

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOH-NAGAIさん

2003/05/23 19:21(1年以上前)

電源OFF/ONおよびHDDのフォーマットすべておこないました
またバージョンは1.12にしてあります

書込番号:1602230

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/05/23 20:21(1年以上前)

マイコンピュータからツール→ネットワークドライブの割り当て
ドライブ文字、フォルダを指定すれば、マイコンピュータに登録される
はずですが。

書込番号:1602365

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOH-NAGAIさん

2003/05/23 22:41(1年以上前)

装置を初期化して再度設定したらなおりました
ありがとうがざいました

書込番号:1602752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外出先からアクセスするのは?

2003/05/05 23:28(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2

外出先から直接ハードディスクにアクセスできますか?

書込番号:1552949

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/05 23:59(1年以上前)

直接は無理じゃない?

LANケーブルを引きずって外出するなら別だけど(笑)
もしくは無線LANが届く範囲まででしょうね。

書込番号:1553047

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/06 00:01(1年以上前)

出来るはずが無い。

書込番号:1553052

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/06 00:04(1年以上前)

漠然としすぎ ウィンドウズxpのリモートデスクトップかそれに類するソフト使う

書込番号:1553063

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/06 00:05(1年以上前)

超能力者ならできるかな?

書込番号:1553067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/06 01:29(1年以上前)

搭載OSがLinuxでLAN内のファイル共有の為に、Win用にSambaが、Mac用にNetatalkがCFカードにインストールされている仕様のようです。
したがって、LAN内のファイル共有のみが可能、FTPサーバー等をインストールすることは出来ないと思われるので、WANからのファイル共有は無理でしょう。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0301/29/epn03.html

書込番号:1553298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

30分でHDD回転止まる?

2003/05/01 11:53(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

スレ主 PENGUIN123さん

何かで「アクセスがないと30分でHDD回転止まる」と書いてあるのを
読んだのですが、常にFANの音がしています!
HDDは止まってもFANは回り続けて居るのでしょうか?

価格変更になりましたね
2週間ほど前に ヨ○バシで
37000円(含むポイント)で買ったのですが………

書込番号:1539368

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/01 12:18(1年以上前)

熱いからでないの?
あついものがいきなりとまるとそりゃだめってきがしますが

書込番号:1539418

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENGUIN123さん

2003/05/01 12:52(1年以上前)

試しに 扇風機や FANなどを回して 外側より
強制空冷しても FANは止まらなかったです!?

書込番号:1539516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/05/02 13:37(1年以上前)

止まるのはHDDのみで、FANは回りっぱなしです。
メーカーHP(ドライバアップデートの該当ページ)にその旨の記述があります。

書込番号:1542365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの交換について

2003/04/26 22:07(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2

スレ主 春から社会人さん

音も静かでかなり良さそうなので購入を検討しています。
ところで、これって一般的な内臓ハードディスクとの交換って
できるのでしょうか?
つまり付属しているIOの外付けハードディスクの中身だけを
とりかえたいのです。情報お願いします!

書込番号:1525022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/26 22:14(1年以上前)

変えないほうが無難。
保障切れちゃうが・・・それでもいいのなら別。

書込番号:1525060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/27 00:42(1年以上前)

変えるとうるさくなるかもね

書込番号:1525682

ナイスクチコミ!0


とうりすがりですが・・・さん

2003/04/27 01:55(1年以上前)

中を換えたいのなら、ケースとHDDを別々に買うのが基本だと思います。

書込番号:1525918

ナイスクチコミ!0


スレ主 春から社会人さん

2003/04/27 08:36(1年以上前)

容量不足になったとき安価なバルクHDと取り替えられたらと思ったのですが、やっぱり無理なんでしょうか?もちろん保障とかはどうでもいいです。I-conectっていう独自のインターフェースっぽいですから、結局別々に買ったとしてもIOの外付けHDDを買わないといけないんですよね・・・
というか一般的な外付けHDDって中身変えられるんでしょうか??

書込番号:1526348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/27 12:20(1年以上前)

USBとか、IEEE1394じゃだめなの?
外付けHDDは、変えられるものもあるし、そうでないものもある。
と思う♪

書込番号:1526762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/27 14:30(1年以上前)

120Gで足りなくなるって、動画ファイル入れるのかなあ。
動画ファイルを扱うのがメインの場合、LAN接続は苦痛になるよ。IEEE1394接続に比べるとOSがWinXPで3倍、WinMeだと6倍以上(おそらく10倍ぐらい)転送に時間がかかるから。
だから、ファファファ・・・ さん に言うとおりだと思います。

書込番号:1527014

ナイスクチコミ!0


スレ主 春から社会人さん

2003/04/27 18:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。私が持っているのは無線LANのノートパソコンで結構家のなかで移動したりするので、普通の外付けだとどうしても不便なのです。ファイルは確かに動画もありますが、ドライブに入れっぱなしにして動かさないので転送速度は気にしないつもりです。中身が変えられるかどうか、ものは試しで買ってみるしかなさそうですねぇ

書込番号:1527573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/27 21:11(1年以上前)

音とかHDD単体の値段は気にしなくてもいいの?
容量はどれ位がよろしいのでしょうか?

書込番号:1528015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/27 21:26(1年以上前)

春から社会人さん 再びこんにちは。

LAN接続のいわゆるNASはCPUやOSを備えるサーバーの一種ですから、通常の外付けHDDと異なり、HDDにOSのインストール作業が必要かと思い調べてみました。
すると、OSはLinuxですがLAN-iCN2上のコンパクトフラッシュにOS(Linux)が収録されているとのこと。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0301/29/epn03_3.html

したがって、HDDにOSのインストール作業は不要で、ただ、フォーマットがWindows用と異なるけどその手順はきっとマニュアルに示されているでしょう。
以上から、HDD部分の物理的交換作業が可能なら、HDDの交換も可能かもしれませんね。
推測ですいませんが、頑張ってください。

書込番号:1528072

ナイスクチコミ!0


大福くんさん

2003/05/07 20:53(1年以上前)

「交換」ってことからはすこしズレますが、
この商品ってもともとのHDDに別の外付けHDDを
デイジーチェーンで次々つなげられるんでしょうか?
P2PしてるんでHDD足らなくなってどんどん買い足していくと思うんですけど、
大容量のものを買っても交換ってことで1台しか接続できなかったら
イミないんですけど。。。
どなたかご存知だったら教えてください。

書込番号:1557579

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/08 23:43(1年以上前)

>デイジーチェーンで次々つなげられるんでしょうか?
デイジーチェーンで繋ぎたいなら、素直にSCSI機器のにしましょう。
これはNASですから、ネットワークPCと同じようにHUBにLANケーブルで複数接続は可能でしょう。
使ってはいませんけど。

書込番号:1560762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング