
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-W500U
ムラウチドットコムで34,266円で購入しました。
全体的には満足しています。
これはUSB接続の転送には対応していないのでしょうか?してませんよね。
メーカーのサイトには約90秒で650MBを転送可能と書いてありますし
それくらいの速度は出ています。
しかし内臓やUSB2.0接続に比べるとかなり速度は落ちますね。
無圧縮DVAVIなど30GB程度のファイルを転送する際には
1時間以上かかってしまったので
大きなファイルを扱う人は、急ぎの時は使えないなと思いました。
初めてNASを購入しましたが、外付けUSBドライブとは使い勝手が違いますね。
ネットワーク環境の無い場所では分解して中身を取り出すしか無いのでしょうか?
お門違いの評価かもしれませんが素直に思った事です。
0点

まあ、GLANの方ではないので、100BASE転送じゃそんなもんです。
転送速度を望むのであれば、後継機のHDL-GW500Uの方でしょうね。
ただし、接続するPCとHUBもGBITイーサネットで、なおかつジャンボフレーム対応じゃあないとダメですけどね。
複数のPCでデータを扱う事以外ではNASはそんなに役に立つものじゃないですね。
そうじゃないのなら、USB2.0やIEEE1394b、eSATAのHDDにする方が使い勝手は上でしょう。
まあ、旧世代品で大容量を扱わないのであれば、500GのNASでその値段なら相応だとは思いますね。
AMD至上主義
書込番号:5328219
0点

この機種がどうかはわかりませんが、NASの場合、NAS内のOSがファイル管理をしていますので、取り出すと読めなくなる場合があります。
書込番号:5328350
0点

無類のAMD至上主義さん
レスありがとうございます。
購入前に使用用途をもう少し考えておくべきでした。
たぶんUSB接続も出来るだろうとか考えてた自分が浅はかでした。
でも、価格と性能を考慮すれば良い品だと思います。
今のところ大きな不満は無いし。
ただ、GLANが普及してきたら・・と考えると少しさびしくなりそうです。
かっぱ巻きさん
なるほど、もう少しで取り出す所でした。
気をつけてみます。
書込番号:5334382
0点

購入から1ヶ月が経ちましたので使用感を。
稼動音がうるさいです。
アイドル時でもPCよりうるさいです。
なので最近は必要なファイルをPCに転送して
ほとんどいつも電源OFFにしています。
書込番号:5431504
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-W500U

ビック有楽町で今日までだけど、29800の21%でした。
買わなかったけど一応報告しておきます!!
書込番号:5318344
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LS-300GL
ヨドバシカメラ梅田にて、29日/30日限定で、32800円から10%OFFさらに、ポイント18%加算でした。
300GB以上のHDDでしたら、これに限らず
表示価格-10% +ポイント加算 でしたよ。
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > FTS-NAS160
単なる在庫処分でしょ。 USB1.1だし仕様的に古いんでない。
大容量モデルは既に生産中止だし。160GB でこの値段は・・・
欲しい人には良い情報だなぁ。 買うなら今だね。
書込番号:5168399
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U
特に、これといった目的はなく、アキバを散策してました。
「俺コン」で、びっくり・・・
「修理あがり、箱破損品、初期不良返金保障1週間」
ということで、なんとなんと、¥9800-でした・・・
12:00位に見かけて、14:00くらいに再度訪れてもまだあったので、あるいは・・・もう無いかな・・・
他にも、250GBのUSB外付けが¥9800-だったり、1TBのが¥39800-だったり...でも1TBのは14:00くらいに行ったときには無くなっていました。
この値段って、中古だとしても安いですよね・・・
自分は、USL-5PというNASアダプター使ってますが、Gigabitじゃないので、その代わりにと思って(HDD部はおまけの感じ?)。
中身は、USL-5PのGigabit版+160GHDD という感じでしょうか?
PCIバスのGigabit-LANカードと、Gigabit-LAN対応のHUB繋いで、早速使ってみてるところです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





