
このページのスレッド一覧(全8620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月19日 00:26 |
![]() |
4 | 7 | 2003年8月15日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月14日 14:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月13日 03:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月11日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN


この商品について質問があります。
この商品のUSBポートにUSBハブをかましてHDDを2台以上繋いだ場合、それらすべてのHDDに対して共有化する事ができるのでしょうか?
(メーカーのHPには出来ると書いていないのできっと出来ないとは思いますが...) ← できるのであればもっと大々的に宣伝するハズ
0点


2003/08/19 00:07(1年以上前)
メーカーのホームページの製品カタログにマニュアルがあります。
「はじめに」の下に「制限事項」があって「USB制限事項」で
HDDは1台のみとはっきり書いてあります。
製品を買ってもついてくるのは、CDにはいったマニュアルで
インターネットで見れるのとまったく同じものです。
書込番号:1868246
0点



2003/08/19 00:26(1年以上前)
LAN太郎さん、回答ありがとうございます。
マニュアルをダウンロードしてLAN太郎さんのご指摘の内容を確認しました。
ちょっと残念ですが、以下のようなリムーバブル外付けHDDがつながれば使い道があるかな?
もうちょっと購入を検討してみます。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/u2dk1.html
ありがとうございました。
書込番号:1868322
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN
初めまして、まさやん☆です。
HD-H160LAN買いましたが、まとめてフォルダ、ファイルをコピーすると
途中でエラーメッセージが現れてコピーが止まります。止まった時の
ファイルは毎回違います。ファイル自体が壊れていることはありません。
接続はメルコの無線LANルーターAirStationWBR-B11経由です。有線で
接続しても同じ現象でした。
別の問題になってしましますが、上記問題を調べておりまして、PCに
ストレートケーブルで直結しようとしましたら、LINK/ACTボタンが点灯
しているにも関わらずネットワークドライブの割り当てができません。
PCに直結する時は背面の切替スイッチをクロス側にするだけでなく、
クロスケーブルで接続しなければならないのでしょうか?
環境はOSがWINDOWS2000、CPUがCentrino1.4GHz、メモリー256MB。
ご存じの方おられましたらご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
1点

コピーが止まる理由はわかりませんが、後半の質問に関して。
PCと直結されているときはルーターははずしているんですよね。
とすれば、DHCPサーバーがいなくなるわけですから、
IPアドレスを手動で設定しないとだめです。
(PC、LAN HDD両方とも)
接続方法はあってます。
書込番号:1778142
0点

PCにHD-H160LANを直結する時、IPアドレスを設定し直しましたら
ネットワークドライブの割り当てができました。其蜩さん、どうも
ありがとうございました。
が、PCとHD-H160LANを直結してコピーしても途中でコピーが
止まりました。今回はエラーメッセージをひかえておきました。
下記です。
『(フォルダ名)を作成または置換できません。指定された
ネットワーク名は利用できません。』
前に出たエラーメッセージも同じだったと思いますが、違う
エラーメッセージの時もあったと思います。
買ってからこの問題でまだ使うことができず非常に困っております。
このような問題、他の方では発生しておられませんでしょうか?
書込番号:1784794
1点

β版ですが新ファームが提供されているようです。
書き換えてみる価値はあるかもしれません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hlan.html
書込番号:1785630
0点

其蜩様、ファームウェアは既にVer.1.20βにアップデートしております。
アップデート前も後も上記問題発生しております。本日、この掲示板を
ご覧になられましたメルコの方から直接メールをいただきましたので
メルコで調べてもらおうと考えております。結果、またご報告いたします。
書込番号:1787257
1点

最終的にメルコにHD-H160LAN自体を交換してもらいましたら
コピーが止まる問題は発生しなくなりました。交換以降、今の
ところ発生しておりません。単なる不良だったようです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:1833568
1点


2003/08/15 23:53(1年以上前)
自分も同じ現象が発生しました。
環境も無線ルーター(YAMAHA RTW65b)が間に入ってたりします。ファームもバージョンアップしたし・・。因みにエラーの内容も同じです。
メルコに聞いてみます。
書込番号:1858803
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2


会社内にある10台のPCのファイルを共有して使いたいと検討していますがアイオーデータのHDA-i120G/LAN2とET-NAS120Gとの違いを教えていただきたいのですが又、他にお勧めの製品がありましたらアドバイスいただけましたら幸いです。
0点




NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN


初めての投稿です。よろしくお願いします。
HD−80LAN、博多ヨドバシで22,500(18%ポイント付)で購入しました。
セットアップ完了後、試しに JPG 約1000ファイルくらいをコピーして見ました。コピーの途中で[インページ操作の実行エラー]が表示され、停止してしまいます。何が原因なのでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2003/08/11 02:53(1年以上前)
同じことして何度も再現しますか?(たまたま発生しただけかも)
・パーティション削除、再割り当て、フォーマット、スキャンディスクして、電源OFF,ON,ケーブル抜き挿し
これで直るかも。これでも再現する場合はハード不良っぽい→メーカ相談。
一般的には(HDが)ハード不良でこのエラーが出るっぽい。フォーマットがくずれてることも考えられるので再フォーマットで直る場合もある。
MTUがとんでもない値のときも出るかも。原因はよくわからないです。
書込番号:1844830
0点



2003/08/12 00:48(1年以上前)
"kaw123"さん、ありがとうございます。
>同じことして何度も再現しますか?(たまたま発生しただけかも)
→ 何度やっても同じjpgファイル名のところで発生します。
数種類のピュアソフトできちんと描画できるのでjpgファイルは壊れて
いないと思うのですが...
>・パーティション削除、再割り当て、フォーマット、スキャンディスク
して、電源OFF,ON,ケーブル抜き挿し これで直るかも。これでも再現
する場合はハード不良っぽい→メーカ相談。
一般的には(HDが)ハード不良でこのエラーが出るっぽい。
フォーマットがくずれてることも考えられるので再フォーマットで直る
場合もある。
→ つまり FDISK からやれって事でしょうか。
FDISKはやってませんが FORMATはやって見ました。
> MTUがとんでもない値のときも出るかも。原因はよくわからないです。
→ MTUは 1500 で設定してますので いいかも..
いずれにしてもご返事ありがとうございました。
メーカーに尋ねてみます。
書込番号:1847466
0点


2003/08/12 02:52(1年以上前)
結局フォーマットしても再現するってことですか?お気の毒です。
メーカ相談等で対策できましたら報告いただけるとうれしく思います。
エラーで処理が止まるも、コピーは確実に出来てるってことでしょうか?
保存に失敗してエラー発生かと思ってましたが、状況からいくと、もしかするとPC(OS)側の問題かもしれません。
インページという言葉から想像するとページング中のエラー発生かも。
だとするとページングファイルを削除して再割り当てで直るかも。(これまでよりも大きめに取ったほうがいいかも)
イベントログにエラー詳細が残ってるかもしれません。これも覗いてみると原因追及に役立つことが多いです。
(管理ツール→イベントビューワで参照。WinXPか2000の場合)
原因がわからなくてもパーティション削除、再割り当て、フォーマットで直る場合はあります。FDISKから、と同じ意味ですが、外付けをFDISKは無理でしょうから、管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理、から実行します。
(私はおまじないの様にやってることなので、パーティションの削除、再割り当ては意味ないかもしれません。普通はフォーマットで充分と思います。)
MTUは勘で言ってるのであまり気にしないでください。多分勘が外れてます。LANなら関係あるかも、とふと思ったんです。1500で適正と思いますが、多少前後させると収まるかもしれません。(勝手な想像)
もちろん、ハード不良の可能性もあります。
書込番号:1847730
0点



2003/08/13 03:30(1年以上前)
"kaw123"さん、ありがとうございます。
>結局フォーマットしても再現するってことですか?お気の毒です。
>メーカ相談等で対策できましたら報告いただけるとうれしく思います。
→ この手のエラーは端末(HD-LAN)が悪いのか、周辺機器(無線LAN・HAB等)が悪いのか、
PC(EPSON)が悪いのか、OS(MicroSoft)が悪いのか、設定(自分)が悪いのか...
切り分けが非常に難しいですね。
>エラーで処理が止まるも、コピーは確実に出来てるってことでしょうか?
→ 1480ファイルの203番目で停止します。202番目まではコピーされています。
>保存に失敗してエラー発生かと思ってましたが、状況からいくと、
>もしかするとPC(OS)側の問題かもしれません。
>インページという言葉から想像するとページング中のエラー発生かも。
>だとするとページングファイルを削除して再割り当てで直るかも。
>(これまでよりも大きめに取ったほうがいいかも)
→ ページングファイルを0にして再起動(削除)し、初期サイズ 480Mbyte、
最大960Mbyteだったものを800Mbyte、1600Mbyteに増やし、再起動して
コピーしてみましたが同エラーが発生しました。
>イベントログにエラー詳細が残ってるかもしれません。
>これも覗いてみると原因追及に役立つことが多いです。
>(管理ツール→イベントビューワで参照。WinXPか2000の場合)
→ 一旦ログを消して再起動し、ファイルコピーをやって同一エラーが
発生した時点でログをチェックしましたが特にエラーらしいログ情報は
ありませんでした。(システムログ、アプリケーションログ 共)
"kaw123"さん、ご丁寧に どうもありがとうございました。
書込番号:1850675
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i160G/LAN2


本気で購入を検討しています。
が、MPEG3等の動画ファイルを保管し、閲覧するとカクカクの動きになるかも・・と思ったのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
当方スペックは
OS:2000PRO CPU:ATH2100+
メモリ:512M ルータ:バッファロー製BLR2系(有線)
閲覧は200M〜700Mほどの予定です。
0点

私は光ファイバのVDSLで、最高16Mbpsしか出ませんが動画ファイルはそれでもかくかくとはなりません。
よって、そのHDDとの通信速度はこれよりもっと速いはずなので心配することはないと思われます。
書込番号:1837310
0点



2003/08/11 18:06(1年以上前)
16Mbpsって早い方なんでしょうかね?その辺詳しくないもので・・
お心強いレスありがとうございます。
早速お金の工面を・・(ぉ
書込番号:1846137
0点

16Mbps=2MB/s(1秒間に2メガバイト送受信できる速さ。)
ちなみに、ADSLの最大が12Mbps(もうじき24Mbpsになるみたいです)
○Mbps÷8=■MB/sですよ。
書込番号:1847048
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN


みなさんこんにちは。以前は何の問題もなく使っていましたが、ヤフーに入りモデムに接続したらマイコンピューターにアイコンが表示されなくなりました。HD-80LANは認識されるのですが、アイコンがないために使用できません。どなたかご指導願います。お願いします。
0点


2003/08/05 22:03(1年以上前)
マイコンピューターツールバーの「ツール」から「ネットワークドライブの割り当て」、「参照」ボタン」をクリックしてNASを探し出して好みのドライブレターに割り当ててやると、よろしいのでは?。
WIN98や2000ではそうですので、XPでも同じかと...
書込番号:1829793
0点



2003/08/05 22:21(1年以上前)
ツキサムアンパンさん早速のお返事ありがとうございます。未熟者のため教えてください。参照はわかりましたが、NAS、とはなんでしょうか?
お願いします。
書込番号:1829871
0点


2003/08/05 22:37(1年以上前)
LANでつなぐHDDなどのことです。=Network Attached Storage
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0604/melco.htm
http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/san_nas/04.html
書込番号:1829940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





