
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年9月22日 11:06 |
![]() |
9 | 3 | 2016年9月26日 00:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年8月6日 13:03 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月6日 01:36 |
![]() |
6 | 30 | 2016年11月10日 05:37 |
![]() |
2 | 1 | 2016年4月29日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
>ジェンツーペンギンさん
梨沙もこの商品を購入検討していますが、メリットデメリット有れば教えて頂けたら幸いです。(;^_^A
書込番号:20237201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梨沙もこの商品を購入検討していますが、メリットデメリット有れば教えて頂けたら幸いです。(;^_^A
メリット。
安い。
Synology。
それだけ。
デメリット
遅い。
メモリ少ない。
32ビット。
イーサネット1口しかない。
ホットスワップできない。
S3スリープない。
その他いろいろ。
書込番号:20238243
4点

>ジェンツーペンギンさん
書き込み、有難うございました。(^_^;)
スレ主さんのお買い上げの金額より高くて、19,162円のカード2回払いで購入手続きをしました。(≧∀≦)
尚、スレ主さんのデメリットは良く分かりますが、このサイトの満足感の値が高いのは、何故かしら?
(;^_^A
書込番号:20238418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HLS-C1.0
8月6日13時現在。
ノジマ鴨宮店で税込7992円で販売中。
1TBモデルのみ特価です。
500GB、2TBモデルは特価にはなっていません。
棚に、空箱があと2個残っている状況です。
書込番号:20095025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS

早々に売り切れましたね。
3TBを「NAS専用」にこだわらなければ、それなりのように思うけどなぁ。
蛇足ですが、316が35,980円の方がショックでした。
http://nttxstore.jp/_II_QZX0008712
さすが”箱蹴り”です。
書込番号:20094123
0点



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
横レス失礼します。
2016/5/31 NTT-Xで104の2台目を購入しました。17,980円(税込み)でした。
F/Wバージョンは6.2.0でした。ご参考になれば。>tatumigaさん、†うっきー†さん
書込番号:19985962
0点

編集委員さん、情報どうも有難うございます。
2014年11月〜2014年12月始め頃に生産された104だと思います。
つまり、1年半前の製品をNTT-Xは抱えていたのが判りました。
ただ、最新ファームウェアへアップすれば、104の最新版と同じ機能を使えますし、何ら問題ないですから、気になさらずに。
書込番号:19986071
0点

私のも、F/W6.2.0でした。
ちなみにマニュアルは、2014年10月発行です。
最新マニュアルの発行日がいつなのか、とても気になってしまいました。
バージョンアップは、どのバージョンを入れればいいのか迷う事無く、
6.2.0>6.2.5>6.5.1へと自動的にアップしてくれました。
新品Disk2本でのセットアップだったので、 ペレペラのマニュアルだけで、
何の問題も無く拍子抜けするくらい簡単に、X-RAIDをセットアップできました。
ちなみに、RAIDarはインストールしていません。
そろそろ新製品?
F/W6.5.1の修正内容も少ないようですし、
個人ユーザーに向けてのフィードバックの集積も整ってきたみたいですし、
大幅に下落すればあるかも?
私の場合は、もし大幅な下落があれば、もう一台購入してしまいそうです。
書込番号:19986445
0点

>東名たけしさん
情報ありがとうございます。もう注文品が届いたんでしょうか?
利用できる最新のソフトウェア・マニュアル(日本語版)、ハードウェア・マニュアル(日本語版)は次のサイトのページから「ダウンロード」をクリックするとダウンロードのページへいけます。
http://www.netgear.jp/products/details/RN10400.html#tab-
利用できる日本語版の最新版は2015年12月発行で、FWバージョンが6.4.0の時のものだと思います。全部で283ページです。
従来からそうですが、6.5.0の日本語版マニュアルが掲載されるのはだいぶ時間がかかると思いますが、6.5.0版はいずれ出されるでしょう。
マイナーチェンジ・バージョンの6.5.1版の日本語マニュアルは出ないでしょうネ
†うっきー†さんから紹介される「リリースノート」がマイナーチェンジの改訂内容を知るための参考になります。ただし、英文の羅列で図などはないので、私にはよく判らない事が多いですが・・・・。
書込番号:19986870
0点

>tatumigaさん
安く買うために、NTT-Xの売価をしばらく見ていましたが
「取り寄せ」「在庫なし」という日も結構ありました。
在庫を抱えているのはネットギア(日本法人)そのものでしょう。
というか、そもそも日本語仕様(外箱とマニュアル)は
6.2.0の製造ロットを、まだ売り終わっていないと予想します。
安売りは継続して実施しているので、次機種が近いかどうか判断しにくいです。
脱線しますが、いまNTT-Xを確認したら316安売り中ですね。
4万円弱は安いなぁ。104を買った直後でなければ買っていたな。(笑い)
書込番号:19987374
0点

>在庫を抱えているのはネットギア(日本法人)そのものでしょう。
どうですかネ?よく判りませんネ。
参考までに、FW6.2.0前後のバージョンが公開された年月日をまとめてみます。(1〜2日のズレはあるかも知れませんが、・・・)
6.1.7 2014.04.17.
6.1.8 2014.05.14.
6.1.9 2014.09.18.
6.2.0 2014.11.25.
6.2.1 2014.12.19.
6.2.2 2014.12.24.
NETGEAR社の中国の工場でも、多少のズレはあったとしても、生産バージョンを切り替えたと思います。上の期間のバージョン切り替えは、「抜本的な改訂版」というより「バグ・フィックス版」をチョコチョコ出した結果です。
私は、「親方日の丸」体質が未だに抜けないNTT-Xがあちこちに持っている倉庫に古い6.2.0版の104が寝ているんだと思いますけどね・・・。
言うまでもありませんが、1つの倉庫に山積みになっているのではなく、あちこちの倉庫に数台〜十数台ずつ散らばっていると思います。そういうイメージで書きました。
次に、
>安売りは継続して実施しているので、次機種が近いかどうか判断しにくいです。
一寸書き方がマズい所がありましたか?
私は、NTT-Xの販売価格の動向が「次機種が近い」かどうかの判断材料になるという意味の文章を書いたツモリは全くなかったのですが、・・・。誤解無きようお願います。
私が書いたのは、
@.104のFW6.4.2以前の旧バージョンは「円高の進行」と「FW6.5.0以降の新製品の販売開始」が重なった事でとんでもない不良在庫になってしまったネ、という事。特に日本市場向けの製品についてです。
A.英国のEU離脱に伴う景気後退がこれから来るだろう。世界的に消費者マインドが冷え込むだろう。特に日本円の独歩高が進むだろうから、2重の効果で日本の商品価格の低下が進行するだろう。104の販売価格ダウンも期待できる。
という事です。
「次機種」についても、念のため、私の意見を明確に書いておきたいと思います。誤解なきようお願いします。
6.5.0という大幅な改訂版を今回出したという事で、次の機種は当面出ないと思います。
NETGEAR社は、まだまだこれで世界的に勝負しようと考えていると思います。6.5.2以下のバグ・フィックス版がこれから何回も出るでしょうね。
私は6.4.2で、あと半年〜1年間は使うつもりです。
書込番号:19988092
0点

>脱線しますが、いまNTT-Xを確認したら316安売り中ですね。
>4万円弱は安いなぁ。104を買った直後でなければ買っていたな。(笑い)
http://nttxstore.jp/_II_NG14294438
2016/06/27 10:00迄 クーポン7434
47234-7434=39800
今まで39980が底値だと思っていましたが、39800きましたか。
奮発して、316ありだと思います。
書込番号:19988689
0点

†うっきー†さんへ。一昨日、次の文を書きました。
>スレ主さんの質問とは関係ないんですが、一寸この場を借りて・・・・。
>104の兄弟機である102ですが、価格コムに販売価格を掲示している店が少なくなってしまいました。
>結果として、販売価格が104とそれ程変わらないレベルになってしまいました。
先程、NETGEAR社のサイトを覗いていたら、「販売終了」製品の一覧というページがあり、102は既に販売終了になってました。
次の「ホームストレージ製品」という所です。ご参考まで。
http://www.netgear.jp/supportInfo/EndSales/
書込番号:19990361
0点



tatumigaさんほどのキャリアをお持ちの方が
NTT-Xの「箱蹴り」(と、よく言います。†うっきー†さんも過去スレで同じ言い方をされていますね)を
ご存じないとは意外です。
私もつい先日、このコーナーで購入しましたが、実際には何の汚れもない新品が届きます。
いわゆる不良在庫の処分ではない特売です。(だから「箱蹴り」と言われる)
「箱蹴り」は過去数年間、決算期末や半期末に繰り返し登場します。
きょう(7/1)現在も出ていますが、これを買い逃した方、次のチャンスは9月末です。
書込番号:20002582
0点

編集委員さん、どうも。
>tatumigaさんほどのキャリアをお持ちの方が・・・・
勿論、「箱汚れ」とか「箱蹴り」とかいう言葉が使われている事は知っていたし、記憶にも残ってました。
しかし、そういう言葉は売る側と買う側の当事者どうしの内々の略語で、表には出てないモノと思ってました。
それが堂々とネット販売サイトのコーナー名として使っているとは(!)という意味です。アキレてしまった次第。
普通だったら、コーナーの名前は「特価コーナー」とか「特別販売コーナー」でしょう。
そして、スミの方に小さい文字で「箱汚れの商品もありますので、ご了解の上ご注文下さい」でしょう。
書込番号:20002689
0点

話題のというか、NTT-Xの顔(皮肉です!)と言うべきか、「箱汚れ特価コーナー」が先程からメンテナンスに入りましたね。
書込番号:20007188
0点

失礼しました。NTT-Xのネット店舗全体がメンテナンス中のようですね。
書込番号:20007332
0点


>stella-by-twilightさん
>今回は17,980です。
19996807で書いたものが継続しているだけのようですね。
URLも価格も同じですね。
書込番号:20011185
0点

NTT-Xの「箱汚れ特価コーナー」で、102が「完売しました」になってますね。
https://nttxstore.jp/_RH_2795
http://nttxstore.jp/_II_QZX0006979
書込番号:20013865
0点

>先程、NETGEAR社のサイトを覗いていたら、「販売終了」製品の一覧というページがあり、102は既に販売終了になってました。
本機の製品ページが更新されたので、何が更新されたのかのと思ったら、本機も販売終了となりました;;
http://www.netgear.jp/products/details/RN10400.html
本機同様なリーズナブルな後継機が出ることを期待します。
書込番号:20377857
0点

†うっきー†さん、どうも。お久しぶりです。
2〜3週間くらい前から、104の価格.comの「価格比較」の欄で、NTT−Xが消えました。
NETGEAR社中国工場からの104出荷終了→NTT−X社の販売終了だったのでしょう。
NTT-Xは最近というか、2ヶ月くらい前から、「ReadyNAS 214」という製品の販売に一生懸命になっていると思います。
現在の販売価格は38800円ですが、5000円のクーポンを付けています。
http://nttxstore.jp/_IIUL_NG15334994_kkc_kkc
この数日前まで、販売価格36000円で、2200円のクーポンが付いていたと記憶します。
ネーミングから見て、ReadyNAS 214は、既に販売終了になっている204の後継機ですが、104が販売終了になっても、104の直接の後継機は出さないのではないか(?)というのが、私の見立てです。
214は104と204の両方の後継機ではないでしょうか?私の勝手な推測ですが・・・・。
ついでに書くとすれば、102の後継機が出ないのか?と、2〜3ヶ月前から同社のサイトを時々のぞいていたんですが、出ていませんね。多分・・・・。
書込番号:20378274
0点

失礼しました。念のため、調べ直して見ました。
ReadyNAS 212という機種が今年2月に発売されていますね。これが102の後継機種だと言えなくもない、という所でしょうか。販売価格は高いですけど。
http://kakaku.com/item/K0000855479/
http://nttxstore.jp/_IIUL_NG15334993_kkc_kkc
書込番号:20378619
0点



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j
http://nttxstore.jp/_II_SY14873606
NTT-X STOREにて、
決算セールでも売れ残ったのか、2016/5/2 10:00迄会員割引クーポンで3,900円引きです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





