NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモートリンク対応・・・

2008/11/25 22:16(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GX500R

クチコミ投稿数:674件

この機種は、ファームウェアアップデートでリモートリンク対応にならないでしょうかね?
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-gs/feature.htm#5

書込番号:8691055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注意:一部ロットにRAID構成に障害

2008/11/16 11:52(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL4-G4.0

スレ主 NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件

一部ロット(280台)にRAID構成に障害発生する可能有りと先日発表がありました。
http://www.iodata.jp/news/2008/11/hdl4g4.htm

私は先月10/10、IOPLAZAのOUTLETで購入して、まさにその症状が発生。メーカーに返品。調査依頼。なかなか返事がこないので、調査状況聞いいたところ11/10に「現在調査中」。その二日後の返事でこの発表でした。
 結局、新品交換でしたので、得したといえばそうなんですが、 自分ので気が付いてからの調査。前からわかっていたのかわかりませんが、ロット不具合をごまかすため長引いたと推定します。
 

書込番号:8648094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/11/21 08:49(1年以上前)

当方の購入した本機は、不具合対象外でした。

書込番号:8669562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエア・バージョンアップ Ver.1.28

2008/11/19 20:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GT1.0

スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

今気がついたのですが、10月20日に1.28が公開されていました。

書込番号:8663217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5

スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

昨日、新型が出る旨、サイトにアップされていました。
従来比約60%と小さいし、WEBサーバ機能も最初から付いてる。
PC連動スイッチ(LANでどういう仕組みだ?)もあり、
ファンは従来通り92mmということで、冷却性は更に向上、言うこと無し。

企業用保守サービスをするようだったら、信頼性も従来通りか以上。
保守サービスがなければ、危険・要注意ってとこでしょうか?
(LANでPC連動ということは、常時CPUがLANを監視ということで、切状態での発熱・放熱が心配だ)

Teraの人柱はもううんざりなので、代わって人柱募集します。
発売は9月下旬!

書込番号:8301598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/08 17:28(1年以上前)

リンクステーションの事ですか?

テラステーションに新型発売の記事は見つけられなかったのですが...

書込番号:8318901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

2008/09/08 19:33(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
記事をよく読んだら、リンクステーションでした。

初代テラステーションと同じ、金庫型で、HDD4台、RAID5搭載、ということで、よく読まず、テラと間違えてしまいました。

書込番号:8319347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/19 12:48(1年以上前)

Hiro1969さんが書かれているように、LinkstationシリーズのLS-QL/R5は、初代TeraStationを外観もそっくりです。また、機能比較を見ても、転送速度以外にTerastation Proとの差が良くわからなくなってきました。
初代TeraStationを使用していますが、今までトラブルもなく快調です。が、結構長期間使ってきたので、今回Raid10を使用しようと考え、買い替えを検討しています。Terastation ProかLinkstation LS-QL/R5を比較検討していますが、信頼性等ハードとしては結構差があるものでしょうか。

書込番号:8521917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

特価と使用状況

2008/10/08 15:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > GW3.5MX2-SLAN/CB

スレ主 olsen002さん
クチコミ投稿数:33件 GW3.5MX2-SLAN/CBのオーナーGW3.5MX2-SLAN/CBの満足度4

今週秋葉原ソフマップのパソコン館で4980で出ているのを見つけ早速購入しついでに中に入れるWDのHDD1TB2台を購入。

帰ってから繋げてマニュアル通り3分経った後認識しようとすると認識せず。

原因はソースネクストのウイルスセキュリテイーソフトでした。

ソフトからポートを解放し再度認識を試みるとリストにNASが現れました。

現在は長いフォーマット作業を終えてRAID1で1TB使用しております。

(本製品海外メーカーのOEM版ですがそのメーカーのHPでは500×2=1TBサポートと書いてありましたが1TB×2=2TBでも問題なく使っております。)

しかしギガビットLANとプリンとサーバー用のUSBポートが2.0に対応していないのがすこし残念です。

少しでもこれから購入される片の参考になればなと思います。

書込番号:8472499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング