NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BigDriveの考え方について

2004/03/26 13:49(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U

スレ主 gogonntaさん

教えて下さい。
多分、私が基本的なことを知らないのだと思うのですが.........

138GBを超えるBigDrive対応に関して、
- BIOSで対応していないと...
- IntelのChipSetのパッチを当てれば...
- Win2kならSP3, XPはSP1以上でなければ...
などなど、いろいろな情報が飛び交っていますが、
これらの制限・対応方法は、
BigDriveを直接接続する機器に対してであって、

BigDriveを登載したIODATAのHDL-160UやHDL-250Uを
ネットワーク経由で使用する限りにおいては、
クライアント側のPCがBigDrive対応であるか無いかという点は
問題とならない。.....と考えて良いのでしょうか?

ウチには古いOSのマシンが多数あるのですが、
HDL-250U等を使う上で、PC側に何の対応もいらない、
という点を確認したいのです。

宜しくお願いします。

書込番号:2630681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/03/26 17:38(1年以上前)

外奈良寺でも。OK

書込番号:2631204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/26 17:40(1年以上前)

OK〜桶 失敗したー。

書込番号:2631209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/27 00:29(1年以上前)

接続する機器が対応の必要あり。
サーバのクライアントが250Gに対応していなくても問題ないでしょう。

書込番号:2632725

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogonntaさん

2004/03/29 13:57(1年以上前)

ありがとさんです。
これで安心して買えまっす。

書込番号:2642609

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/08 02:19(1年以上前)

Win98マシンを有する私も安心して一昨日購入しました。

書込番号:2782807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-850Aは接続可能でしょうか。。

2004/04/25 16:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

はじめまして。EPSONのPM-850Aという複合機をプリントサーバ機能で共有したいと考えているのですが、OKだった方いらっしゃいますか? それともやはり、複合機はムリなのでしょうか。。

よろしくお願いします。

書込番号:2735343

ナイスクチコミ!0


返信する
take-3さん

2004/05/06 18:02(1年以上前)

あくまでプリンターポートなので印刷はできるかもしれないけど
スキャナー機能は死ぬはずです。

書込番号:2776705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り寄せできない?

2004/04/25 21:29(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-250U

HDL−250Uの購入を検討しているのですが、近所の
量販店とネット通販専門店の二店で、「在庫はなく、取り
寄せもできない」と断られてしまいました。
取り寄せのできない理由は聞けなかったのですが、生産
完了にでもなったのか、はたまた販売店が販売を控える
ほどの不具合でも抱えているのか、ちょっと不安に感じて
います。
どなたか、情報お持ちの方、いらっしゃいませんか?

書込番号:2736371

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 12:47(1年以上前)

ラオ○クスで昨日HDL-120Uを購入しましたが、160Uはありましたが、確かに250Uは置いてなかったですね。店員さんによるとまだ余り商品が回ってこないようなことを言ってました。

書込番号:2771912

ナイスクチコミ!0


T 6さん

2004/05/05 15:12(1年以上前)

Josef様、レスありがとうございます。
(T6→T 6に改名いたしました。T6で書き込もうとしたら、「その
HNは既に使われています」って拒否されてしまったので。)

連休中にどうしても欲しくなって、先日買ってきてしまいました。
大手のPC専門店にはそこそこ在庫があったようです。

なかなか調子良いです。某板であった「250は音でかい」というのも
私の買った固体では大丈夫そうですし。

ただ、下でなみりんさんが話題にしていらっしゃる再接続時エラー
の症状が私も出ているのでちょっと困ってます。。。

書込番号:2772375

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 18:12(1年以上前)

250Uですか。私の場合家族と私の共用ディスクに使うつもりで購入しました。早速ファームを1.0から1.21へ更新しましたが、我が家の環境とは関係がなかったらしく何事もなく動作しています。ルーターとの間で結構ぴくぴく通信しているみたいですが、こんなもんですか。

書込番号:2773021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源。

2003/11/30 16:47(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U

スレ主 いとうまっきーさん

対抗機のバファローは電源内蔵でACアダプターはないですが、この製品は電源内蔵なんでしょうか?
どこにも記載されていないような気がしますが。
対抗機の掲示板はまだ見ていないので、見てきます。
・・・見てから書き込めばよかった?
すいませんね。

書込番号:2180511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/30 20:46(1年以上前)

電源内蔵ではないです
内蔵の方が通常デメリットが多いので内蔵になったら買いませんね。
騒音故障問題において。

書込番号:2181297

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/30 21:04(1年以上前)

このHDDの説明書を見てみてもACアダプタは見当たりませんでした。
本体背面図にAC 100V INという文字や電源コードが直でコンセントに刺さっている図もあったんですが・・・。

書込番号:2181391

ナイスクチコミ!0


プリンタサーバが動かないさん

2003/12/01 22:00(1年以上前)

電源内蔵です。
プリンタサーバ機能はキヤノンのピクサス860iで動作確認しています。
1ユーザーでした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:2185345

ナイスクチコミ!0


スレ主 いとうまっきーさん

2003/12/01 23:36(1年以上前)

・・・内臓いや内蔵なんですね。
これで、静かなら申し分ないんですがね。

書込番号:2185890

ナイスクチコミ!0


プリンタサーバが動かないさん

2003/12/02 11:21(1年以上前)

ファンレスなので静かです。
HDDの駆動音もほとんど気にならないです。

書込番号:2187227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2003/12/10 17:58(1年以上前)

この機種って夜間とかアクセスが無い時にはHDDが停止するみたいですが
消費電力ってカタログ上の14W(typical値)からどの位まで下がるんでしょうか?
日中はともかくとして
夜間などの使わない時にいちいち電源を切るのは面倒だし(^^;)

書込番号:2216577

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 15:46(1年以上前)

私も電源内蔵でアダプタがないのが気に入って昨日購入しました。静かで使いやすく満足しています。

書込番号:2772485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD換装

2003/12/05 23:43(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U

この機種ってHDDの換装はできるのでしょうか。

書込番号:2199460

ナイスクチコミ!0


返信する
つん@さん

2004/01/09 02:23(1年以上前)

メルコ製のLAN接続HDDは換装できると雑誌に書いてありました。この商品も可能だと思いますが販売されている要領以上のHDDだと認識しない可能性もありますね。

書込番号:2322634

ナイスクチコミ!0


孫悟空Jr.さん

2004/01/18 11:10(1年以上前)


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 15:43(1年以上前)

HDL-120Uを昨日購入したものです。すごいサイトですね。孫悟空Jr.さんありがとうございました。

書込番号:2772482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入予定で迷ってます

2004/01/23 19:43(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-120U

スレ主 迷の雅さん

HDL-120UとBUFFALOのHD-H120LANで購入を迷ってます。
両者共に価格やスペックがほぼ同等に思えるのですが、既に利用されている方や比較検討された方、決め手は何でしたか?
ご意見が伺えれば、幸いです。
利用は、WinPCのみ複数台でのディスク共有です。
OSは、95,98,2000,XPです。

書込番号:2378936

ナイスクチコミ!0


返信する
ただのとおりすがりさん

2004/01/24 09:00(1年以上前)

私は、前にこの一つ前の型を購入したのですが、購入の決め手は、
ファンレス&HDD停止でした。

当時のBUFFALO製は、ファンがうるさいとか、HDDが止まらないとか、
たしかありました。(今はどうか知りませんが)
ネットワークサーバーとして使うので、基本的に常時電源入れっぱなしになるから、
HDDが回りっぱなしだったら、3年程度で寿命が来てしまいますからね。
(みなさんの判断の分かれるところだとは思いますが)

ちなみに、私は今の機種に魅力感じてます。
プリンタがつながるから。

書込番号:2381030

ナイスクチコミ!0


パナサップさん

2004/01/24 14:31(1年以上前)

迷の雅さん。
この記事は参考になると思いますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1210/hot292.htm

書込番号:2381899

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷の雅さん

2004/01/26 12:50(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
やっぱり難しいですね。
現状、プリンターは、プリントサーバーを使用していますので当HDDでのUSB接続は、利用しないよていですが...
最終的には、価格と好みですかね?

書込番号:2389980

ナイスクチコミ!0


猛牛機器さん

2004/04/12 12:37(1年以上前)

BAFFALOのHD-HG120LANは、静音ファンを謳っていますが、
本当にファンがうるさいです。たとえスリープ機能をONにしても...
ということで、今度当機種に買い替えしようと思っています。

書込番号:2692368

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/05 15:34(1年以上前)

昨日購入したものですけど、音は思った以上に静か、というかほとんど聞こえないですね。数分でLANに繋がりましたし、とても使いやすくて、購入して満足しています。

書込番号:2772450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング