NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

18,980円

2016/09/08 21:26(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

NTT-X Storeで。

発売からわずか半年で2万円切りするとは思いませんでした。

書込番号:20182870

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/25 18:13(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
梨沙もこの商品を購入検討していますが、メリットデメリット有れば教えて頂けたら幸いです。(;^_^A

書込番号:20237201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/09/25 23:07(1年以上前)

>梨沙もこの商品を購入検討していますが、メリットデメリット有れば教えて頂けたら幸いです。(;^_^A

メリット。
安い。
Synology。
それだけ。

デメリット
遅い。
メモリ少ない。
32ビット。
イーサネット1口しかない。
ホットスワップできない。
S3スリープない。
その他いろいろ。

書込番号:20238243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/26 00:03(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
書き込み、有難うございました。(^_^;)
スレ主さんのお買い上げの金額より高くて、19,162円のカード2回払いで購入手続きをしました。(≧∀≦)
尚、スレ主さんのデメリットは良く分かりますが、このサイトの満足感の値が高いのは、何故かしら?
(;^_^A

書込番号:20238418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

9/23 Amazonプライム会員限定セール20,100円

2016/09/23 15:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231+

クチコミ投稿数:16件 TS-231+のオーナーTS-231+の満足度5

本日9/23 Amazonプライム会員限定セール20,100円です。
限定数とかはなさそうですが、Amazonの場合、売り切れだといきなり値段が上がったりするので、よく確認したほうがよいと思います。

書込番号:20230146

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 名古屋地区でセール情報ありませんか?

2016/09/22 11:06(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Apple > AirMac Time Capsule 2TB ME177J/A

クチコミ投稿数:15件

今週、来週くらいでヨドバシカメラに見に行こうと思っています。
セール情報ありませんか!?

書込番号:20226044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ノジマ鴨宮店

2016/08/06 13:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HLS-C1.0

クチコミ投稿数:1件

8月6日13時現在。
ノジマ鴨宮店で税込7992円で販売中。
1TBモデルのみ特価です。
500GB、2TBモデルは特価にはなっていません。
棚に、空箱があと2個残っている状況です。

書込番号:20095025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

セール情報、実質5千円との事です

2016/08/04 20:34(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS

スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

http://nttxstore.jp/_II_NG15489756

3T HDDが4つ付くので、実質5千円で購入できますね

書込番号:20090915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/06 01:36(1年以上前)

早々に売り切れましたね。
3TBを「NAS専用」にこだわらなければ、それなりのように思うけどなぁ。

蛇足ですが、316が35,980円の方がショックでした。
http://nttxstore.jp/_II_QZX0008712

さすが”箱蹴り”です。

書込番号:20094123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

個人輸入ですが $299.99 でした

2016/03/30 23:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216+

クチコミ投稿数:36件

amazon.com と bhphotovideo.com では $299.99 でしたので、どうしても安く買いたい人には、保証の問題もありますが、選択肢の一つになると思います。
私は bhphotovideo.com で 3/27 に発注しました。進展があったら報告します。

書込番号:19744227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Bobby-Bさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/31 01:00(1年以上前)

発送費はいかほどでしたか?

書込番号:19744448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/03/31 10:30(1年以上前)

『発送費はいかほどでしたか?』

「Select Country: JAPAN」を選択すると、Shipping starting from $51.31 と表示されました。

因みに、amazon.comでは、Price: $299.99+$17.26 shippingでした。

書込番号:19745147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/03/31 11:32(1年以上前)

>もしもし?さん

おー、チャレンジャーですね。

僕も以前調べましたがそのときの差額がたしか2万円くらいで、故障時(特に初期不良)の手間(アメリカ or 台湾への発送)と「sMedio DTCP-IP Move」がもし使えなかったらショックなので諦めました。

>進展があったら報告します。

ぜひお願いします!!

書込番号:19745279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/03/31 21:04(1年以上前)

こんばんは、皆さん。返信、ありがとうございます。

>Bobby-Bさん

返信が遅れてすみません。
HDDを一緒に買ってしまったので送料は上がるや
関税も増えるやで旨味は半減ですが楽しみです。
Synology DS216+ x1 $299.99
Seagate 2TB NAS x2 $167.98
Sub Total: $467.97
Shipping: $61.91
Total: $529.88

>LsLoverさん

情報、ありがとうございます。
amazon.com の方が送料も安かったんですが、私が購入するときは
1ヶ月から2ヶ月待ちという表示だったのであきらめました。
関税代も一緒に払えるので在庫があるならamazon.comはお勧めです。

>ジェンツーペンギンさん

今はeds14を使っているのですがDSM6.0を機に買い替えを検討してました。
米国で Synology の 64bit機の新品が4万円前半(送料関税込み)で
買えるとわかり、後先を考えずに買ってしまいました。
お話しに出ていた「sMedio DTCP-IP Move」は
私も興味あるので結果をお知らせしたいと思います。

書込番号:19746654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/03/31 22:06(1年以上前)

>もしもし?さん

「sMedio DTCP-IP Move」は一部の機種のみ(DS215j/DS216play等)の対応でDS216+の対応は「今後全NAS製品で対応させる予定」という発表だけなんです。

で、ちょっと怖いのがDTCP-IPは日本国内向けの特殊な技術(ライセンシング)なので輸入製品に使っていいのか、使わせてくれるのか、僕にはよくわからないです。
(開発元のsMedioに聞けば一応教えてくれるのでしょうが、まだリリースされていない今の状況だと信頼しずらいし。。。)

書込番号:19746890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/04/01 20:33(1年以上前)

あらためて計算すると上位機で国内外価格差がありますねー。

ドル円レートも短期的に110円を切ると思っているし
勢いでポチっちゃいそうです。

書込番号:19749478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/04/01 22:30(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

ポチりましょう!
DS216+ の値段で DS716+ が買えてしまうのは脅威ですね。

昨日、開発元にメールで質問したのですが、今日返事が来ました。
DS216J と DS216+ に限定した質問だったのですがお返事は
「sMedio DTCP Moveにつきましては、「DS216j」、および「DS216+」への
対応準備を現在進めており、近日中に対応完了を予定しております。」
とのことでした。

近日中と言うのが、数週間なのか数ヶ月なのか、一緒に公開されるのか
いろいろと疑問がわくのですが、64bit機にも早い段階で対応してくれそうです。
メーカ側の対応を待ちたいと思います。

書込番号:19749854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/04/02 11:51(1年以上前)

>もしもし?さん

>ポチりましょう!
いやー、人を巻き込まないで(笑)
もしもし?さんの評価がものスゴく良かったり、sMedio DTCP MoveがDS216+で使えるようになったり、円高が急激に進んだりしたらその時は買っちゃおうかなー。

>「sMedio DTCP Moveにつきましては、「DS216j」、および「DS216+」への
>対応準備を現在進めており、近日中に対応完了を予定しております。」

sMedio DTCP-IP MoveのDS216j、DS216+対応は朗報ですね。
もしもし?さんが書いているようにいつになるかはわかりませんが
まー勝手な想像で半年以内とかかな?
それ以上遅くなればまたSynologyの新しい製品が出てくるだろうし
自転車操業状態になってしまいますしね。
(DSM6もリリースされてしまった今あまりいいタイミングもなさそう
Synologyの新製品とともにリリースっていうのがプロモーション的には最良?)

ただ気になるのが1,000円という値段でちゃんと利益がでるのか、
というところでしょうか?
遅くなっているのが単純にsMedio社内での優先度が理由であればいいですが
検証等で作業時間(=人件費、コスト)がそれなりにかかっているのであれば
将来的に機能拡張されたり継続販売されるのかちょっと不安ですねー。
(外だし出来ないブラックホール状態のまま多く売れるとも思えないし。。。)

書込番号:19751138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/04/16 23:38(1年以上前)

無事に届いたのでご報告します。
結局、bhphotovideo.com は1週間待っても送ってくれなかったので
amazon.com の NSPIRE というセラーから $339 で購入し合計は $415.45 でした。

現在は Seagate NAS 2TB 2本を SHR(btrfs)で運用しています。
入れてるアプリは
Antivirus Essential
MailPlus Server(Beta)
MailPlus(Beta)
Perl
Note Station
Cloud Station Server
Hyper Backup
です。
この状態でメモリ圧縮を有効にして70%前後使っています。
EDS14よりもCPU性能は上がって嬉しいのですが
何かやらせる時はメモリがボトルネックになりそうです。

個人的には試したかった MailPlus が動いたので良かったです。
しばらく、いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:19794411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 10:46(1年以上前)

当初、DS216playを検討していたのですが、
ほぼ同じ値段でDS216+が購入できると聞いて、私もamazon.comから購入しました。

4月26日に注文し、5月4日に届きました。
一番安い送料を選んだのですが、想像以上に早く届いて驚いています。
(注文時には、5月17日到着予定となっていました)

メモリを増設したくなった時のために、一緒に注文したのですが
送料&関税込みで $371.09 でした。

Synology DS216+: $294.99
Crucial 8GB Memory: $25.99
Subtotal: $320.98

Shipping & Handling: $22.62
Import Fees Deposit: $27.49
Grand Total: $371.09

一緒に購入したメモリはこれ↓
Crucial 8GB Single DDR3 1600 MT/s (PC3-12800) CL11 SODIMM 204-Pin 1.35V/1.5V Notebook Memory CT102464BF160B
http://www.amazon.com/Crucial-PC3-12800-204-Pin-Notebook-CT102464BF160B/dp/B006YG8X9Y?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=ox_sc_sfl_title_2&smid=ATVPDKIKX0DER&tag=rnwap-20

メモリの増設方法はこちら↓
 ※メーカー保障が受けられなくなる可能性があるので自己責任で!
How to upgrade memory in Synology DS216+
http://blog.fedorov.com.au/2016/02/how-to-upgrade-memory-in-synology-ds216.html


「sMedio DTCP-IP Move」が使えるかどうかが一番気になっていたので、
さっそく試してみましたが、問題なく使用できております。

ただやはり、DTCPで暗号化されたコンテンツはNAS側でトランスコードできないようで、
再生機器側にデコード能力が無い場合は再生できませんでした。

具体的には、nasneの録画データはTablet等でも問題なく再生できましたが、
RegzaZT3で録画したデータはPCでのみ再生可能でした。
(ZT3はDRモードでしか録画ができない・・・)
フルセグ再生可能なTablet等では再生できるそうですが、持っていないため試せていません。

また、一旦取り込んだデータはムーブアウトできませんが、
何度か見たら消すような使い方であれば問題ありません。

私の場合、TVは家族に占領されていることも少なくないのでnasneを買っていたのですが、
それでもTVで録画したデータはTVでしか見れなかったので、
それがPCでも見れるようになっただけでも非常に助かります。

書込番号:19859764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/05/13 23:36(1年以上前)

>SHinSHinxxxさん

こんばんは。
メモリーが増設出来るとは素晴らしい情報をありがとうございます。
メモリー搭載量に限界を感じていたので朗報です。
早速、日本のアマゾンで購入しました。

DS216+ はとうとう MailPlus 推奨機から外されてしまいました。
MailPlusの推奨機は64bit機で搭載メモリーが2GB以上になったようです。
取り敢えず、DS716+用のプログラムを手動でインストールして動かしています。

書込番号:19873016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング