
このページのスレッド一覧(全8620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月31日 11:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月30日 21:05 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月25日 16:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月23日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月16日 08:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月10日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN


私もAINEXのCF-40SSを買ってHDD-LAN分解したまでは良かったのですが・・・FANには赤・黒・白と線がありどの線をどこに付ければいいのか分かりませーん?宜しければ教えていただけないでしょうか?素人なもんですみません・・・
0点

赤同士、黒同士を繋げばOKです(電源線)。
残った線が、センサー用です。
FANなんかは汎用パーツだから、どのメーカーもだいたい線の色は似たり寄ったりのはず・・・
書込番号:1432972
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN


助けてくださいm(_ _)m
買って10日すぎましたが未だにマイコンピューターにアイコンが
表示されません。PCはemachines N2040でOSはXPです。フレッツADSLで
ルーターはNetGenesisのSuperOPT90です。他のPCはSONYのバイオノート
とマックPC7300がつないであります。
簡単セットアップで即アイコンがマウントされるものとばかり思って
いましたが、うまくいきません。
サポートに電話しましたが、それPCのせいだルーターのせいだと言って
解決できないでいる状態です。
そもそもHD-80LANの購入目的はマックとのファイル共有が簡単にできる
ということなのですが、これでは宝の持ち腐れです。
IPアドレスの設定とかDHCPとかよくわかってないのがだめだとは
思うのですが・・・
どなたか助けてください。よろしくお願いします。
0点

マイネットワークのなかに、HD−LANが表示されていますか?
簡単セットアップでマウントされなかった場合は、手動でマウントする必要があります。
書込番号:1435744
0点


2003/03/28 14:41(1年以上前)
マイネットワークでで認識されているならば、マイコンピュータの
ツールから「ネットワークドライブの割り当て」を実行すればOKです。
書込番号:1436405
0点



2003/03/30 21:05(1年以上前)
初期化してはじめから簡単セットアップをやり直したらマウント
できました。何が原因だったのかよくわかりませんが・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:1443593
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

2003/03/24 16:32(1年以上前)
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/03/04/
によると、120LANはやはり騒々しいようで、現時点ではファンを改良した160LAN限定でお勧めのようです。そのうち120LANも改良されるそうですが、今店頭や在庫の120LANはうるさいのでしょうね。
書込番号:1424293
0点



2003/03/25 00:23(1年以上前)
ありがとうございます少し前にHD-80LANを購入し、ファンとHDDを250Gに交換しまして大変気に入ったのでもう一台ほしいと思いました
160Gはまだお目にかかっていないのでどのくらいのファン音か気になりました
書込番号:1426019
0点


2003/03/25 09:51(1年以上前)
そのHDD交換というのは、簡単に出来るものでしょうか?
書込番号:1426766
0点

HDDの交換については、HD-80LANの掲示板に交換された方の書き込みがありますので、参考にされるとよろしいかと思います。
(ちなみに書き込み番号は、1360302です。)
書込番号:1427487
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDA-i120G/LAN2


こんばんは!よかったら教えてください。
下記の2点がクリアーになれば、
こちらの製品を買うつもりでいます。どうかよろしくお願いします。
1)前作の製品には、ファイル容量制限があり
2GB以上のファイルは取り扱えなかったみたいですが、
今回の製品は、問題なく扱えるのでしょうか?
2)導入時の初期設定について聞きたいのですが、
メルコ製品のHD-120LANと比べると難しそうですが
難易度のほどはどうでしょうか。
この製品を買うときに無線LANも買うつもりでして、
LANのことについては、初心者です。
もちろん初心者でも本人のやる気次第でしょうけれど・・・。
質問ばかりで申し訳ないです。
よろしければ教えてください。
0点


2003/03/23 23:16(1年以上前)
ちょっと日がたっているようですが
金曜日にルーターを買って、同時にしばらく眠ってもらっていた
LAN-ICN2を取り付けてみました。
質問の件ですが、
1は大丈夫のようです。8.5GB(5Mbps)のmpgファイルをコピーし、
ネットワークドライブ上から再生することができました。
2も簡単でした。説明書のとおりに行えば簡単にできると思います。
私にとってはルーターの設定のほうが難しかったです。
問題があるとしたら転送速度ぐらいです。
HDA-iE120で60Mbps強程出てたと思いますが、
LANアダプタを着けることによって16Mbps位に落ちました。
80MBのデータをバックアップ取りましたが
11時間位かかりました。
書込番号:1422459
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


突然繋がりません。朝には繋がっていたのですが・・・ ネットワーク上の他のパソコンからも駄目です。
一旦電源を落としたり、ケーブルを差し直したりした方が確かでしょうか? でも、突然繋がらないなんて・・・
誰か教えてください。<m(__)m>
0点



2003/03/16 08:22(1年以上前)
自己レスです。
昨夜から電源を落としました。10時間ほど経った今朝8時に再度電源を入れたところ、無事繋がりました。 とりあえずは(-。-;)
でも、常時電源を入れたままにしておくことを想定していると思うのに、突然繋がらなくなるのだろう(・_・?)? なんでだろ〜なんでだろ〜
書込番号:1397352
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-80LAN



HD-120LANのところにも書いたけど、DISK上にOSが乗ってるようだから、簡単には交換できないものと思われます。
書込番号:1336533
0点


2003/03/04 01:05(1年以上前)
2chに分解してHDD交換を試した人のカキコがありましたので
私もやってみました。エラーで起動しますがメンテナンス・メニューから
HDDフォーマットすれば使えるようになります。
ATAコントローラにSiI0680がのっており、4R160L0を接続してみると
メンテナンス>システム状態でちゃんと全容量見えています。
ちなみに元のHDDはWD800ABでした。
書込番号:1360302
0点



2003/03/05 00:39(1年以上前)
Sawaパパさん、いいねコレさん、レスありがとうございましたm(_ _)m
2chのカキコは知りませんでしたが、物は試しとばかり120GBの方を
購入し、交換を試みました。
まず、分解は楽でした。ここの板では難しいように書かれていますが、
とても楽にばらせます。・・・ただ、基板を固定するネジは、半田
とマーキング(マジックペン?)が施されているので、一度外すと形跡
が残ります。多分、メルコのサポートは受けられなくなるので覚悟が
必要ですね。
ハードディスクは、仕事先の不要HDD=SeaGateの40GB、Maxstarの1.6GB
(型番は忘れました)を試したところ、難なく使えました!(メンテナンスフォーマットはします)
ついでにファンについても一言。
ファンがうるさいと言われているのは、ケースとのガタによる
共鳴ですね。(そんな爆音ではないけど、確かにガーガー気になる:-)
ケースをぐっと押さえるとある程度静寂になりました。
でも、私の場合は面倒くさかったのでファン(赤線ピンを抜く)を
止めて使用しております。室温25℃で14時間以上駆動してますが
問題なしです。・・・夏は知りませんが(苦笑
ちなみにROMはVer1.10にUpdateしております。
新発売の同系機に160GB、250GBがあり、上位容量も可能そうなので、
今度の給料で、250GBHDDを購入して交換してみる予定ですp(^-^)q
書込番号:1363105
0点

250GBのモデルって、確か受注生産でしたよね・・・?
値引きはあまり期待できそうに無いですね・・・
書込番号:1380942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





