NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの入手

2023/07/18 20:34(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA6

かなり前にHDL2-AA6を購入し、その後ハードディスク容量を増やすために3TB×2→6TB×2→12TB×2と入れ替えて使用していました。つい最近HDL2-AAX0を購入し12TB×2はそちらに移動して空いたHDL2-AA6は前に使用していたディスクを入れて再利用・・・と思ったのですが、フォーマットしてファームウェアが存在していないため起動出来ず。
HDL2-AA0の初期設定用ファイルはHDL2-AA6のシリアルナンバーではダウンロード出来ないためサポートに相談のメールをしましたが、修理センターへ送ってください。しかも初期のディスクが搭載された状態でなければ受け付けませんとの回答あり。
ディスクを入れ替えて使ってきたユーザに対して不親切なサポート対応にがっかりです。諦めて捨てるしかないですね。

書込番号:25349943

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2023/07/19 10:07(1年以上前)

>ナイアーラトテップさん

>HDL2-AA0の初期設定用ファイルはHDL2-AA6のシリアルナンバーではダウンロード出来ないため

AA6はAA0ではないですから…
AA0をメルカリとかヤフオクなどで探すといいですよ、とだけ言っておきます。

書込番号:25350590

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/19 10:36(1年以上前)

この手のLAN DISK は,最初から内蔵されているHDDにファームウエアーが組み込まれているのでしょう。
従って,最初の3TBか交換した 6TB 12TB のどれかのHDDが有れば再構築可能(無ければ不可能??)
HDL2-AAX0 に HDDを移動する前に,クローンでも残して置くべきでした!

修理の際は,工場出荷状態でなければ 「お断り」と言うのが一般的・・・

書込番号:25350618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

運が悪いのか…

2023/06/29 12:30(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4

1年半前に購入し、特に不具合も無く使ってたんですが、先日本体から外付けHDDにデータ転送後、メディアサーバーが停止し、使えなくなりました。本体のリセットや各機器の再起動等、全て試しましたがダメでした。サポートに問い合わせると、リセットや機器の再起動でダメなら修理になり、データは外付けHDD含め全て消失するとの事。アプリで確認すると、HDDは両方正常なのでメディアサーバー部だけ修理出来ないかと聞くと、一度初期化してからでないと修理出来ないとの事。しかも保証期間は1年なので保証の対象外で有料。恐らくデータの転送容量が原因でサーバーに負荷が掛かり停止したと思われますが、物理的な破損なら納得するのですが、データの転送容量でエラーになるなら、説明書に記載して欲しかったな。まぁそれは記載するまでもなく常識だと言われればそれまでなんですが…。愚痴になりましたスミマセン。

書込番号:25322310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/30 07:25(1年以上前)

運が悪かったですね、お気の毒です。

原因がハッキリしませんからね、明記もできないでしょう。
主さんの仰る原因はあくまでもただの推測であり、ハッキリ原因とはいえませんから。

書込番号:25323616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

思ったより遅い・・・

2023/06/27 11:36(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0402G

思ったより遅くてビックリしました。別にこの製品をディするとかマウント取りたいとかではありませんがご参考までに。

人から預かったLS220D0402GにUSB3.0接続の外付けHDDからデータをコピーしていたのですが、1TB強のコピーが半日経っても終わらない。。日ごろ仕事で使用している小規模事業者向けNASはここまで遅くないよなあ、と思って速度を比較してみました。何か接続方法などで間違えがあれば修正して、一刻も早くコピーを終了させたい一心でした。

ケーブル(5e)、ハブ(Netgear)、ルーター(NTTルーターorYAMAHA)をいろいろな組み合わせでテストしてみましたが結果はほぼ同じでしたので、たぶんNASの速度なんでしょう。DiskMarkで128M1回の簡単なチェックですが、どれも同じ結果だったのでまあこれが正しいと思います。ルーター、ハブ、ケーブル、PCはもちろんギガ対応です。

今回のデータコピーで関係するのはランダム書き込みでしょうけど、全体的に4倍程度の速度の差が見られました。これじゃあ、時間かかるわけです。

まあ価格はLS220Dが24000円、かたや今回のQNAPはシングルHDDのくせに倍くらいしますし、LSは少し前の製品ですので、当たり前と言えばあたりまえです。しかもまとめて大量のデータ移行なんで速度差を体感しますが、日ごろスマホのデータのバックアップなど少しずつの利用であればそれほど影響ないのかな?個人向けで安価に手軽にバックアップできるところはもちろん素晴らしいですけど、中にはもっとお金出してもストレスを減らしたい、という方もいらっしゃると思ったので書き込みしてみました。別にQNAPでなくてもバッファローにも法人向け・業務用NASはあるみたいなので、そういった選択もありなのかなと思います。

書込番号:25319209

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/27 11:56(1年以上前)

>人から預かったLS220D0402GにUSB3.0接続の外付けHDDからデータをコピーしていたのですが、
>1TB強のコピーが半日経っても終わらない。。

ちなみにファイルの総数はどのくらいでしょうか?

書込番号:25319232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2023/06/27 12:05(1年以上前)

>ホーンハットミッキーさん

こちらの例の半分くらいしか無いので、改善の余地はあるのでは。
https://review.kakaku.com/review/K0001083453/ReviewCD=1210395/

書込番号:25319235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2023/06/27 12:41(1年以上前)

>全体的に4倍程度の速度の差が見られました

ゴメン、じっくり読んでも、「なにの4倍なのか?」がワカンナイんだけんど・・・(・・?

書込番号:25319283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/06/29 12:06(1年以上前)

まだ終わってないんですが、だいたい状況が分かってきました。
コピー開始から数時間経過後のNAS側の書き込みに異常に時間がかかっています。

コピー開始当初は10〜15Mbpsの速度が出ていますが、
3時間経過後などに確認すると1Mを切る0.8〜0.9Mbpsに落ちています。

総サイズ1.2TB、ファイル総数11万のデータです。音楽や写真のように小さいファイルからドラレコの大サイズの動画ファイルまであります。

Explorlerでのコピー&ペースト、あるはコピーツールFastCopyを使用してもどちらも状況は同じです。PCを我が家でもっとも高性能なゲーミングPCに変えても状況は変わりません。

原因は、NASの能力不足や熱暴走をいちばんに疑いますが、初期設定のままのRAID-1なので
能力の半分をディスク間のリアルタイム複製に使用している、というのもあるかもしれません。
日本語ファイル名での深めな階層、なども関係してるかもしれません。

解決策は『我慢』に尽きますが(笑)、いちおうフォルダ階層の少し下で小分けしながらコピー続けてます。

書込番号:25322264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/29 12:24(1年以上前)

>総サイズ1.2TB、ファイル総数11万のデータです。

まる二日かかってもコピーが終わらないのはちょっと正常ではない気がします。

書込番号:25322298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2023/06/29 12:33(1年以上前)

>ホーンハットミッキーさん
>3時間経過後などに確認すると1Mを切る0.8〜0.9Mbpsに落ちています。

MbpsではなくてMB/sだと思いますが、それでも異常に遅いですね。
NASあるいはHDDに不具合が出ている可能性が高いと思います。

書込番号:25322315

ナイスクチコミ!0


Akanisthaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/04 17:13(3ヶ月以上前)

LinkStationは非常に遅いですよ
昔から製品が新しくなっても速度は殆ど変わらずですね
IOデータのLANDISK HDL-Zなら100MB/sec程度出ます
(WindowsOSの場合)
価格帯が違いすぎますけどね...
HDL-ZはQNAPのOEM品ですね
QNAP同様にLinuxをOSにすると
ホーンハットミッキーさんのQNAPスクショと同程度の速度がでますね

数千円で古いHDL-ZならHDDなしで売っているので
LinkStationからHDDを抜いてLANDISKで使っています

書込番号:26200095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ2.5GbEを搭載しないのか

2023/06/19 00:33(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223

クチコミ投稿数:2件

SynologyのNASの新製品には2.5GbLANを期待して待っていたが、落胆した。
1GbEでは転送速度が110MB/sec程度で頭打ちとなり、HDDの速度を下回り、ボトルネックとなっている。
もちろん10GbEや2.5GbEを積むと商品価格が上がってしまうのを恐れたのだろうし、高速なLANが欲しければ上位機種を買えと言いたいのだろう。

しかし、2.5GbEなら最近はかなり安価になってきてるし、プロセッサが高性能化したことに熱心にアピールするより先に、ボトルネックを解消したほうがユーザーの満足度が上がるのではないだろうか。

書込番号:25307668

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/06/19 01:59(1年以上前)

USB接続で対応させた人ならいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001257428/SortID=24255017/

Synologyは価格維持優先で、QNAPやバッファローと比べるとハードウェア性能が低くなっています。2.5GbEの恩恵を受けるにはRTD1619B搭載製品では厳しいかもしれません。

書込番号:25307720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

E30エラー

2023/06/14 14:49(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D1602

スレ主 BOLAN1さん
クチコミ投稿数:23件

購入して1WでE30エラーが出て、DISK2が壊れました。
バッファロー社へ問い合わせ中ですが、交換対象には応じてくれないようです。
(消費者センターへいくしかないですか)

書込番号:25301663

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2023/06/14 15:16(1年以上前)


購入して1WでE30エラーが出て、DISK2が壊れました。


以下の内容に従って、disk2を新しいHDDに交換しては如何でしょうか?


LinkStationの電源ランプが点灯/点滅しています(LS700、LS700DNBシリーズ)
エラーコード:E30
エラー内容:エラーが発生し、ドライブがRAIDアレイから外されました。
対応:ドライブを交換してください。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144910.html


LinkStationのドライブが故障したので交換したい(LS720D、LS720DNBシリーズ)

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144892.html

書込番号:25301698

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2023/06/14 15:49(1年以上前)

1点確認が漏れていました...。

LS720D1602を再起動しても状況は、改善しないのでしょうか?

書込番号:25301731

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOLAN1さん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/14 15:56(1年以上前)

自腹ですか?

書込番号:25301736

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOLAN1さん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/14 17:00(1年以上前)

交換DISK
https://www.buffalo.jp/product/detail/op-hd8.0t_ls.html
6万ですね

書込番号:25301800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/14 17:08(1年以上前)

>バッファロー社へ問い合わせ中ですが、交換対象には応じてくれないようです。

理由は聞かなかったのですか?
無償修理も対応してもらえないのですか?

初期不良交換対応は、販売店(購入店)と交渉してください。

書込番号:25301813

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2023/06/14 18:47(1年以上前)


自腹ですか?


「バッファロー社へ問い合わせ中ですが、交換対象には応じてくれないようです。」という状況下で、初期不良をメーカに納得させる時間的損失、労力的損失を考えるとHDD購入も一案かと思いますが、ご自身で最終判断をする必要があるかと思います。

WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]
最安価格(税込):\13,680
https://kakaku.com/item/K0001400942/


2.5GbEのRAID0は、内蔵HDDより速かった

届いて動作確認後、HDDはWD Blue WD80EAZZ(IntelliPark切)に2台とも換装。

https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B08N4Z7HC3?filterByKeyword=%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A6&pageNumber=1

書込番号:25301900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/14 20:04(1年以上前)

>BOLAN1さん
そもそも、何故あなたは、メーカーに
修理費用を負担させる権限があるのか?

書込番号:25301992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/14 20:06(1年以上前)

>BOLAN1さん
違った。

交換要求の権限があるのか?

書込番号:25301999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/14 20:08(1年以上前)

>BOLAN1さん
普通、交換要求が可能なのは、
売買契約を結んだ販売店に限る。

そもそも、メーカーが商品交換に
応じる理由は、無い。

書込番号:25302004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOLAN1さん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/14 20:57(1年以上前)

皆さん 貴重なご意見ありがとうございます。
AMAZONで購入しましたが今、販売元と、初期不良で交換できないか?交渉中です。

書込番号:25302071

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOLAN1さん
クチコミ投稿数:23件

2023/06/16 10:31(1年以上前)

LsLoverさん 回答ありがとうございます。
換装するdisk2は
https://www.buffalo.jp/product/detail/op-hd8.0t_ls.html
以外のhddでも動作するのでしょうか?

書込番号:25303875

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2023/06/16 10:46(1年以上前)


換装するdisk2は
https://www.buffalo.jp/product/detail/op-hd8.0t_ls.html
以外のhddでも動作するのでしょうか?


当方のLS710D、LS720D*2台は、サポート対象外となりますが、交換用HDD以外のHDDで換装して使用しています。
[ 書込番号:25301900 ]でもWD Blue WD80EAZZ*2台で換装を完了したようです。

Disk2のみを交換するのでしたら、LS720D1602のWeb設定画面->[ストレージ]->[ドライブ]をクリックして、[ドライブ1]で内蔵HDDのドライブ名を確認できますので、同一モデルを購入するのも一案かと思います。

書込番号:25303889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ダビング失敗時に元データ破損?

2023/05/17 12:24(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4

クチコミ投稿数:4件

REGZA 37Z1とルーター経由で有線LAN接続しているのですが、10回に1回以上の確率でダビングが失敗します。

失敗だけならいいのですが、その際にREGZA側の元データが「再生できません」「真っ黒な画面が再生され続ける」「ダビング残りカウントが一度に2以上減る?」といういずれかの事象が発生します。
複数同時ダビング(最大16番組)で発生した場合は、ダビング成功と上記の失敗が混在する感じ。
REGZA本体のメッセージとしては「接続先の機器に問題が発生しました」という感じです。

10年くらい使っていますが、録画データが破損したことはなかったので原因が分からず。そろそろバックアップしておこうと本機を導入したのに何だか本末転倒でしんどいです。。(´д`)

書込番号:25263679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/17 12:31(1年以上前)

テレビについているHDDからダビングしようとしてエラーが出るということでしょうか?
これを使わないでテレビとHDDのみで使っても録画データが破損している、ということですかね?

書込番号:25263687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/17 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、TVに接続したHDDに録画した番組を本機にダビングしようとした際に発生します。
TVに接続したHDDで録画・視聴する際には何も問題ありません。
ダビングを実施して失敗した番組だけ発生します。

書込番号:25263764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/17 13:59(1年以上前)

言い換えるとダビングが失敗すると
 TVに接続したHDDのデータ→再生不可、再生しても黒画面
 本機→ダビングされていない
元データは削除するしかなさそうな状態です。

ダビングがきっかけでなく録画した番組が「再生不可」になったケースをWebで参照して、対処法を試してみましたが復活しませんでした。(TV・HDD電源オフ、電源・USBケーブル全て外し、TVリセット操作、TVとHDD認識再設定)

一度失敗したあと別番組で続けてダビングを試みましたが失敗したので、「なにかしら本機にダビングできない状態」が発生していて、その時にダビングしようとすると再現するのかもしれません。1時間後くらいに更に別番組をダビングしたら成功さしました。

書込番号:25263777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/05/18 19:25(1年以上前)

メーカーに同様の事例が無いか確認されては如何でしょうかね。
スレ主さん側で確認できるのは別のサーバーに転送して見比べてみるくらいしかないかと。(PC+PC TV Plus体験版などで)

失敗して元データが壊れるという症状は今まで見かけた事がありませんが、
レグザリンク・ダビングの失敗自体は良くあるので経験した事がある人はわりと多いんじゃないかと。(ダビング先がレコーダーでも)
複数選択でダビングさせると幾つか失敗するというクチコミも何回か見かけた事がありますね。
(ダビング回数が減るという話も)

書込番号:25265349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/07/03 18:18(1年以上前)

内蔵HDDの省電力設定の時間を「10分後」から「1時間後」に変更したところ、再現しなくなりました!

ダビング中にスリープ状態になろうとして?エラーがおきていたんだろうか…。

書込番号:25328829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング