NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

N100のSSDタイプと音質差はありますか?

2023/02/10 22:59(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA N50-S20-J [シルバー]

クチコミ投稿数:83件 DELA N50-S20-J [シルバー]のオーナーDELA N50-S20-J [シルバー]の満足度5

USB-DAC再生をして概ね満足しておりますが、N50の方が音質は明らかに良いのでしょうか?もし聴き比べた方がいらしたらご教授ください。

書込番号:25137178

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/02/11 06:54(1年以上前)

>Masataro as J.Reacherさん
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202208/01/4813.html
 参考に・・・
オーディオ機器マニア向けの製品ですので良いのでは!

後は・・・
https://oyamadenshi.com/wifi-usb-exp/
 参考に・・・
Wi-FiとUSB3.0が干渉する?
其処でノイズ発生し電子回路に影響が?注意深く監視!


DELA N50-S20-J はオーディオ機器に凝って無ければ無用な品物ですね(笑)
凝ってる方なら神ってる(爆笑)
https://joshinweb.jp/audio/hea20712dl.html
色々対策されてオーディオ機器には良いのでは!

書込番号:25137390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 DELA N50-S20-J [シルバー]のオーナーDELA N50-S20-J [シルバー]の満足度5

2023/02/11 12:33(1年以上前)

>nogakenさん
ありがとうございました。

N100から買い替えます。

書込番号:25137812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Exos X20 20TBを使う方法

2023/01/19 15:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+

クチコミ投稿数:45件

Exos X20 20TBを増設したのですが、Storage Managerで見るとnot supportedと表示されており、使うことができません。
Exos X20も発売されてかなり経っており、DS220+も比較的新しい機種ですので、てっきりサポートされているものと思っていたのですが、synologyのサイトを見ると、Exos X20はサポートされているHDDのリストに載っていないようです。なので、仕方がないといえば仕方がないのですが、何とか使う方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25104336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:561件

2023/01/20 07:49(1年以上前)

>大滝太郎さん

>Exos X20 20TBを増設したのですが、Storage Managerで見るとnot supportedと表示されており、使うことができません。

その状態でストレージプールも作成できない状況ですか?
何か手があるかわかりませんが、どんな状況かスクショなどをここにアップ出来ますか?
あと、DSMのバージョンにもよるかもしれません(18TBが可能なモデルもDSM7.1以降での対応だったような気がします。)

書込番号:25105123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2023/01/26 16:08(1年以上前)

>たく0220さん
返信ありがとうございます。

どうやら、HDD自体が壊れていたようです。
新しいHDDと交換してもらう予定です。
また新しいのが来たらご報告いたします。

書込番号:25114120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2023/02/10 12:30(1年以上前)

遅くなりましたが、HDDの初期不良でした。
正常なHDDを入れたところ、無事認識し、全領域使えました。
ちなみに、確認のためデスクトップPCや外付けケースにも入れてみましたが、かなり古い(10年前くらい)MBや外付けケースでも動作する模様です。
なお、Exos X20 20TBですが、アクセス音は少しうるさめです。寝室など静かな場所に設置する場合は要注意です。

書込番号:25136192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 adachiminさん
クチコミ投稿数:5件

ある日突然ファイルのアップロードができなくなってしまいました。

というと間抜けな質問の仕方ですが、3つのファイル(それぞれ約1GB)をアップロード中に、2つはアップロードできましたが、1つはアップロードできませんでした。その時は一時的なものと思い放置しておりましたが、しばらくして再度アップロードを試みましたが、できません。よく見てみると、激遅(20KB/s)でアップロードをしているようでした。ただし、アップロードしようとしているファイルサイズが1GBのため、0%から進まず、まるで止まっているように見えていたのです。

再起動やパッケージのアップデートも行いましたが、状況は変わりませんでした。

こちらの掲示板で別の方も類似の質問をしており、その中で「ネットワークドライブの割り当て」についての書き込みを見つけたので、そのとおりに実行しました。WindowsのエクスプローラーからSynologyのドライブへのアクセスはできましたが、ファイルをコピー(アップロード)しようとすると、しばらく考えたのち(残り時間の計算中、など)、「原因不明のエラー」で終了してしまいます。またネットワークドライブから100KBの画像ファイルすらダウンロードできませんでした。

なお、スマホアプリやブラウザ版のSynology Photoによる画像のアップロードやダウンロードはできました(いつもより時間がかかったような気がします)。

何かの設定が変わってしまったのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25135432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/10 09:45(1年以上前)

HDDの特性としては、内周に行くにしたがって速度が落ちます。だいたい半分くらい。
あるいは、フラグメントが進んでいるととても遅くなります。

スピード求める場合は、わざと半分にパーティション切って、後ろ半分を捨てる (あんまり使わないファイルを入れる) なんてこともします。

残容量とか気にしたほうがいいですよ。

書込番号:25135915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

突然接続できなくなる

2023/02/07 22:00(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0401G

クチコミ投稿数:21件

いつもお世話になっております。

LS210D0401Gを使っておりますが、一度設定してもしばらくすると、宅内接続やウェブアクセスができない状態になります。

先程は自宅でiPhone(宅内Wi-Fi下)からweb Accessiを使用して、NAS内のwebカメラの録画映像を見ようとしていました。

画像を見ようとアクセスすると、アクセスできてファイルまで開けるのですが画像は見れず…

どういうことだ?と思って何度かwebアクセスをしていましたが(設定は何も変えていません)いきなりwebアクセスができず、BUFFALO NAS comアドレスが違いますとの表示がでるようになりました。

nasは固定アドレスにしているのですが、宅内アクセスもできません。NASのIPアドレスの末尾にも:9000と表示されるようになりました。

物理的にはルーターとつながったままです。
ルーターはWXR-6000AX12Sを使っています。
メッシュWi-Fiを使用しており、こちらはコントローラーでエージェントでWSR-5400AX6Sを使用しています。

ルーター、NASも再起動してみましたが状況変わらずでした。

一体何がおこってしまっているんでしょうか。
原因や解決策を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25132130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/02/09 10:16(1年以上前)


何度かwebアクセスをしていましたが(設定は何も変えていません)いきなりwebアクセスができず、BUFFALO NAS comアドレスが違いますとの表示がでるようになりました。


状況からすると関連は少ないかと思いますが、BuffaloNAS.comネームの有効期限が存在するようです。


Q Webアクセス機能で使用するBuffaloNAS.comネームの有効期限はありますか
A LinkStation/TeraStationのWebアクセス機能は、センターサーバーにBuffaloNAS.comネームを登録し、
センターサーバー経由でLinkStation/TeraStationにアクセスします。

センターサーバーにLinkStation/TeraStationから更新通知情報が60日間ない状態が続くと
センターサーバーからBuffaloNAS.comネームが削除されます。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/7261.html


nasは固定アドレスにしているのですが、宅内アクセスもできません。NASのIPアドレスの末尾にも:9000と表示されるようになりました。


ご自宅のネットワークに接続した状態ですとBuffaloNAS.comに接続すると以下のURLにリダイレクトされます。
正しく[LS210D0401GのIPアドレス]:9000にアクセスしているのでしょうか?

また、LS210D0401GのWeb設定画面「http://[LS210D0401GのIPアドレス]にログイン可能な状態なのでしょうか?

ご自宅のネットワークに接続した状態で以下のURLにアクセスするとWebアクセスのログイン画面は表示されますか?

http://[LS210D0401GのIPアドレス]:9000/


ルーターはWXR-6000AX12Sを使っています。
メッシュWi-Fiを使用しており、こちらはコントローラーでエージェントでWSR-5400AX6Sを使用しています。


既に「解決済」となっておりますが、ご自宅のネットワークは、不具合なく利用できる状況なのでしょうか?
WXR-6000AX12Sの設定画面にログイン可能な状態なのでしょうか?


接続の順番

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320276/SortID=24788668/#tab

書込番号:25134341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/02/09 22:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ネット環境は依然不安定なことは事実です。
不安定な時はwebカメラの起動状況から判断すると、1日に1回は1分ほどオフラインになり、また勝手にオンラインになります。

以前よりさらに調子が悪くなっており、メインルーターがオフラインのままになった際は再起動しているのですが、オンオフスイッチでも電源が落ちなくなり…毎回アダプターを抜いている状況です。

昨日もその状態になり、本日ルーターを再起動したところ。こちらのNASにもwebアクセスできるようになったので、ルーター側のトラブルのようです…
お手数おかけしました。

実は以前も同様のことが起き、バッファローの問い合わせを利用したことがあったのですが、その時はルーターはいじくらずにNASの詳細設定で何かを変えて繋がるようになった記憶があります(すみません、詳細を忘れてしまいました)

ルーターを買い換えるしかないのかな…と思っていますがお値段も高価であり悩んでいる次第です。

ありがとうございました。

書込番号:25135334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのDRコントローラーから見えない

2023/02/05 19:22(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4

スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

購入後にPCのDRコントローラーからは認識されていて、勿論テレビにも認識されていて使えているのですが、スマホアプリから認識されません。同じホームネットワーク上なのになぜ?今はWi-Fiルーター前のハブから分配してますが、Wi-Fiルーターから分けないとダメなのでしょうか?ご存知の方居たらアドバイスお願いします。

書込番号:25128580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/02/06 10:05(1年以上前)


購入後にPCのDRコントローラーからは認識されていて、勿論テレビにも認識されていて使えているのですが、スマホアプリから認識されません。同じホームネットワーク上なのになぜ?今はWi-Fiルーター前のハブから分配してますが、Wi-Fiルーターから分けないとダメなのでしょうか?


「Wi-Fiルーター」は、ブリッジモードで動作しているのでしょうか?

スマートフォンのIPアドレス192.168.aaa.sssをご確認ください。

HVL-RS4    :192.168.aaa.hhh
PC      :192.168.aaa.ppp
テレビ    :192.168.aaa.ttt
スマートフォン:192.168.aaa.sss

各ネットワーク機器のネットワークアドレスは、同一192.168.aaaに設定されていますか?

書込番号:25129413

ナイスクチコミ!2


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/06 21:36(1年以上前)

>LsLoverさん
なるほど!ブリッジモードで無かったです!A/Pに設定変更したらどこに繋いでも全てで認識出来ました!
少し知ったつもりでもまだまだでした。
解決致しました。ありがとうございます。

書込番号:25130473

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/02/07 06:31(1年以上前)


解決致しました。


疑問が解決できたようで、何よりです!!

書込番号:25130837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0802

クチコミ投稿数:19件

外出先から、lanを使ってアクセスしようと思うのですが、どうもうまくいきません。

モデムルーターは、NTTのpr500ki-NECAterm WX6000HP(ブリッジ)-LS720Dで、接続して、パソコンからは、NASの操作等はできるのですが、外出先からは、接続できません。
NASは、pr500kiに直接LANケーブルを接続しないと、外出先からは、アクセスできないのですか、(スマホから)、
スマホからアプリを使ってアクセスするには、どうしたらよいのですか、パソコンは素人なので、よろしくお願いします。

書込番号:25107183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/01/21 18:51(1年以上前)

>竹岡コロスケさん

外出先からは、WebAccessを使う感じかと思います。

まずは、契約されているISPはどちらでしょうか?
なお、契約されているISPにより外部からアクセス出来ない場合があります。

もし、利用出来るISPでも、pr500ki側にポート開放する設定が必要になります。

書込番号:25107261

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件 LinkStation LS720D0802のオーナーLinkStation LS720D0802の満足度5

2023/01/21 19:13(1年以上前)


モデムルーターは、NTTのpr500ki-NECAterm WX6000HP(ブリッジ)-LS720Dで、接続して、パソコンからは、NASの操作等はできるのですが、外出先からは、接続できません。


ご自宅のネットワークに接続した機器から以下のURLにアクセスしてWebAccessのログイン画面は、表示されますか?

http://[LS720DのIPアドレス]:9000/

※[]の入力は、不要です。

プロバイダのご契約は、PPPoE(IPv4)、IPv6(IPoEなど)いずれの契約なのでしょうか?
IPv6(IPoE)では、ご利用可能なポート番号が制限されるようです。

機種は異なりますが、以下の内容は、参考になりませんか?


IpV6でのWebAccess A

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092079/SortID=24727269/

書込番号:25107308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/02/02 19:31(1年以上前)

環境によってはUPnPが機能しないことがあり、その場合はこれを無効にしたうえでポート開放を行う必要があります。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144929.html

Synology NASの場合は同じ問題が生じる環境でもポート開放不要で利用できました。

書込番号:25124267

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング