
このページのスレッド一覧(全8624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 10:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月6日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月6日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月5日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 13:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月3日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


TViX(http://www.tvix.co.kr/jpn/)のような、USB接続外付けHDD兼マルチメディアプレーヤーをHD-H160LANのUSBから接続してうまく使えるのでしょうか?
TViXをLAN経由で利用したいと考えているのですが、この方法でうまくいくのか、もしそうでなければ、いい方法があればどなたか教えてください。
0点

ほう、こんな製品が出たんですね。面白い製品と思います。
で、H160LANのUSBポートに接続できるかというご質問に対しては、私なら「高確率でNO」と回答します。
H160LANのUSBポートに外付けHDDを接続し認識させるためにはH160LANに内蔵されているLinux for power pcで認識できるフォーマットでなければなりません。リンク先を見たところDViXはNTFS,FAT32に対応のようです。おそらくPC系ですのでLinux系のH160LANとは親和性がありません。
H160LANの画面からフォーマットすればDViXは外付けHDDとして認識できるのはほぼ間違いないと思いますが、このケースではDViXがext3フォーマットされてしまうためDViX独自のジュークボックス機能が使用できなくなるのではないでしょうか?
申し訳ございませんが私はこの商品を持っているわけでなく原則論として申し上げておりますので、もっと詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。
書込番号:3354283
0点



2004/10/11 10:25(1年以上前)
お礼の返信が遅くなり大変申し訳ありません。
貴重なご意見をいただき、どうもありがとうございました。
PARCさんのような知識のある方のご意見であれば、おそらくそうなんだと思います。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:3372743
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN


上書きバックアップを「使用する」と「使用しない」の違いが
分かりません。
今現在、上書きバックアップを使用するにして、
バックアップを取っているのですが、
使用しないにするとバックアップの時間が短縮されるのでしょうか?
よろしく御願いします
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


HDL-160Uとバックアップ用のHDA-IU250Mの購入を検討しております。
HDA-IU250MはFAT32の場合、バックアップ以外の書込みができないとのことですが、必要時にPCに繋ぎ換えて別のファイルを書き込むと何か問題がありますか?問題がない場合、そのファイルはLAN経由のPCからHDL-160Uを介してファイル単位で読み出すことはできますか?
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U


HDL-120Uの購入を考えていますが、PM-D750がHDU-120UのUSB接続で使用できるか不安で、購入に踏み切れません。
IOデータの動作確認済み機器にはPM-D750が載っていないのです。誰か使われている方いませんか?または使用できるかどうかご存知の方教えて下さい。過去の書込みで(「プリンタ/プロトコル SMB over TCP/IP」に対応していたらいいみたい)と書かれている方いますが、PM-D750はどこを見れば対応しているか分かるのでしょうか?
0点


2004/10/05 03:03(1年以上前)
直接当方は答えを持ちません。ごめんなさい。
ただ、どうしても分からないときは、アイオーデータの購入前サポートへ問い合
わせるか、製品展示場で確認を相談するか、という確実に判明するか保証できま
せんがそういう方法も有りますね。
書込番号:3350168
0点



2004/10/05 23:12(1年以上前)
bbonbbさんのおっしゃるとおり、直接IOデータインフォメーションデスクに問い合わせます。プリンタつないでいる方少ないのかな…
書込番号:3353165
0点





NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN


LANディスクをはじめて買おうと思っています。無線LAN環境でPCを使っているのですが、LANディスクのUSB2.0の無線LANクライアントをさしてネットワークにつなげることができるのでしょうか?
0点

もう見ていないと思いますが…。
おっしゃる方法は100%不可能です。
この機種は内部に制御用OSとしてLinuxを使用しています。USBに無線LANアダプタを取り付けてもLinux用無線LANドライバをインストールできなければ利用が出来ないです。通常の方法では無理です。絶対無理とは言いませんが…。
素直に、EthernetLANの無線コンバータを購入された方がよろしいと思います。
書込番号:3345316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





