NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

細かいアクセス制限はできませんか?

2005/02/23 13:33(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 masaruyo1さん

LinkStationに細かいアクセス制限はできないんでしょうか?

 例えば、ユーザAは「読み/書き」とも可、その他のユーザは「読み」のみ可、といった設定は標準の環境では無理でしょうか?

(おそらくHDDを取り外してLinuxマシンに接続してマウントして、各フォルダの権限を設定すれば良いのだとは思いますが、会社のモノなのでそれはしたくないので..)

書込番号:3975996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターの双方向通信は?

2005/02/22 21:02(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG250LAN

スレ主 eos1dm2さん

質問です。このHDDはプリンターサーバーとしても使えるようですが、双方向通信は出来るでしょうか?ちなみに当方のプリンターは「キャノン ピクサス9900i」です。

書込番号:3972880

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2005/02/22 21:35(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/hd-printer.html

↑ココ見る限り、どのプリンタだろうが双方向通信機能は不可のようですな。

書込番号:3973073

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/22 22:28(1年以上前)

キヤノンならプリコムのアダプターでLAN接続&双方向通信可能なヤツがあるんじゃないかな?面倒なので探してませんが。

書込番号:3973403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macintoshからのアクセス(漢字Talk7.5.3)

2005/02/14 17:59(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-HG160LAN

スレ主 HIBI2005さん

漢字Talk7.5.3のAppleShareからのアクセスはできますでしょうか?
動作環境がMacOS8.6からとなっておりますが、現在PowerMAC8500/120が稼働しており、どうしてもそこからアクセスしたいのですが・・。

如何でしょうか?

書込番号:3931730

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HIBI2005さん

2005/02/22 18:11(1年以上前)

自己レスです。
我慢できずに買ってしまいました。
どうやら問題なくできているようです。

何かの参考になれば。

書込番号:3972169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字化け・・・

2005/02/14 09:14(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

スレ主 ヒサアキさん

ウィンドウズXPにあったデータをテラステーションに移動後
ウィンドウズサーバー2003を通して
MAC(G4)で覗くと文字化けしてしまいます。
文字数は変化してないので何故読み込めないか判らないのですが
どなたか助けていただけないでしょうか?(ToT)

書込番号:3930134

ナイスクチコミ!0


返信する
gvvさん

2005/02/14 22:28(1年以上前)

文字化けを起してしまうファイル名はどのようなファイル名でしょうか?
機種依存文字は使ってませんか?

書込番号:3933222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒサアキさん

2005/02/15 08:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
依存文字は使ってないですね

山田1-1

みたいな、人の苗字と数字です。
テラステーションに移す前はマックでも見れたので
そのあたりは問題ないと思うんです。
印刷をマックでやっているので、かなり困ってます(汗)
何か他にありましたら御願いします

書込番号:3935214

ナイスクチコミ!0


豆じろーさん

2005/02/21 15:41(1年以上前)

一昨日に、Mac miniを購入して、TeraStationと接続してみたのですが、最初は同様の現象が出て??でした。
どうやらSMB経由でマウントすると文字化けするようですが、AppleShare?で接続すれば問題ないようです。
出先のため、詳細をココでは説明できませんが、CD-ROMに入っているマニュアルの記載通りに接続設定をしたところ、文字化けが解消しました。
ご確認を。

書込番号:3966778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データ復元について

2005/02/01 22:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN

スレ主 世話のやけるオジサンさん

誤ってデータ削除してしまいました。復元の仕方教えて下さい。一般の復元ソフト使用しましたが、駄目でした。ネットワーク対応の復元ソフトでないと駄目なんでしょうか、わかりません。何か他の方法が有れば教えて下さい、皆様宜しくお願い致します。使用OSはWIN XPです。

書込番号:3869087

ナイスクチコミ!0


返信する
matayan38さん

2005/02/02 09:40(1年以上前)

わたしは"Final Data"で救出できました。

書込番号:3870949

ナイスクチコミ!0


スレ主 世話のやけるオジサンさん

2005/02/02 10:48(1年以上前)

ファイナルデーターを使ってみましたが、LAN上のHDDが認識されませんでした、ネットワーク対応のファイナルデーターでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3871134

ナイスクチコミ!0


matayan38さん

2005/02/03 08:57(1年以上前)

LAN上のことは経験ありませんが、問題のHDDを内臓にしてみたら。

書込番号:3875644

ナイスクチコミ!0


PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2005/02/05 12:07(1年以上前)

こんにちは。
HD-LANシリーズは内部でLinuxが動作している関係でHDD formatはLinux独特のformat (ext2,ext3)が使用されています。
従って、HD-LANを分解してHDDを取り出しお使いのPCに内蔵しても全く読み取ることができません。同様の理屈で市販のファイル復活ソフトも役に立ちません。

Windowsユーザーの方は誤ってファイル削除しても復活ソフトで復旧することに慣れておられる方が多く見受けられますが、復活できるのはWindows特有です。他のOSでは削除されたファイルはまず復旧不可能と考えられた方が正解です。

Linuxに精通された方であれば、recoverユーティリティを使えば復活できる可能性はありますが、Windowsとは異なり復旧できればラッキー程度の確率でしか復旧できません。また、手間もかかり要求スキルも高く、そこまでして復旧せねばならないほどのファイルかを見定めて判断することが多いです。

私でしたら、たいていのケースはあきらめます。

なお、最後に、このHD-LANは便利な反面トラブル時には非常に扱いづらい製品ですから何か特殊なことをされる際にはスキルが要求されます。出来る限り、事前にバックアップを取得するように心がけた方がより現実的と考えます。私は常時10分ごとに更新バックアップを実行しファイル消失に備えています。

書込番号:3885231

ナイスクチコミ!0


スレ主 世話のやけるオジサンさん

2005/02/05 20:34(1年以上前)

PARCさんご返信ありがとうございます。
そうですか
いろいろ試してみましたが、結局駄目でした
そういうことだったのですね。

バックアップを、まめにとるように心がけたいと思います。

書込番号:3887252

ナイスクチコミ!0


自然堂さん

2005/02/21 13:37(1年以上前)

ゴミ箱機能を設定されていないのであれば、したほうがいいですよ。
間違って消したり消えたりしてもゴミ箱の中に残ります。

書込番号:3966465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-780Cの共有について

2004/12/18 09:38(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U

スレ主 EZG00042さん

エプソンのPM-780Cを所有しています。USB接続で本機に接続し、ネットワークプリンタで使用可能か確認したいんですが、動作確認済みプリンタの一覧にもありません。同環境でどなたか使用している方がありましたら教えて下さい。OSはXP.PROです。

書込番号:3648841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EZG00042さん

2005/02/21 08:17(1年以上前)

自己レスです。
先日購入し、ネットワークプリンタで使用可能か確認したら、問題無く作動しました。ご参考まで。

書込番号:3965575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング