
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月8日 01:34 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月1日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月27日 20:55 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月10日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月23日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月17日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LS-500GL
2月7日にアキバのヨドバシで、\26,800の20%ポイント還元でした。
HS-DH500GLを目的にしていたのですが、こちらは\29,800の18%でしたので悩んだ挙句
LS-500GLを購入しました。
設定も簡単で電源入れて、5分程度で使用開始できました。
(DHCPで振られたIP探すのに、ちょいと迷いましたが・・・)
今のところ快適です。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation PRO TS-H2.0TGL/R5
なんかKernel が呼び出せないとかエラーが出て、お亡くなりになりました。
まだ数回しか起動してないのに・・・
書込番号:7327283
1点





NAS(ネットワークHDD) > PLANEX > JACK IN THE BOX NAS-01G500
現在、Amazonで24800円。
NASの導入を考えていたところ、
HDD無しのもの(NAS-01G)に
500GのHDDを追加で買うのと
あまり変わらない値段で出ていたので、
即買いしてしまいました。
同社からS-ATAタイプのものが新しく出たので、
売価が下がったのでしょうか・・・
しばらくこれで遊んでみようと思います。
もっと安いのが探せばあるのかもしれませんが、
個人的には、けっこう満足な買い物でした。
1点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Living HS-DH500GL
今日IOのHDL-GS500を買おうと、仙台ヨドバシに行ったのですが、「あいにく先ほど品切れしてしまいました」といわれてしまいました。値段は27800円+13%ポイントでした。そこで、REGZAで使えるバッファローのHDDをお願いしたところ、HS-DH500GLをすすめられました。LS-500GLは不安定なようなことを言っていました。値段は29800円だったのですが、27800円にしますと言ってくれ、さらにバッファロー週末キャンペーンでUSBメモリ512MBもつけてくれました。これは得したと思っていたら、さらに、IOよりもポイントが高い20%もついていたので、とてもいい買い物ができました。パソコンやカメラは良く値切りますが、HDDなども安くしてもらえるんですね。
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL4-G2.0
\93,300、20% 還元でした。実質\74,640!
購入日は 12/14 です。
前々から購入は決めており、慎重に価格を見定めようと思っていましたが、ボーナスを出金したその足で行ったヨドバシ秋葉で即買いしてしまいました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





