
このページのスレッド一覧(全8621スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年3月16日 15:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月15日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月15日 12:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月14日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月14日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月12日 02:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


はじめまして、現在会社でファイルサーバとして使っているのですが、繋がりが悪くつなげぱなしにしてしばらくして保存をしようとすると、ネットワーク
エラーが意外と出ます。さらに一発めにHD-Hに入ろうとすると時間が掛かる!!30秒ぐらいかかります。
色々BBSも見たのですが解決方法がのっていませんでした。
できれば、スっとアクセスしたりしたいのですが、何かいい方法はありますか?宜しくお願いします
0点


2004/03/11 23:14(1年以上前)
まずは、あなたの会社のネットワークの構成を書いてからでないと
RESが付きにくいのではないでしょうか?また、使用OSのバージョンは?
後は、貴方だけが繋がりにくいのでしょうか?
とりあえず、最小構成で接続してテストするのをお勧めします。
下のほうのRESでHUBが悪かったと言う落ちもありましたよ。
書込番号:2574054
0点



2004/03/12 21:23(1年以上前)
ありがとうございます。あまり詳しくないのですが、OSはxpのProの使用で自分以外のPCもすべて遅いです。すべてxpのproです。環境はHD-HにIPアドレスを与えてしよう。自分のPCからHD-HまではHubひとつでつながっています。
その他のPCは間にHubが3つ位でHubはすべて10/100ベースです。使用人数は6.7人程度です。会社自体のPCは100台ぐらいで。
なにか、わかるでしょうか?お願いします。
書込番号:2577254
0点


2004/03/13 17:26(1年以上前)
我が家でも15秒ぐらいかかりますよ
PCはセレロン2.2GHz GIGAbaseのHUB経由でも
11Mの無線LAN経由(P4 2.6GHz)でもほぼ同じです
IOdataのLAN−iCNは、一瞬にして開くのでちょっといらつきます。
IOのあたらしいの(HDL)に換えようかなと思っています。
書込番号:2580378
0点

>>さらに一発めにHD-Hに入ろうとすると時間が掛かる!!30秒ぐらいかかります。
このNASは一定期間HDDへのアクセスが無いとHDDの電源が落ちてしまう様です。
最初の一発目は、HDD起動に時間がかかってる。(うぃーんって起動音がする。)
夜は静かでいいんですが、会社では不便かもね。HDDを落とすかどうかは
本当は設定できるはずなんでしょうけど、現在のファームではできないみたい。
書込番号:2583183
0点


2004/03/16 15:59(1年以上前)
私は、家のネットワークにHD-H160LANを使用していますが、スッと入れます。設定の問題ではないでしょうか?
ネットワーク管理者に相談してみたほうがいいと思います。
あと、ファームver1.40が出てますよ。ドメインログオン対応になりました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hlan.html
書込番号:2591817
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


プリンターを接続したいのですが、本製品の設定画面(192.168.0.200)が開けません。
HDDとしては既に問題なく使えています。ウイルスソフトもOFFにして試しましたが、開けません。解決策ご存知の方、ぜひ教えてください。
0点

自分のLANを見直してみたら? あなたの利用してるネットワーク帯が分からないんだし・・・ PCとかのね
書込番号:2555772
0点



2004/03/07 12:00(1年以上前)
ADSLモデム−無線LAN(ブリッジ)-PC(無線接続), −LANDISC(無線LAN Ether portより有線接続)です。現在、PC, LANDISCともIPアドレス自動取得にしています。IP固定が必須かと思い、PCのIPを固定にしてみましたが、やはり設定画面開けませんでした。無線LANの設定画面は同環境で開けるのですが。。。
書込番号:2555823
0点


2004/03/07 12:12(1年以上前)
USBは1,2のどっちにつなげてますか?
書込番号:2555874
0点



2004/03/07 12:20(1年以上前)
プリンター用なので2にしています。
それ以前に、設定画面が開けないのが不思議です。。。
書込番号:2555905
0点




2004/03/15 21:48(1年以上前)



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


この機種の購入を検討しているのですが、ひとつ教えて頂きたいことがあります。
質問:HD-H160LANにファイルをコピー(移動)した場合、HD-H160LAN側のファイルのタイムスタンプはどうなりますか?
(1)元のまま? (2)コピー(移動)した日時に書き換わる?
(1)ならばよいのですが、(2)だとファイルの管理上ちょっと困ることがありまして、購入前に確認したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点



2004/03/15 12:30(1年以上前)
エスパシオさんどうもありがとうございます。
おかげさまで安心できました。
書込番号:2587635
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN


BUFFALOのHD-160LANを購入しています。先日サーバーのデータの一部をコピーしたところものすごい時間がかかりました。同じような内容を他のノートPCへコピーしたところものすごく早く終わりました。HD-160LANのアクセスってこんなものなのでしょうか。ちなみに社内は100Mbpsです。何か早くする方法ってあるのでしょうか。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


ファームウェア1.32にして、FAT32ドライブを認識・アクセスできるようになったのですが・・・
ネットワーク経由で書き込みをしようとすると、アクセスが拒否されました!と、なります。
参照のみなのでしょうか?
何か情報ある方がありましたら、教えてください
(月曜日にサポートに電話で問い合わせてみる予定ですが・・)
0点



2004/03/13 20:43(1年以上前)
自己レス
バックアップはできるみたいです・・・
ファームの説明書にもバックアップに対応としか書いてないので、
こういうことなのかも・・・
書込番号:2581005
0点

FAT32だとバックアップとしては、書き込みはできるのですが、バックアップデータを個別に削除できません。アクセス拒否のエラーが表示されます。なんか、FAT32だとバックアップにも使えんなぁ。
書込番号:2581887
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


来月に HDL160Uを買おうと思います。
確認なんですけど
以前プリンタサーバーで
コレガのFPServer II、Wireless LAN PS-11
を買ったんですけど、ショップの店員さんが「950iは平気ですよ!」
と言われるままに、買ったんですけど( iдi ) ハウー
対応してない・・・・・・
まぁ返品は出来たんですけど。
メーカーHPで確認はしました 950iは動作確認は取れてるようですけど
何方か使ってる方いますか?
居ましたら
宜しく お願いします。
0点



2004/03/09 02:13(1年以上前)
>メーカーHPで確認はしました 950iは動作確認は取れてるようですけど
何方か使ってる方いますか?
ちょっと解りにくかったんで
アイオーデータのHPにて、確認しました。
m(_ _"m)ペコリ
書込番号:2563337
0点


2004/03/09 20:00(1年以上前)
プリントサーバーとして考えているならPRICOMがいいですよ。
Canonのカタログの後ろの方に小さく載っています。
双方向通信可能なのでプリンターステータスもでます。
書込番号:2565569
0点



2004/03/09 23:32(1年以上前)
take-3 さん早速どうです。
>プリントサーバーとして考えているならPRICOMがいいですよ。
Canonのカタログの後ろの方に小さく載っています。
双方向通信可能なのでプリンターステータスもでます。
それも、考えたんですけど
たしか2万円位ですよね。
双方通信は確かに魅力ですよね。
ノート無線 自作有線でLANを組んでますんで、
「紙が切れてます」とか、アナウンスで知らせてくれるのは
便利ですよね。
これから、webサーバーを始めようと思ってます。
パソコン二台でアクセス出来る
ファイルサーバーも欲しいなとか、欲張りですよね(^_^; アハハ…
それで、インターネットでHDL-160U見つけて
「これ!いいかも」
それで、以前プリンターサーバー購入した時
失敗してますんで、確認をと・・・
コレガのFPServer II、Wireless LAN PS-11のサイトで
後で確認した所 850iまでは動作確認 取れてるようで
どうせだったら950iも対応しいかな( ̄~ ̄;)
しかしtake-3 さんご親切にどうもすいません
HDL-160Uで950i使ってる方、宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
書込番号:2566659
0点



2004/03/12 02:46(1年以上前)
このトピ内の2327201]快適HDL-160U さん
にて、PIXUS950iの動作確認とれましたんで
これにてcloseします。
なにか有りましたら
またよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
書込番号:2574896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





