NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンターが使えない

2005/01/06 18:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LWG

誰か見てませんか?

このHDで複合機 Canon MP370を接続できるようなんですけど、全く印刷できません…双方向通信サポートは無効にしましたが、印刷できません。
ジョブ一覧には印刷中と出るのですけど、全くプリンターは動きません。
どうしたら出来るようになるのでしょうか?

どなたか教えてください…<(_ _)>

書込番号:3738354

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/01/06 18:45(1年以上前)

実際にその組み合わせの所有者じゃないんで
一般的なことだけかきますけど、
おそらくこのHDDは簡易NASとして動作してる物を、
プリンタサーバとしても使えるようにしてるんでしょうから、
かならずIPアドレスをふってるはずです。

んで、PC側のプリンタドライバのポート設定が、
このHDD(プリンタサーバ)のIPになっていないんじゃないでしょうかね。
例えばLPT1になってるとか。

書込番号:3738515

ナイスクチコミ!0


スレ主 H&Hさん

2005/01/06 20:28(1年以上前)

MIF さん 、回答有難うございました。

おっしゃるとおり「ポート」なのかもしれませんが、何処で設定していいか判りません。プリンターを指定してプロパティを開いて「ポート」と言うタブがありましたが、『ポート追加』『ポート削除』『ポート構成』のようなところは全てグレーアウトしていて開けません…
今までは無線LANで繋がっているPSに複合機をつけて3台で共有していました。
□LPT1: プリンタポート
□COM1: シリアルポート
等、複数『印刷するポート』(?)がありますが、チェックボックスなはチェックも付けられません。

>このHDD(プリンタサーバ)のIPになっていないんじゃないでしょうかね。例えばLPT1になってるとか。

確かにこのHDのIPはありません。
どうしたもんなんでしょう?

宜しかったら、何かアドバイスをお願いします<(_ _)>

書込番号:3738932

ナイスクチコミ!0


スレ主 H&Hさん

2005/01/06 20:47(1年以上前)

削除して再度プリンタ追加をしたら、今度は『ポート』が1つしかなくなってしまった・・・
□Samba Printer Port  
Local Port(説明) プリンタ名は空白。

どうしよう…誰か教えてください(T_T)

書込番号:3739015

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/01/06 20:49(1年以上前)

このHDDの説明書読んでます?
P35にプリンタの接続に関しての記述がありますが。

マニュアルが手元にないなら
↓ここからダウンロード出来ます。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d30136a1.pdf

書込番号:3739032

ナイスクチコミ!0


スレ主 H&Hさん

2005/01/06 20:58(1年以上前)

MIF さん 、親切に感謝です<(_ _)>
しかしこのマニュアルを読みながら設定したのですけど、駄目でした…

色々判る限りの事はしてきたつもりですが、ヤッパリ駄目です…(T_T)

書込番号:3739094

ナイスクチコミ!0


スレ主 H&Hさん

2005/01/07 14:38(1年以上前)

どうも対応して内容なのかも…
残念です(^-^A

諦めて、対応のプリントサーバーを購入します。

書込番号:3742588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

増設したHDDをLINKPLAYER再生できますか?

2005/01/06 21:21(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 なおぽん。さん

質問させて下さい。
当LANDISKのUSBに増設したHDD内の動画データをLINKPLAYERで再生することは可能ですか?(例えばDIVX動画データなど)
USBの仕様も2.0?1.1?なのか何処にも書いてません。
どなたかお分かりの方、個人的な意見でも結構ですので教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:3739198

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンサムV9さん

2005/01/07 09:44(1年以上前)

LINKPLAYERの使用に関して、増設したHDがLANDISKでフォーマットした物なら可能だったと思います。
USBの仕様は最高480Mbpsとなっているので2.0と思います。

詳しくはI-OのHPに説明書が有るので確認してみてください。

書込番号:3741729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KURO BOXでMO認識させたいのですが。

2005/01/07 02:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > KURO-BOX 玄箱

スレ主 玄箱人さん

KURO BOXでポータブルMOドライブを認識させたいのですが、やり方をわかる方、教えてください。ささやかな情報をお願いします。
ちなみに、MOドライブはLOGITECのUSB2.0 MOドライブです。

書込番号:3741056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークドライブが認識されません

2004/10/03 20:52(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 HAILHAILHAILさん

ネットワークドライブが認識されずに困っています。
接続は
CATV−ケーブルモデム−ブロードバンドルータ
ルータのポートにパソコンとHDDをつないでいます。
無線LANにはWinME、有線にはWinXP、HDD、ハブ
ハブの先はWin98とDVDレコーダ(東芝RD-XS43)

設定はすべてWinXPから実施しています。
IPアドレスの設定は終了しています。
IPアドレスの重複はありません。pingも通っています。
ファイヤーウォール(WinXPとウィルスバスタ)は止めて
あります。
(説明書にしたがってやったので理屈はよくわかりません)
でも、何故かマイコンピュータにLinkStationのアイコンが
現れません。
他に確認することはありますか?

書込番号:3345525

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/03 21:02(1年以上前)

マイコンピューターに出る前にマイネットワークで出ませんかね?またはIPアドレスで検索とか。一応下記も参照を

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=419904ea-2dd8-4ae1-86af-8d8ef8021d3b&resource=&number=3&isExternal=0

書込番号:3345552

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAILHAILHAILさん

2004/10/03 21:20(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
ファイル名を指定して実行からも実施済みです。
\\(IPアドレス)
ネットワークパスがないと怒られます。
さっき書き忘れましたがファームウェアも最新です。

書込番号:3345631

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/04 00:32(1年以上前)

うーん。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d29032a9.pdf
の5ページ(PDF上は7ページ)に引っかかりそうな内容がいくつか書いてありますがいかがですかね?
ワークグループ名、今操作してるPCのログインユーザー名、ログインパスワード。。

書込番号:3346480

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAILHAILHAILさん

2004/10/04 01:05(1年以上前)

RHOさん
やっぱりダメみたいです。
WORKGROUPは同じです。
PCのログイン名、パスワードは特に
設定していません。
ネットワークの基礎について会社で聞いてみようかな?
無念。

書込番号:3346600

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/04 12:08(1年以上前)

インストールしたIP設定ユーティリティで設定画面は見えるんですよね?で、その設定も問題なく終わり、そのIPでPINGは間違いなく返ってくるんですね?じゃあ見えるはずなんですがねえ。。

>>PCのログイン名、パスワードは特に

ログイン名が無いマシンてのも変ですね。なんかあるはずです。
WindowsXPならコマンドプロンプト画面で、Net Config workstation と入れれば現在ログインしているユーザー名が確認できます。
この製品のユーザー名をそのユーザー名に合わせてどこまでアクセスできるかはちょっとわかりませんが、メーカーサポートに問い合わせるにしても確認はしておくべきですね。アクセス権やセキュリティなどNT系OSと考え方の基本は同じのようですから。

書込番号:3347428

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAILHAILHAILさん

2004/10/04 17:10(1年以上前)

RHOさんいろいろとありがとうございました。
結論から言うと解決しました。

決め手は↓の手順7でした。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/make/linkstation-01.html

詳しいことはわかりませんがHDDの中身が見れるようになりました。
これからプリンタの共有化もあるので不明点が出てきたら
また、助けて下さい。
ちなみにNET BIOS Over TCP/IPって何ですか?
とても難しそうです。
あと、普通につながったらファイアウォールはONにしてもいいのですよね。
ウィルスバスターだけONでWinXPはOFFがいいと聞いた覚えがあります。

書込番号:3347994

ナイスクチコミ!0


RHOさんに感謝さん

2005/01/04 18:57(1年以上前)

共有フォルダーにアクセス制御掛けたら、パスワードを請求されて
困ってました。朝から四苦八苦して設定しましたが、XPの一台だけ
どうしても成功せず、半ばあきらめていましたが、RHOさんのアドバイス
で、Net Config workstation でユーザー名を確認したら自分の思っていた
ものと全然違ってました。XPって内部処理のユーザー名と外から見えるものは
違うのですね。 

本当に助かりました。

書込番号:3728672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

brother MFC-150CL プリントサーバ

2005/01/04 11:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 brotherPRINTERさん

HDL-160Uをご使用のみなさま 質問です。
brother MFC-150CL をプリントサーバのプリンターとして
使用できた方いらっしゃいますか?
いろいろ試したのですが、使用できません。
できないものなのでしょうか?
HDL-160Uのバージョンを1.50にしてもできませんでした。
使用方法を知っていらっしゃる方宜しくお願いいたします。

書込番号:3726834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 えがえがえがえが・さん

1Tバイトスパニング構成にして(RAIDじゃなく)転送スピード上がったら笑っちゃいますね(もし そうなったらバッファローの技術力は・・・ていう事にならないかな)購入された方 大変申し訳ないのですがRAID構築ではない場合のスピード(構築時間と転送) 4台別々の通常モードでもOKですから教えて頂けますか よろしく お願いします

書込番号:3715347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング