NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドメイン参加のメリットは?

2005/05/12 11:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

クチコミ投稿数:72件

LANDISKをドメインに参加させる事によるメリットとしてユーザー登録が
省略できる事の他になにがありますか?

書込番号:4233558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタサーバー機能について

2005/05/10 18:40(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 FOOLな奴さん
クチコミ投稿数:12件

素人質問ですみません。
「HD-H160LAN」には,プリンタサーバー機能がついているとのことですが,
複合機(PIXUS MP770)の使用は可能(プリンタ機能ならびにスキャナ機能)でしょうか?
識者の方 御教示願います<(_ _)>

書込番号:4229688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です、困ってます。iniファイルって?

2005/05/07 01:06(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

クチコミ投稿数:1件

本日HDL-160Uを購入して、今まで他の外付けHDDに保存していたデータを移動させていたのですが、各フォルダごとにDesktop.iniというファイルが勝手に作成されてました。なんとなくうっとおしいのですが、このファイルが自動で作成されない方法はないのでしょうか?

書込番号:4219869

ナイスクチコミ!0


返信する
YAMA1718さん
クチコミ投稿数:69件

2005/05/07 08:21(1年以上前)

ウィルスの中に desktop.ini をコピーする物がありますよ。
対策は大丈夫ですか?

書込番号:4220291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:4件

速度ってどうなんでしょうか?
遅いということは耳にしますが。

同時接続10人くらいで、事務ファイル(MS Office系)メインです。
数百MBのファイルが行きかうということはあまりないと思います。

書込番号:4195179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/28 14:20(1年以上前)

RAID5は妙なモッタリ感がありますが、それ以外のモードならそんなに遅いとは感じませんでした。
ベンチでは書込み速度が遅く出てますが、50MBくらいの大きめのワード文書の読書きでは他のパソコンのHDDを共有した場合とほとんど差はありませんでした。
利用状況でも変わると思いますが、参考までベンチでの比較を載せておきます。
1TBではなく640GBのモデルですが(ちなみにSAMSUNG SP1604Nでした)

TeraStation640GB(RAID1) 100BASE
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write RRead RWrite Drive
8412 4413 7297 4150 H:\100MB

ATA133なパソコンに内蔵のSAMSUNG SP0411Nを共有 100BASE
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write RRead RWrite Drive
9178 8030 8412 4142 F:\100MB

書込番号:4197686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/06 13:49(1年以上前)

デイリーさん

どうもありがとうございました。
私も現在は640GBの方を考えています。

うーん、やっぱRAID-1で行こうかなと思ってます。
HD3本だったらRAID-5にしますが、4本だと逆に故障が心配です。
決して、パーソナルな製品だからと疑う訳ではありませんが。

GWが明けたら、発注します。

書込番号:4217984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:4件

会社用にこの製品の購入を検討している者です。
PDFのマニュアルに以下のような記載がありましたが、実際は
どうなのでしょうか?

「Windowsのネットワークログイン時のユーザ名、パスワードを
TeraStationと同じユーザ名、パスワードにしてください。
異なる場合、TeraStationのアクセス制限を設けた共有フォルダ
にアクセスできないことがあります。」

ユーザ名は同じにするので問題ないのですが、パスワードはPC側
でユーザ自身が3ヶ月に一度変更しております。
ゆえに、もしこの記述が本当だと困ります。(マニュアルを簡略
するためにこのような記述になっているのならいいのですが。)
ちなみに、オフィス環境はドメインなしです。

通常のサーバだとXP/2000の場合、ユーザ名かパスワードが同じで
ないときはユーザ名/パスワードの入力ウィンドウ出ますが、この
製品は違うのでしょうか。
そのままはねられてしまうのでしょうか?

実際に使用されている方、いかがでしょうか?

書込番号:4195161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/28 14:17(1年以上前)

ユーザー名とパスワードの入力ウィンドウ出ますよ。
TeraStationに設定してあるものを入力すれば使えます。

書込番号:4197684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/06 13:40(1年以上前)

デイリーさん

どうもありがとうございました。
多分そうだろうとは思ったのですが、気になっていました。

書込番号:4217971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac OS 9 環境の方に質問です。

2005/05/05 10:55(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 ダフ2005さん
クチコミ投稿数:2件

私の環境は1台MAC OS9.2 + 1台MAC OS XP + 1台Windows XP(無線LAN) ですが、MAC OSからファイルの保存し書き込んだり、読み込んだりは出来るのですが、Windows XPから保存したファイルをMac OSから見ようとすると見えません!!どうしたらよろしいのでしょうか?説明書とかマニュアル見ても載っていませんでした。ご教授を御願い致します。

書込番号:4215132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング