
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年3月27日 07:39 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月27日 18:56 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月27日 21:41 |
![]() |
1 | 0 | 2012年9月19日 19:59 |
![]() |
0 | 10 | 2012年10月15日 13:03 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月24日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS Ultra 4 RNDU4000 RNDU4000-100JPS
今でも最安値。ポイント還元でビックカメラに負けてるかな?という状態ですが、
NTT-Xストア会員はクーポン使えます。
2,971円引きで、26,800円です。
思わずポチりましたw
HDD物色しないと・・・
0点




NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > Stora 2ベイ ホームメディアサーバー MS2000-100JPS
http://www.caravan-yu.com/shop/g/gAZ0606449078381/
購入できました。
狙ってる方はぜひ。
書込番号:15128911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV2.0

今日もやっていますね。
これがいつまで続くかわかりませんが、これまでの例だとせいぜい週末まででしょうか。
書込番号:15129639
0点



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS Ultra 6 Plus RNDP600U RNDP600U-200AJS
NTT-X Storeでは価格comの値段だと59800円になってますが
クーポンで5000円引きになってますので54800円で買えます
最安値では2番目になってますがどうせ買うならNTT-X Storeで買ったほうがお得です
1点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV3.0

shiron05060さん
情報ありがとうございます。
今回の NTT-X Store のナイトセールが現時点では一番安く買えるので有益な情報ですね。
それにしても通常の最安値でも 2 万円を切っている状態になっていて、DTCP-IP 対応の製品としては、1, 2 を争うコストパフォーマンスですよね (現時点の通常の最安値で比べるとバッファローの LS-V1.5TL の方が TB 単価は安いので、HVL-AV3.0 は 1 番ではないのですが)。
高機能製品はいらないから、HVL-AV4.0 が出て安くなってくれないかなぁ :-)
(HDL2-A6.0, HDL2-A4.0 も持っているのですが、大容量 DTCP-IP サーバとしてしか使っていないというもったいない状態だったりするのです)
書込番号:15057386
0点

>shigeorgさん
常連さんからのお礼、有り難うございます。
少しでも役に立てて良かったです。
・・・それにしても沢山お持ちですね^^;。
書込番号:15059889
0点

shiron05060さん
> ・・・それにしても沢山お持ちですね^^;。
DVD レコ時代に「山ほど DVD を焼いたけど結局見ない」(棚から探して取り出してレコーダーやプレーヤーにセットするのが面倒だから) というのを経験していて、今は (比較的) いつでもすぐに見られるようにと、HDD 保存をメインにしています。
REGZA TV や RD-X9 などで個体縛りありのまま USB HDD や LAN HDD に保存しているのと並行して、録画しては RECBOX 類にダビングしまくっていて、RECBOX 類の空き容量が少なくなってきたら買い足すというのをしているうちに、RECBOX 類が増えてしまったという次第です。(その代わりに BD メディアへの保存は本当にお気に入りの番組だけしかしていません)
現在 2TB RECBOX が 1 台に 3TB が 3 台、前述のように HDL2-A の 6TB と 4TB、そして HVL4-G の 4TB という体制です。
このうち 3TB RECBOX 1 台と 4TB HDL2-A はちょっと前に買ったばかりでまだまだ空き容量はいっぱいあるのですが、来年夏までくらいにはまた満杯になりそうかなと思っていたりします...
(バックアップを兼ねて、同じ番組を複数の RECBOX 類にダビングしてあるので)
こういう考え方・使い方は少数派でしょうが、おかげでいつでも見たい番組をすぐに見られて快適です。(家族からは、機器がたくさんありすぎてワケわかんないと怒られていますが :-)
書込番号:15059950
0点

>shigeorgさん
返信に気付かず失礼しました。
すごいですね〜。
我が家でも
*NAS 1.0TB
*ブルーレイレコーダー内蔵HDD 500GB
*ブルーレイ外付けHDD 2GB
*STB内蔵HDD 500GB
*REGZA 外付け1.5GB
ですが、既に子供達は混乱を起こしてます。苦笑
それにしても・・この商品の2GBがNTT-Xストアのナイトセール内クーポン使用で11,980円で出ていることが非常に悩ましいです。苦笑
これがあればSTB内蔵HDDにある録画分も自在にコントロール出来るものの、2TBか3TBか・・・大は小を兼ねますが、いっそのこと2TB2台でもいいのかな?と。笑
書込番号:15129439
0点

shiron05060さん
> 既に子供達は混乱を起こしてます。苦笑
我が家も録画可能機器や USB HDD がかなりの数あって、どの機器のどの HDD に何が入っているかが分からないことがよくあるようです (というか、「録画したはずのあの番組はどこにあるの?」状態ですね :-)
そこに RECBOX 類が加わるので、ますます混乱させてしまっています。
まあ、その多くは私専用なので家族が使う機器と HDD は限られるのですが、各機器の HDD 切り替え状態が家族が普段使う状態と違っていると、私の携帯に「録画番組がない! どこにあるの?」と電話がかかってきたりします :-)
(たまに USB HDD がフリーズしていて、HDD 一覧に出てこないことなどもあるので)
> いっそのこと2TB2台でもいいのかな?と。笑
それが正解な気がします :-)
今回の 2TB の 11,980 円はぐっと来てしまいますよね。私も一瞬もう一台買おうかと思ってしまったくらいです。
書込番号:15129631
0点

>今回の 2TB の 11,980 円はぐっと来てしまいますよね。私も一瞬もう一台買おうかと思ってしまったくらいです。
shigeorgさんも懲りないですね。笑
ここまで録画出来るものが増えると家族それぞれに振り分けた方が良さそうですね。・・と、真剣に購入しようかと考えてしまいます。苦笑
ちなみにSTBはこのRECBOXに対応しているものと確認済みですが、REGZA(37Z1)の外付けHDDとも接続出来るのでしょうか?・・なんだか自分でも混乱してきました。苦笑
書込番号:15130032
0点

shiron05060さん
> REGZA(37Z1)の外付けHDDとも接続出来るのでしょうか?
ここで書かれた「接続」というのは、外付け USB HDD と直接接続するといったことでしょうか?
確かに RECBOX には USB 端子がありますが、これはパソコン等で USB HDD に動画や音楽などを入れておいて、それを RECBOX に接続して RECBOX から DLNA 配信するというのが主目的です。
Z1 の USB HDD をつなぐことは物理的には可能でしょうが、おそらく RECBOX 側で Z1 用の
USB HDD のフォーマットが読み込めないのじゃないかと思います。
仮に Z1 の USB HDD の中身が RECBOX から読み出せるとしても、Z1 の番組データファイルは Z1 用に暗号化されているので、RECBOX ではどうすることもできません。(DLNA 配信もできないし、ネットワーク転送もできません)
なお、接続というのが、Z1 の USB HDD の番組を RECBOX に持っていけるかということなら、2 種類の方法で持っていけます。(その際には LAN 接続が必要です)
Z1 で RECBOX の disk1 フォルダを LAN HDD として登録すれば、USB HDD と同様に録画用に使えるのですが、そうしておいて USB HDD から LAN HDD にダビング (実際はムーブ) できます。(ダビング 10 情報を保持したムーブとなります)
ちなみに、その状態で Z1 で LAN HDD を直接の録画用に使うこともできますが、ただ、確か LAN HDD では 2 番組同時録画はできなかったと思います。あと、音声付き早見再生もできなかったような気がします。
それからもう一つの方法は、Z1 の USB HDD からレグザリンクダビングで RECBOX の DLNA/DTCP-IP サーバ側にダビングする方法です。
こちらは登録は不要ですが、異なる機器間のダビングとなるため、RECBOX 上では「コピー不可・ムーブのみ可」という状態の番組となります (Z1 の方にはコピー可能回数が 1 回減った状態で元番組が残ります)。
書込番号:15130222
0点

shigeorgさま
素早いご返信、ありがとうございました。
自分が知りたかったのはREGZAに接続している外付HDDと接続/連動するかということでした。でも、その他のことまでご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。先ほど2TBのをポチってしまいました。笑
これからますます楽しみなAVライフになります。笑
書込番号:15130335
0点

今の時間帯もナイトセールをやってますね。
2TB の 11,980 円は絶対に安い。
まだ空き容量があるので11月頃に買いたいです。
値上がりはしないと思うけどまだ生産してるのか心配です。
書込番号:15206005
0点

あいうさん
> 今の時間帯もナイトセールをやってますね。
ナイトセール時間は終わっていますが、特価品として今の時間もまだクーポン割引セールしていますね。
3TB = 18,980 円 (クーポン適用後)
2TB = 11,980 円 (クーポン適用後)
確かに 2TB の安さは魅力ですね。
ただ、有効期限が「今だけ!」なのでいつまでクーポンがあるかは不明ですが (過去の経験だと 2, 3 日続くこともありましたが)。
> まだ空き容量があるので11月頃に買いたいです。
> 値上がりはしないと思うけどまだ生産してるのか心配です。
11 月頃に同じくらいの値段の割引販売があるか分からないので、この機会に買っておく方がよいと思います。(2TB 狙いであるのなら)
早めに買ったからと言って、腐ったりはしないですから :-)
書込番号:15207071
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDLP-S1.0
こちらのリンクからamazonに入りまして、念のため、同じ機種で検索しましたら、さらに安い価格がみつかりました。
amazonmに出店しているお店がさらに安い価格を提示しているようです。
12380円です。
http://www.amazon.co.jp/DATA-USB%E5%AF%BE%E5%BF%9CHDD-HDLP-S%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-1-0TB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-HDLP-S1-0/dp/B0041IH1PE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1345763824&sr=8-1
早速、購入手続きをしました。
0点

送料がかかりますがこちらの出品者の方が安いですよ
¥ 8,980
http://www.amazon.co.jp/DATA-USB%E5%AF%BE%E5%BF%9CHDD-HDLP-S%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-1-0TB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-HDLP-S1-0/dp/B0041IH1PE/ref=?ie=UTF8&m=A28I74AX3XK0VD
書込番号:14974552
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





