NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8632スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G250U

スレ主 pjexさん
クチコミ投稿数:49件

HDDはサムスン製ですが、以前2台のIBM製HDDでRAIDを組んでいた時と同じような低周波共鳴音に悩まされています。同様な経験の方いますでしょうか?

書込番号:4515213

ナイスクチコミ!0


返信する
1800.comさん
クチコミ投稿数:437件

2005/10/19 19:31(1年以上前)

俗に言う「うなり」ですね

2台以上(基本は2台)の回転機器の微妙な回転数の違いから発生しますので、発生源を突きとめる事が先決です。
※回転数差が小さい場合うなりの周期は長くなり、回転数差が大きい場合周期は短くなります。

2台以上の同じ回転数のファン、若しくはHDD(同メーカ・別メーカ)は有りませんか?
ファンの場合、回転数をバラバラにしてやれば収まりますが、HDDの場合回転数を全く同じにするか、
回転数差を大きくすれば収まります。(どちらも難しい)

HDDの電源取り廻しで収まるまる場合も有ります。
電源から1ラインに2台繋ぐ(電圧を揃える○・下流側で電圧ドロップがある場合×)
電源から1ラインに1台繋ぐ(電圧を揃える○・2ラインで電圧差がある場合×)

サイドパネル他各部の共振も影響していますか?(手で押さえると収まる場所が有りますか?)

回転数差の調整が事が難しい場合、発生源の防振・免震で逃げるしか無いと思います。
共振を伴う場合、車のデットニング材も有効ですし、ケース外に音が漏れない様に吸音マットの使用も。

書込番号:4515430

ナイスクチコミ!0


1800.comさん
クチコミ投稿数:437件

2005/10/19 20:05(1年以上前)

ごめんなさい、機種見ずに書き込んでしまいました。

2台の回転ぶつ無いですね...
HDD本体のうなり、又は筐体との共振?
筐体を手で押さえて収まらない場合、HDDでしょうから、あまりにも五月蠅い場合、
クレーム交換も可能だと思います。

書込番号:4515484

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjexさん
クチコミ投稿数:49件

2005/10/24 17:20(1年以上前)

1800.com さん回答ありです。
薄いチャチなサイドパネルを押さえると音はちいさくなりますが
消えません。HDD1台ですから、何枚かのプラッタ−の共鳴音でしょうか。サムスンのHDDは使用したことがありませんが、以前のIBMは良く唸っていましたが、最近のHDDでは、今回久々にうるさい物に当りました。会社の近くにIOプラザありますので聞いてみます。

書込番号:4526340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応プリンタのご質問

2005/10/23 02:22(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-250U

スレ主 hideki108さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
外付けHDDの購入を考えているものです。
250GBくらいでプリンタサーバにもなるものを探しています。
そこで「HDL-250U」とバッファローの「HD-HG250LAN」の
どちらにしようかと迷っています。
「HD-HG250LAN」の方は駆動音がうるさいとの書き込みがあったので
「HDL-250U」にしようと考えているのですが今、家で使っている
プリンタがキャノンの「PIXUS MP700」なのですが、「HDL-250U」
の対応プリンタには記載がありません…
メーカーに問い合わせすると出来るかもしれないし出来ないかも
しれない…のような回答がありました。
同様の悩みの方はいらっしゃらないと思いますが、何かご存知の方は
是非お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:4523058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご質問

2005/10/21 11:51(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG250LAN

クチコミ投稿数:49件

この機種を購入しました。ところで教えて欲しいのですが、ネットワーク内では初期の状態でもログインしていなければ本機種にはアクセスできないのでしょうか、それともアクセスできてしまうのでしょうか、そうであれば、HD−GHLANのホルダ自体に制限をかけられるのでしょうか?教えてください。

書込番号:4519053

ナイスクチコミ!0


返信する
asakimiさん
クチコミ投稿数:31件 HD-HG250LANのオーナーHD-HG250LANの満足度4

2005/10/22 00:23(1年以上前)

ログインとは、ネットワークドライブの割り当てのことでしょうか?
ネットワークの割り当て自体は、設定しなくてもマイネットワークから
アクセス可能です。ネットワークドライブの割り当てが設定されている
場合は、マイコンピュータ内からアクセス可能です。

フォルダ自体へのアクセスは、ユーザー・ユーザーグループ・
ドメインの3種類の単位で設定可能なようです。

書込番号:4520501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

クチコミ投稿数:1件

FTPサーバとしては使えるみたいなのですが
WEBサーバとしても使えるのでしょうか?

もし、そういうことをしている人があったら
どんなソフトでどのようにやっているか教えてください。

書込番号:4516993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN

クチコミ投稿数:5件

自分の環境ではHD-HG160LANにUSBケーブルにて追加でHD-HB160U2を
接続しております。
LinkTheater[PC-P3LAN/DVD]にて両方のHDDの中身のデータを
”PCの電源を入れず”に見たいのですが、何日か色々試しているのですが
どうしても、どちらかのHDDしか指定できません

PCastの設定にて、メディアサーバー機能→メディアフォルダの選択
では1つのみしか選べないようで・・
1台はLinkde録(PC-MV7DX)用に使ってもう1台のHDDを、その他のデータ
保存用として使い分けたく考えております
PCの電源を入れ無い状態でも希望の設定に出来ますでしょうか?

質問の仕方が悪く 読みにくくて申し訳御座いません
同じようなシステムにされている方がいらっしゃいましたら
設定方法などご指導願います

書込番号:4510524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDの換装

2005/09/29 09:42(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-EA120LU2

クチコミ投稿数:6件

現在PC3台でネットワーク接続で問題なく使用しております。
容量がそろそろ不足してきたので、160GB以上のHDDに
入替をして使用したいと思っていますが、この機種は入替が
可能でしょうか?
もし換装をされた方がおりましたらご教授お願い致します。

書込番号:4465027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/29 18:55(1年以上前)

メーカがHDDを入れて組み立てて販売してるので、HDDの交換は可能でしょう。それに、同じシリーズに160G以上のものもあるし・・・

書込番号:4465879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/14 15:55(1年以上前)

昨年だったか…購入してすぐ(電源も入れる前)に海門160に入れ替えて以来、
鯖の外付けで24時間連続運転の毎日…
問題といえば、先日電源がお亡くなりに。
ばらしてケミコン取り替えるもやや不調。
容量の大きなSW電源で電源ユニットを作りました。
外付け用の電源は5V/12V共に2A以上は欲しい所。
本体に問題は有りません。

書込番号:4502923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング