NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IronWolf 6TB (ST6000VN0041) 認識しました!

2017/07/14 23:32(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E

クチコミ投稿数:3件

IronWolf 6TB (ST6000VN0041) 問題なく認識しました。どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:21043656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD温度平均化

2017/06/28 12:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS

スレ主 omi4さん
クチコミ投稿数:60件

WDC WD40EZRZ
WDC WD40EZRZ
TOSHIBA MD04ACA400
TOSHIBA MD04ACA400
配置だと、
42℃
45℃
50℃
47℃
でしたが

TOSHIBA MD04ACA400
WDC WD40EZRZ
WDC WD40EZRZ
TOSHIBA MD04ACA400
配置だと
44℃
45℃
44℃
44℃
ファン1380RPM(バランス)
と具合がよいです。

ニュースになっている東芝とWDですが、同居はますかったでしょうか?

書込番号:21002169

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/28 12:48(1年以上前)

『同居はますかったでしょうか?』

動作は可能ですが、回転数を合わせた方がパフォーマンスは良いかと思います。

仕様
4TB
WD40EZRZ
回転速度(RPM):5400 RPMクラス
http://www.tekwind.co.jp/_img/product/category/wd/download/bule_pc.pdf

製品仕様
MD04ACA400
記憶容量:4TB
回転数:7,200 rpm
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/client-hdd/md04acaxxx.html

書込番号:21002210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJSのオーナーReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJSの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/28 13:05(1年以上前)

回転数の高い熱を持つものを外部に配置して、本体外側の外気で冷やせる効果を期待して、外側に移動されたのですね^^
とても上手な方法だと思いました。

回転数が異なるもの同士は別ボリュームに分けているなら、パフォーマンス的にも問題はないかなと思います。
回転数が異なるもの同士を同一ボリュームならパフォーマンスは低速の方になってしまうとは思いますが。

書込番号:21002257

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/28 20:56(1年以上前)

>同居はますかったでしょうか?

面白い。私には思いつかない発想のスレ主さんへ拍手。

書込番号:21003174

ナイスクチコミ!0


スレ主 omi4さん
クチコミ投稿数:60件

2017/06/28 22:06(1年以上前)

TOSHIBA品の性能が、どれほど無駄になっているかが気になります。

>LsLoverさん URLありがとうございました。

WDのデータ転送レートは4Tだと 150 MB/sのようですが、
TOSHIBAは、データを公表していないようです。

ユーザーの利便性を無視する体質でしょうか?
テレビやレコーダーがレグザだし、
発祥が同郷 豊後と応援していたので悲しいです。


>†うっきー†さん
”同一ボリュームを考慮する SE” に憧れます。

適当に集めて、格安に、安心なストレージが手に入るのですから、
ありがたい時代ですね。

WDの6Tだと 175 MB/sなので 16%増速ですね。
 4T並のコストになるのは1年後でしょうか。

>LsLoverさん
貧乏人は 発想力が有り余ってます。

猛暑を乗り切るために、当初
中央2台のHDD を冷やすべく、ホルダーを取って、
裸にしてプラスチックスペーサーで空気流路を確保していました。
中央が低くなるほど効果的でしたが、温度バランス(4℃)が悪かったので、
改造をやめて、この配置にしました。
たまげたのは、
配置替え直後の起動が、数分手間取っただけで正常に認識したことです。
 劣化のサインが出てしまったので初期化しましたが。

書き込み 35MByte/s なのが不満で、
ネットへの負荷テストで、アップロード200Mbps しても 約35は変化しないので
ReadyNAS内部の問題だと思われます。 

新規にファイル選びをしながら、心機一転の改善になっています。なので饒舌です。

書込番号:21003407

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/29 06:56(1年以上前)

『配置替え直後の起動が、数分手間取っただけで正常に認識したことです。』

既にLinuxでも、UUIDでデバイスを認識し、RAID構成もUUIDで構成しますので、デバイスの配置換えには対応できるかと思います。

書込番号:21004162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WD red 10T(WD100EFAX) 認識成功

2017/06/20 00:45(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E

スレ主 hase-yoshiさん
クチコミ投稿数:4件

WD red 10T 換装画面

大容量HDDをのせたい方、参考になれば幸いです。
ダメもとで購入して、取り付けたらうまくいきました。

書込番号:20981077

ナイスクチコミ!4


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/20 06:27(1年以上前)

拡張ボリュームをご利用のようですが、RAIDの「再構築は使われている容量のみおこなわれます。(再構築が速い)」ということのようですが、10TB×2でどの程度の時間がかかったのでしょうか?

▼RAIDモード
拡張ボリューム(出荷時設定)
再構築は使われている容量のみおこなわれます。(再構築が速い)
http://www.iodata.jp/lib/manual/hdl2-aa_manual/index.html#p17_1

書込番号:20981285

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/20 06:45(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。

以下の内容によるとST4000VN008-2DR166(4TB)はOKのようですが、ST10000VN004-1ZD101(10TB)はNGのようです。
参考になれば幸いです。

編集部で検証。HDL2-AA0/Eで結果OKのHDD
なお、下記はHDL2-AA0/Eに組み込んで動作情報を実施し、結果NGであったHDD情報です。
メーカー:Seagate
モデルナンバー:ST10000VN004-1ZD101
シリーズ:IronWolf
ファームウェアリビジョン:SC60
容量:10TB
http://www.iodata.jp/ssp/magazine/73/index.htm

書込番号:20981313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S/PDIFでのオーディオ出力に対応しています

2017/06/13 21:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS6102T

スレ主 hamagenさん
クチコミ投稿数:1件 AS6102TのオーナーAS6102Tの満足度5

ちょっと古いYAMAHAのサラウンドシステムにデジタル音声出力できるNASを探していて手頃な価格だと思い購入しました。
NAS本体にiTunes ServerをインストールしてiPhoneから操作して聴いています。
PCより消費電力も小さいですしNAS本体だけで面倒な配線もなくいい感じです。

書込番号:20965558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANDISKへのダビング

2017/05/17 05:53(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA2

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 LAN DISK HDL2-AA2のオーナーLAN DISK HDL2-AA2の満足度5

本日当機を購入し1日使いましたがLANDISKにダビング出来ましたので報告です。
テレビ TH-L42E60
STB  TZ-HDT621 TZ-BDT921
RECBOX HVL-AT3.0 HVL-S4
LANDISK HDL2-A6.0RT HDL2-AA2
まずTZ-HDT621からダビングしました、地デジ、BS、CATV全てOKでした。
次にTZ-HDT621のLAN録画もOKでした。ただしCATVしか確認していません。
次にRECBOXからダビングもOKでした。 
以前HDL2-A6.0RTの方に書きましたが昔使っていたJC-6500の録画データも無事HVL-AT3.0からダビング出来ました。
現状でやっと思っていることが出来ました。今後のファームウェア次第では変わるかもしれませんが。
後はHDDの増設の容量だけです。

書込番号:20897844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードからのデータ取り込み用

2017/04/16 01:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-228

クチコミ投稿数:49件 TS-228の満足度1

最近、本機種のランキングが上がってきてるみたいですが、SDカードスロットあり・性能十分さを考えると、QNAPの個人向けNASの他の機種の存在価値はなんなの?という気さえしてきます。

書込番号:20821028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング