NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件

LinkStation LS200シリーズ ファームウェア アップデータ(Windows) Ver.1.75
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60846

変更履歴
Ver.1.75[2020/06/17]

●不具合修正
[SMB]
・USBドライブが接続されているときに本製品の電源をONにすると、SMB2でアクセスできなくなることがある問題を修正しました。
[IPアドレス]
・パソコンのMTU設定によって本製品が応答しなくなることがある問題を修正しました。
[その他]
・軽微な問題を修正しました。

書込番号:23476011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設.

2020/06/02 00:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS920+

クチコミ投稿数:1件

4+16GB 確認.

使用メモリ:
CDF PANRAM DDR4 PC4-21300 CL16
< D4N2666PS-16G >

J4125・・・。

但し、
RAM モジュール
最適な互換性と信頼性を確保するためには、必ず Synology 製のメモリ モジュールを使用してください。Synology 以外のメモリ モジュールをインストールすると、システムが不安定になったり、起動が失敗したりする可能性があります。Synology 製以外のメモリを使ってメモリを拡張すると、Synology は製品保証およびテクニカル サポート サービスを提供いたしません。メモリアップグレードの制限についての詳細は、こちらをご参照ください。

書込番号:23442003

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

素人でもHDD交換は簡単でした

2015/11/23 13:25(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS DUO v2 2ベイデスクトップ型ネットワークストレージ RND2000-200AJS

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

HDD警告メールが届くので 利用中の2TB x2台を WD-3TB x2台に交換しました。
エラー警告HDDを最初に交換を行い RAID1ミラー化完了後 残りのHDDを交換しました。
2台交換なので 2日間かけての交換です。
交換容量増加が心配でしたがX-RAID機能により 簡単に3TB容量に移行が終わりました。本当にこの機能は便利です。
発熱による警告は出ませんが 24時間動作なので今回は5400rpmの低発熱タイプを選択。
WD BLUE 5400rpm WD30EZRZ 2台
HDDの値段で3TBにしたが 4TB-HDDも大丈夫みたいなのでチョット後悔。
交換前 RAID1 2TB x2台=1.8TB容量 空き0.5TB
交換後 RAID1 3TB x2台=27TB容量 空き1.5TB


今度は業務利用が多いのでNETGEAのNAS4台か6台構成の上位機種を購入で価格調査中。
現行機種のNASですとファイルのウィルス診断機能やWebDAV機能もあるようです。
Buffaloのテラステーションとリンクステーションを利用していたが HDD交換は非常に制約が多く面倒でしたが Rady NASは新規・追加・増容量共に本当に簡単です。(サポート外ですが推奨HDD以外でも動作しました)

書込番号:19344112

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/23 14:14(1年以上前)

釈迦に説法 バックアップは十二分に・・・

爺のお節介!

書込番号:19344252

ナイスクチコミ!1


スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

2020/05/04 09:43(1年以上前)

3TB から 4TBに交換: (WD blue 3TB HDDが5年強持った 365日回転利用)

HDD S.M.ART.エラー表示が出たので HDD交換を行いました。
今回 FWサポート限界の4TB-HDDに交換しました。(メインNASを増量したので お下がりを流用)
購入時の仕様は3TBが限界と記憶していたので 1TB 増加できました。

ネット検索でこのDUO V2は4TBが最大容量みたいなので これ以上の増量は無理か??
とりあえず バックアップ用NASなので故障するまでの大事に利用する予定。
能力的には スピードが遅く感じるが機能としてはデーター保存用なので問題無し。

参考: RAID1 3TBx2台 => 4TBX2台 HDD交換で増容量
完了後 残りの1台を交換で HDD交換は終了予定。 下記の時間が掛かるようです。

RAID利用のHDD交換は時間が掛かりますね!
@このNAS: 3TB => 4TB 交換(警告表示のHDD) 表示は9時間強掛かる様です。

HDD交換済NAS(asustor製)
AメインNAS : RAID10-4TBx4台 から 8TBx4台-HDDに交換 1台あたり12時間強 4台交換後 容量を4TB=>8TB拡張で 9時間程度。
以上 参考まで
次の NASは何処のメーカーが良いのか? QnapのSSDキャッシュ対応が良さそうですが 値段が高いですね!

書込番号:23379356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 次機種220?に期待します

2020/02/11 20:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

@ホットスワップ対応に
ADiXiM Media Serverを無償にしムーブバックも出来る様に
してください。宜しくお願いします

書込番号:23224676

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

2020/05/03 11:23(1年以上前)

メモリが不安です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1240359.html

書込番号:23376967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信200

お気に入りに追加

標準

QNAP上に極上のiTunesサーバを構築する

2020/01/26 11:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

QNAP上に実装された極上のiTunesサーバ

QNAP上に「極上のiTunesサーバ」を構築する方法を調査し、実践していくスレッドです。
下記<本スレッドの前身>につづく、6本目のスレッドとなります。



<背景・概要>

QNAPにはiTunesサーバが標準で準備されていますが(以下、「標準品」と呼ぶ)、下記の致命的欠陥がある、残念なシロモノです。

そこで、標準品 (実体は「firefly」)の代わりに「forked-daapd」を利用し、「極上のiTunesサーバ」をQNAP上に構築しようとしています。現状すでに標準品の欠点を克服したのみならず、使い勝手の向上も実現済であり、最高のものに仕上がっていますが、さらに高みを目指したいと思ってます。

たく0220さんに教えを乞いながら、おこなっています。というか、ほぼ100%、たく0220さんのお知恵です。本当にありがとうございます。m(_ _)m

実装方法・使用方法等については、後日、別スレッドにまとめる予定でございます。



<標準品 (firefly)の欠陥>
・アーティストの並び順として、ふりがなを見てくれない。
・Remoteアプリで再生できない。
・アルバムアートワークを、まったく表示できない。


<経緯>
forked-daapd という iTunesサーバをQNAP上に実装した (たく0220さんのご教示による)。
・アルバムアートワークを表示できるようになった。
・Remoteアプリで再生できるようになった (QNAPから直接AirPlayスピーカに音を飛ばせる)。

さらに
・アーティストの並び順を正しくした (たく0220さん謹製パッチによる)。
・ジャンルの表示がおかしい問題を解決した (たく0220さん謹製パッチによる)。
・アーティスト別アルバムを新しい順にした (たく0220さん謹製パッチによる)。
・「あかさたな…」インデックスを実装した (たく0220さん謹製パッチによる)。
・アーティスト写真表示を実装した (たく0220さん謹製パッチによる)。
・アルバム一覧で並び順を選択できるようにした (たく0220さん謹製パッチによる)。
・オーディオブックを再生する方法を調査し実践した。
・プレイリストから再生する方法を調査し実践した。
・Chromecast built-inスピーカーで再生する方法を調査し実践した。
・radiko・らじるが聞けるようにした (たく0220さん謹製プログラムによる)。



<本スレッドの前身>

その5<QNAP上に無上のiTunesサーバを構築する>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=23096227/#tab

その4<QNAP上に究極のiTunesサーバを構築する>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=22931110/#tab

その3<QNAP上に最高のiTunesサーバを構築する。>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=22523738/#tab

その2<QNAP上でまともに使えるiTunesサーバを構築する。>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=22412981/#tab

その1<iTunesサーバでのジャケット表示とアーティスト並び順>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=22261119/#tab

書込番号:23191710

ナイスクチコミ!1


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2020/04/21 22:23(1年以上前)

>tanettyさん
おおっ、早速のご対応ありがとうございます。
早速ダウンロードいたしました。
在宅だし、来週から連休なので、少しずつ試してみます。
Macのターミナルは少ししか触ってないので、SSHを勉強しつつやってみたいと思います。
また教えてください。

QNAPのiTunesサーバーにすごく期待していので、デフォルトのサーバーはかなりがっかりしていました。
がんばってみなさんに追いつきます。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:23352515

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/21 22:32(1年以上前)

>たく0220さん

おぉおおお。私の怠慢をよそに、しっかりと手順書が。
中身は別途、拝見させていたきます。m(_ _)m

書込番号:23352540

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/21 22:32(1年以上前)

>fumidronemasterさん

>QNAPのiTunesサーバーにすごく期待していので、デフォルトのサーバーはかなりがっかりしていました。

ということは、すでにAirPlayスピーカーをお持ちということでしょうか????
それがないと、forked-daapdをQNAPに入れても再生できませんので、まず最初に確認いたしたく。

書込番号:23352546

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/21 22:40(1年以上前)

>たく0220さん

中身、ざっくりとですが、拝見しました。

>※ iTunesサーバーは "QTS 4.4.2.1273 build 20200413" 以降は廃止されましたので上記手順は不要になります。

早くもこれが反映されてる...。天才かよ!!!
一から十まで、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:23352566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2020/04/21 22:46(1年以上前)

>fumidronemasterさん
>tanettyさん

さっそくで申し訳ないのですが、書きかけバックアップのファイルと間違えてしまったみたいです。
お手数ですが、下記で再確認お願いします。

https://firestorage.jp/download/38ded3c999664c8d4c07ef9710d5d57f6d32fa1b
ファイル名:Procedure2.zip
DLパスワード:qnap
sha256:48c00d94a5736f80dc47a77d768bda0307d87eb123c989341975c61792e6f29b

書込番号:23352578

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/21 22:46(1年以上前)

>fumidronemasterさん

>おおっ、早速のご対応ありがとうございます。
>早速ダウンロードいたしました。

手順書を作成・公開くださったのは、たく0220さんですよ。
tanettyではありませんので、あしからず。

書込番号:23352580

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/21 23:11(1年以上前)

>たく0220さん

>お手数ですが、下記で再確認お願いします。

ありがとうございます。
ざっくりとですが、確認しました。
問題になるような箇所は見受けられないかと。
(私ごときが申し上げるのもナンですが)

余談ですが。
pruneを最近してなかったことを思い出し、
久しぶりに実行したら、4GBもゴミがたまってました...。

書込番号:23352638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/22 02:58(1年以上前)

>たく0220さん
Procedure2.zipをいただきました。ありがとうございました。
素人なので、少しずつやっていきますので、ご報告が遅くなるかと思いますが、宜しくお願いします。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:23352883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/22 03:37(1年以上前)

>tanettyさん

> ということは、すでにAirPlayスピーカーをお持ちということでしょうか????
> それがないと、forked-daapdをQNAPに入れても再生できませんので、まず最初に確認いたしたく。

ご指摘ありがとうございます。
Macで再生できるようになってから、SONOSかなにかのスピーカーを買おうかと思っています。
取り急ぎ。

書込番号:23352896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2020/04/22 22:11(1年以上前)

>tanettyさん
>fumidronemasterさん

こんばんは。

少し時間があったのでGithubに新たにリポジトリ追加しておきました。
手順的にはあまり変わらないかもしれませんが、参考用に置いておきます。


パッチ用Dockerfile リポジトリ
https://github.com/taku0220/docker-daapd-patcher


上記パッチ用Dockerfile向け手順書
https://firestorage.jp/download/7ba9ef20764c1011ff1d2896e725e26f8e77c986
ファイル名:Procedure3.zip
DLパスワード:qnap
sha256:b2e483b902a4a57b5c792dad86b5a20f89c31f55b2b1d16093006370ab9becbb

書込番号:23354515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/04/22 23:04(1年以上前)

>たく0220さん
ご丁寧な対応ありがとうございます。

書込番号:23354618

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/22 23:11(1年以上前)

190レスを超えたので、新スレッドを立てました。

< QNAP上に「とびっきりのiTunesサーバ」を構築する>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=23354619/#tab
(たく0220さんご作成の手順書のリンクを記載させていただきました)

198レスまでは、なるべく旧スレッドをご利用くださるようお願いいたします。
(199, 200にて私が締めます)

書込番号:23354631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2020/04/23 20:24(1年以上前)

>tanettyさん

こんばんは。
スレ立てご苦労様でした。

しかし修正した項目いっぱい増えたな〜


あとHDDのお話し、WD公式から情報でましたね。
https://blog.westerndigital.com/wd-red-nas-drives/

参照元の記事は
https://gigazine.net/news/20200422-wd-red-smr-explanation/

公式ではないが他社の情報もあるので参考にはなると思います。
なんかSMR方式だけが悪い感じに扱われてますが、RAID組む時は出来るだけスペックを揃える事は
いまや常識といえるぐらいのノウハウかと思うので、スペック違うものを混ぜないように気をつけましょう。
ただメーカーが公表してなかったのが混乱を招いた諸悪の根源なんですがね。

LinuxといえどもOSSの塊ですから、情報が集まらなければ修正も間に合いませんので
現状では、SMR方式に対して足りない部分があるのかもしれません。暫くは様子見ですね。
NASなどの場合は1周2周遅れのカーネルを使ってると思いますので、なおさら待ちですね ^^;

書込番号:23356202

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/24 00:21(1年以上前)

>たく0220さん

こんばんは〜。

持ってないネットワークカメラの不具合一覧まで、なぜか作りはじめちゃいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23356588/#tab

さてさて。

>しかし修正した項目いっぱい増えたな〜

たくさーーーーん不具合修正/機能追加していただいたおかげで、
現在、次スレのタイトルどおり「とびっきりのiTunesサーバ」になり、とても助かっております。
本当に本当に本当にありがとうございます。

>あとHDDのお話し、WD公式から情報でましたね。
https://blog.westerndigital.com/wd-red-nas-drives/

ぬぬ? マジですか。って、英語...。
表を見たのですが、Redの2〜6TBはSMRとなっているようです。
これって、「新しく出てるのは」って留保つけて読み替えるべきなんでしょうか。
私の使ってる「WD40EFRX-RT2」は古いから、Redの4TBでもCMR?と思っていいのかしら。
うーん、よくわからない...。

>参照元の記事は
https://gigazine.net/news/20200422-wd-red-smr-explanation/

トにもう...。まさに「こっそり」ですよね。

>ただメーカーが公表してなかったのが混乱を招いた諸悪の根源なんですがね。

これこそすべてだと感じました。
仕様を変えるなら変えるで、ちゃんと公表しないと。
ちゅー話かと。

>NASなどの場合は1周2周遅れのカーネルを使ってると思いますので、なおさら待ちですね ^^;

NASってショボイんですね。
というか、技術屋のいう「枯れた」(≒不具合つぶしの終わった)ものを使ってる、
とポジティブにとらえるべきなのでしょうか。

書込番号:23356622

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/24 00:36(1年以上前)

>fumidronemasterさん

こんばんは。

>Macで再生できるようになってから、SONOSかなにかのスピーカーを買おうかと思っています。

Mac「ミュージック」でforked-daapdに接続する場合、運用上2点ほど注意事項があります。

@ アルバムのジャケットがおかしい(少なくともCatalinaでは)
→ iPhone/iPadのRemoteや各OSのブラウザで接続すれば正常なため、Catalinaミュージック側の不具合と思われます。

A 音出しはMac経由になります。
→BluetoothにしろAirPlayにしろ、Macから音を出力することになります。
→Mac「ミュージック」がライブラリとしてdaapdを見てるだけなので、音は「ミュージック」から出すことになるため。

@はともかくAは、daapdの長所を思いっきり消してしまいます。
daapdインストール後は、なるべく早めにAirPlay機を購入なさることをオススメします。

書込番号:23356638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/24 21:57(1年以上前)

>tanettyさん
いろいろとご指摘・アドバイスありがとうございます。

> QNAPにiTunesサーバが実装されなくなりました。
そうなんですね。知らなかったです。

>@ アルバムのジャケットがおかしい(少なくともCatalinaでは)
これを知らなかったです。Catalinaはいろいろと不具合がありそうですね。

ここ何年もハードウェアをアップデートしてなかったので、Mac周りの買い換え時期が重なってしまい、スピーカーを買い換えるのは家族会議になってしいそう。(スピーカーは目立ってしまので内緒で買うわけにはいかない)

ただ、うまくサーバー構築できたら、なるべく早く買おうと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:23358194

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2020/04/24 23:17(1年以上前)

お二方、こんばんは。

>tanettyさん

>表を見たのですが、Redの2〜6TBはSMRとなっているようです。

EFAXシリーズの2〜6TBはSMRと公式が出しましたが、型番新しくなって変わってたり不安だった場合は
購入予定の代理店かメーカー直に聞いて確認出来たらした方がいいですね。

>というか、技術屋のいう「枯れた」(≒不具合つぶしの終わった)ものを使ってる、
>とポジティブにとらえるべきなのでしょうか。

Linuxカーネルの最新を使うのはヒトバシラーではなくデバッカー(天才)な人たちなので ^^;
商品に使ったら俺たちで実験すな〜と言われる事まちがいないでしょう。


>fumidronemasterさん

Amazon AlexaのスピーカーはBluetooth(a2dp)対応してますか?(たぶん対応してると思うけど…)
このforked-daapd + Bluetooth(USBドングル)での再生環境を作っていて、現在最終調整中です。

今手元にあるのが↓だけなのですが
Buffalo BSBT4D09BK ( https://kakaku.com/item/K0000664970/ )
PLANEX BT-Micro4 ( https://kakaku.com/item/K0000339123/ )

BT-Micro4はまだ安価に手に入りますので、この辺でどんな感じか確認してから
じっくり次のスピーカーを選ぶという事も可能ですよ。

ただBluetoothなのでNASとの距離があると届かなくなってしまうのが欠点です ^^;

書込番号:23358336

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/25 02:09(1年以上前)

>fumidronemasterさん

>スピーカーを買い換えるのは家族会議になってしいそう。
>(スピーカーは目立ってしまので内緒で買うわけにはいかない)

あらら。稟議とおすのたいへんですよね、きっと。



>たく0220さん

>EFAXシリーズの2〜6TBはSMRと公式が出しましたが、型番新しくなって変わってたり不安だった場合は
購入予定の代理店かメーカー直に聞いて確認出来たらした方がいいですね。

ご助言ありがとうございます。なるほど、たしかに。
代理店なりメーカーなりに質問するのが、確実な気がしてきました。

>Linuxカーネルの最新を使うのはヒトバシラーではなくデバッカー(天才)な人たちなので ^^;

私から見ると、たく先生も確実に天才なわけですが。
世のなかには他にも、あまたの天才がいるってことなんですね(驚)。

>BT-Micro4はまだ安価に手に入りますので、この辺でどんな感じか確認してから

Amazonで見てみたら、1,655円でした。やすっ!

興味があるので、ご教示いただきたく。
QNAP前面のUSB穴にコレを挿せば、こういうこと(↓)ができるってことなんしょうか?
・QNAP内daapdライブラリの音源を
・iPhoneのRemoteで操作して
・QNAPからBT音声出力し、BTスピーカー受けて聞く。

ラズレベリーパイとかだと費用・能力などの面でハードルが高く感じてました。
でも、これなら私でもできる・楽しめるかしら???と気になってます。
しかも、私の大好きな(?)プラネックスだし。

書込番号:23358534

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/25 02:38(1年以上前)

このスレッドは、返信数がまもなく200に達します。

書込番号:23358551

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/04/25 02:41(1年以上前)

このスレッドは、次のスレッドにつづきます。

< QNAP上に「とびっきりのiTunesサーバ」を構築する>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=23354619/#tab

たく0220さん、本当に本当に本当にありがとうございました。

書込番号:23358552

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA HA-N1AH20/2 [シルバー]

クチコミ投稿数:25475件

借用中でのお試しですが。
フロントUSBポートから,データ線のみUSBケーブルを使って。
AK CD-RIPPER MKIIドライブにて,当機でCDリッピングするよりも,助太刀アイテム等のアクセサリにて固めたPCで,dBpoweramp CD Ripperでリッピングした方が確かですね。

メイン機能の使いは,soundgenic&#160;HDL-RA2HFよりは佳いですが,オマケな機能は,所詮オマケな仕上がりって事ですね。

リッピングスピードが遅くて,シンプルに動作する機能で佳いのですが。
訂正回数の設定項目は不要で,リッピング機能は残念す。

書込番号:23299697

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25475件

2020/03/24 19:57(1年以上前)

ソニー複合機言。
TA-ZH1ESをUSB-DACにチョイスすると,頻繁にリレー切替が入り,切替音が五月蝿くて扱い難いですね。
まー,PC側で使ってても,当機程じゃないですが切替音は出てしまいますが。

で,TA-ZH1ESは使えないって処でしょうか。

書込番号:23303330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング