NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧製品との違い(使い勝手を中心に)

2005/07/21 17:43(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-G160U

スレ主 _1さん
クチコミ投稿数:4件

HDL-Uシリーズと本製品との違いを整理してみました。

1 GIGAイーサ対応ということですが、100Mではどの程度のパフォーマンスが期待できるのか。(雑誌レビューではバッファロー製品と大差ないような報告あり。これとは別にHDLーUがバッファロー製品と大差ない報告も。従って新旧で速度は大差なし?)

2 使い勝手を中心に考えると、FAT32の増設HDDが書き込み可能になったこと。(従来は読み込み、バックアップのみ)加えてNTFSが読み込み、バックアップ可能に。

3 増設HDDの取り外しが前面ボタンを押すだけで可能に。(使うのかいな?従来は設定画面からのみ取り外し可能)

4 リンクプレイヤーとの併用では、2GB以上のファイルの利用が可能に。

5 スタンバイ時などに増設HDDの省電力が可能に。(従来は本体の電源オフとの連動のみ)

6 放熱ファンが付いた。(騒音?)

7 FTPサーバ機能で複数のユーザーからの書き込みが可能に(従来は1ユーザーのみ)

8 横置きが可能に(従来は縦置きのみ)

9 ファイルフォーマットがExt3に(従来は2)

その他、前面LEDの輝度調整(拙宅ではあまり関係なし)、専用ユーティリティが付いた、(従来はブラウザのみ)、前面USB端子によるUSB機器の自動コピー機能、リセットスイッチ。

この中では2(FAT書き込み)と8(横置き)が私的には大きいか?それ以外ではHDL-160Uの20,800円の方が魅力的?

書込番号:4295277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何台か購入してみて

2005/04/28 14:22(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:21件

会社で1TBのと640GBのを数台購入しましたが・・・
最近よく見る段ボールを複雑に折り曲げて造形した梱包材なのですが、下に敷いてあるものは強度不足のため全台とも潰れていました。
時期をずらして数台ずつの購入なので運送業者のせいではないと思うのですが。
そのせいもあるのか、細かな傷がついてるものが結構あります。
もちろんチェックはしていると思うし、少し離れれば分からない程度の傷ですけど。

あと、半々くらいの割合で、共振とゆうか共鳴とゆうか、ブーンといった異音がする個体があるようです。
製品の組み立てにムラが多いとゆうか、雑なモノもあるのが原因のように思いますが、設計とか材質とかの配慮も足りない感じがします。
まぁ、アレを何台も組み立ててたら雑にもなるわなぁと思いますが・・・
ファンやHDDは静かなので余計に残念です。

機能的にもいろいろと細かい不満はありますが、値段なりの品物だと思いますよ。
あとは2年後、3年後に「買って良かった」と思えるかどうか。
「データセーフティソリューション」なんてページを作ったくらいなので、ちゃんとサポートしてくれると信じていますが。

書込番号:4197688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2005/05/04 22:25(1年以上前)

[3738126]ファンがうるさい

にも共振問題があります。そこの一番下に原因(推測)
書きましたが、以下コピペ。

それは4台の回転数がビミョーーーにずれてるためと推測されます。
ラジオ、テレビ、無線の変調(AM、FMなど)と同じ原理。7200rpm
だと毎秒120回転(120Hz)ですが、1台でも0.1Hzずれていると、
筐体などの条件次第では変調によりその差分の0.1Hzの”うねり”
振動が発生する可能性があります。0.1Hzですから10秒周期。
これが0.5Hzだと2秒周期。

不具合とまでは言えないと思いますが、振動によりデータ読み書き
エラーやヘッダ損傷などが引き起こされるような場合は大問題です。

書込番号:4213930

ナイスクチコミ!0


さだ33さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 15:30(1年以上前)

確かに「ぶーん」という共振?音がします。
あまりに大きいので、サポートに連絡して交換してもらいましたが、
交換品もまだ「ぶーん」と嫌な音がします。

ファンの音は、とても静かです。
ただ、この共振音は非常に耳に残る嫌な音なので、
寝室等に置ける代物ではありません。
これから購入する方は、その点を承知の上、購入した方がよいでしょう。


静音設計と書いてあったので、静かなものだと誤解してしまいました。
静音設計って・・・設計だけでした。
へたすりゃ、詐欺だな。

書込番号:4224427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/06 23:34(1年以上前)

亀レスですが…
回転寿司さん,何かが共振しているとしても
“回転数のズレ”は原因にはなり得ませんよ!

そもそもディスク間の回転数が違っても共振しないためです。
共振によって“うなり”が生ずるのは,
「周期性を持って時間変化する複数のエネルギーが互いに干渉を起こす」
場合です。
一定角速度で回転し続けているディスクに,
時間変化するエネルギーの要素はありません。

私は高校で物理を履修した程度のアタマですが,
“サーボ系の制御周期が筐体の振動特性に一致してしまった”
くらいの方がまことしやかではありませんか!?
(↑きっとこれも浅見)

書込番号:4406732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/10 22:51(1年以上前)

重しのっけてみたり、分解して吸音材詰めてみたりしたのですが
静かにならず、
横倒しにして使ってみたら静かになりました・・・

書込番号:4494808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

玄箱RAID

2005/04/23 19:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

この商品の本来の名前は、

   玄 箱 R A I D

です。同じ(株)メルコホールディングス傘下の玄人志向ブランドのヒット
商品玄箱。NASでLINUXで266MHzであれば、RAIDにすれば同様のスペック。で
あれば、最初から玄箱と同じサーバー機能、デザインにして”玄箱RAID”
にすべきだったのです。ソフトウェアRAIDでRAID5は動作保障外とあらかじめ
示してあれば、玄人志向ブランドで格安なら了承の上で買います。HDDレスで
4万円前後なら玄箱の2倍程度ですから売れるはずです。

RAID1(ミラーリング)であれば、最悪システムが飛んでもミラーリングを一
時やめて別PCに積み替えてそのままデータ読み書きできますし、修理後にリ
ビルド(シンクロ)すれば再度ミラーリングに戻ります。それにいきなり750GB
用意してもすぐには使い切れません。まずは250GBで1組作って1〜2年後に
安くなった500GBでもう1組、さらに1〜2年後に250GBを引退させて1000GB
で、と耐用年数が来る頃に次々入れ替えて容量倍増できます。いきなりRAID5
で組んだらそれっきり固定になってしまいます。

繰り返しますが、この商品の本来の名前は、

   玄 箱 R A I D

です。商品企画の段階で間違っています。今からでもだしなおすべきです。

書込番号:4186403

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/23 20:07(1年以上前)

そういうのは玄人志向のBBSに書いたら?

第一、玄人志向とバッファローはターゲットにしている層が違う。

書込番号:4186426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/23 20:21(1年以上前)

> 第一、玄人志向とバッファローはターゲットにしている層が違う。

ここの書き込みを見れば一目瞭然、この商品はバッファロブランドで売れる
レベルではありません。データ消失を防ぐために高い金だしてRAIDにしたの
にファームウェア入れ替え程度でデータが飛ぶなんて常識的には考えられま
せん。苦労と試行ブランドでもRAID5での使用は厳しいところです。

書込番号:4186452

ナイスクチコミ!0


YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/23 20:59(1年以上前)

http://www.kuroutoshikou.com/newbbs/iwant_top_fset.html 
ここに書いたら?
その方が玄人志向に見てもらえるよ。

書込番号:4186548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/23 21:37(1年以上前)

玄箱の所に書く予定でしたが確かにI WANTの方がベター。
早速書きました。

〔2561〕玄箱RAID 回転寿司パソコン100円皿 2005/4/23(土)21:34:11

書込番号:4186659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/23 21:43(1年以上前)

玄箱の所にも書きました。目安箱は保留。

書込番号:4186682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/24 00:11(1年以上前)

一部訂正。250GBバルクは14,000前後ですから、ディスクレスだと
84,000-(14,000*4)で28,000位かな?3万円以下なら即買いなんですが。
ミラーリング外部ストレージとしては現時点ではグッドラックや
ラトックを抜いてコストパフォーマンス1位です。とりあえず手持ち
のデータディスク入れて同容量の買い足してミラーリングしたい。

書込番号:4187172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/24 01:22(1年以上前)

再度訂正。フォーマットが違うからRAID1でも他PCでは読み書き
できない。シリコングラフィックスのUNIX系IRIX用フォーマット。

詳しくは、
[3757500]FAT32フォーマットでのRAID0構築?

いざという時そのマシン買って…なんてのは無理かと。入手でき
てもゼロの数が違うかもしれません。一昔前のいわゆる”ワーク
ステーション”ですから。ハリウッドでCG作ってたやつ。

こりゃRAID1でも危険ですな。素直にグッドラックかラトック…

書込番号:4187370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/04/25 00:52(1年以上前)

ヤフオクでシリコングラフィックス中古数千円〜数万円ですな (^^);
オークション > コンピュータ > ワークステーション > SGI

でもそこはWindowsではなくUNIXの世界。最低でもLinux、FreeBSD、
Solaris、Cシェル、VIエディター位は使える人でないと、HDDマウ
ント、ファイル転送すら困難です。大事なデータディスクを載せる
なんて冒険は禁物。

ここの書き込みで業務用途の方もいますが、HDD復旧業者やベンダー
ですらIRIX使った事ある技術者なんてそう簡単には見つかりません。
IRIX、IBM系AIXなんて代物は…

やっかいな商品ですな。玄箱など他のLinux系NASもこうなんですかね?

書込番号:4190047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > KURO-BOX 玄箱

クチコミ投稿数:398件

未確認情報ですが、どうもアイ・オー・データから”白箱”ちゅうのががでるらしいです。LANDISKのツインドライブ仕様HDL-W500Uのハードディスク抜きのようです。19,800円になるらしいとか4月中には発売とか。玄箱に対抗して白箱にしたんだそうです。

個人的にはハードディスクが2台積める点が気になります。NAS購入を考えていたので白箱の詳細がわかるまで待とうと思います。

書込番号:4139750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/03 21:18(1年以上前)

AKIBA PC Hotlineに以下のような情報がありましたよ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/etc_sirobako.html

書込番号:4139790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Maxtor 社製 HDD への対応について

2005/03/31 09:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > V-GEAR > V-Gear LANDISK

クチコミ投稿数:19件

Maxtor 社製 HDD を正しく認識できない場合の対応内容が発表されましたので、取り急ぎお知らせしておきます。

V-Gear LANDISK と Maxtor 社製大容量ドライブとの対応問題
http://v-gear.jp/news/list.asp?IID=30

書込番号:4130931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/03 06:56(1年以上前)

結局のところクレームがあればハード的に改造して対応するわけなのですね。ファームウエアのアップデートではどうにもならないところが哀しいですね。
ここまで来ると市場リワークするべきじゃないのでしょうかね。
私もMaxtorの250GBのHDDが認識せず、使い道も無く困っているのですが、自宅へ着てでも改造(対応)して欲しいですw

書込番号:4138074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/15 00:38(1年以上前)

対応内容どおり、リンクスインターナショナル(株)にメールを出しましたが返事がありませんね。すなあらしさんや死国の人さんの所には、商品返送先などの情報が届いておりますでしょうか?

修理しますよ〜というアピールだけで、結局のところ修理してくれないのかなぁ。。。

書込番号:4166090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/15 22:14(1年以上前)

ちびおやじさん、こんばんは。

>すなあらしさんや死国の人さんの所には、商品返送先などの情報が届いておりますでしょうか?

私の場合は、Deskstar を使用しているのと同時に、今後も Maxtor 社製 HDD を使う予定が無いので、手続きはしていません。

>対応内容どおり、リンクスインターナショナル(株)にメールを出しましたが返事がありませんね。

結局の所、サポートは駄目ということですね。

書込番号:4167750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/23 07:43(1年以上前)

メールを送ってから9日後にメールが届きました。
送り先も書いてあったので、月曜に発送したところです。
あとは、「いつ直るんでしょうか?」の連絡をいつしようか
考えております。

書込番号:4185136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 17:42(1年以上前)

なんと、修理と思っていたLANDISKですが、新品交換されて返ってきました。
ファームウエアは最初から1.4になっており、Maxtorの250GBHDDも認識してくれました。
今、玄箱HGの横に並べてテスト運用開始しました。
まあ、HDDが無駄にならなかったので良かったです。(^^;

書込番号:4188775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 17:45(1年以上前)

↑ファームウエアは0.14の間違いです。m(__)m

書込番号:4188779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪の販売業者CRASTについて

2005/03/28 19:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H1.0TGL/R5

クチコミ投稿数:1件

ここのBUFFALOの製品ではないのですが、大阪のCRASTという業者にIO DATAのHDZ−UE1.0TSを注文しました。しかし、納期予定日の一週間が過ぎても商品は到着しないし、何の連絡も無いのでこちらから連絡を入れると、その商品は手違いがあって扱ってないとの返事。
 いくら人気ある商品で納入不可となったとしても、何の連絡も無いというのは酷すぎませんでしょうか。私が自分から連絡しなかったら、ほっとかれたままでずっと待っていなければならないというのは何とも納得がいきません。代金は代引きでの支払いを選択したので、お金を振り込むことはなかったのですが、銀行振込にしていた場合を考えるとゾッとします。
 こういう最低限のビジネスマナーも守れないひどい業者はこの価格.comから外していただくことはできないのでしょうか? これ以上被害者の拡大を防ぐには即刻このサイトからは除外するべきです。

書込番号:4123762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2005/03/28 19:32(1年以上前)

>この価格.comから外していただくことはできないのでしょうか?
 価格COMではないのですが、
この最安値システムは
 月1万円さえ払えば参加できるシステムです

 以前、悪評で有名な「サクセス」がかなりクレームが有ったのですが
価格COMは放置しております。
 まぁ言っても除外はないと思いますよ

書込番号:4123827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/28 20:02(1年以上前)

そのための『くちコミ掲示板』ってこともあります!

書込番号:4123906

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/28 20:10(1年以上前)

>以前、悪評で
今でも悪評だが?。おまけにサクラが「今日の特価はこれ」って掲示板に書き込んでるし・・・最低。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4123933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/03/29 01:04(1年以上前)

言われて見ますと数日おきにサクセスでいくらで買いましたぁ〜って怪しいカキコがありますね。サクラかと思うと非常に腹が立ちますよね。だいたいいくら安く買おうが自慢げにカキコする人間はそうそういないハズなのにね。ましてや美味しい話は誰にも言わないハズなのにね。よくいますよねタイムセールで買っただの、あといくつ残っているだの。オカシナ投稿だなとは思っていましたが、合点がいきました(笑

書込番号:4125078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング