
このページのスレッド一覧(全787スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 200 | 2019年12月10日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2019年12月3日 19:23 |
![]() |
1 | 0 | 2019年10月29日 08:38 |
![]() |
1 | 1 | 2019年10月25日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2019年10月16日 05:01 |
![]() |
0 | 0 | 2019年10月13日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P
QNAP上に「究極のiTunesサーバ」を構築する方法を調査し、実践していくスレッドです。
下記<本スレッドの前身>につづく、4本目のスレッドとなります。
<背景・概要>
QNAPにはiTunesサーバが標準で準備されていますが(以下、「標準品」と呼ぶ)、下記の致命的欠陥がある、残念な代物です。
そこで、標準品 (実体は「firefly」)の代わりに「forked-daapd」を利用し、「究極のiTunesサーバ」をQNAP上に構築しようとしています。現状すでに標準品の欠点を克服したのみならず、使い勝手の向上も実現済であり、最高のものに仕上がっていますが、さらに高みを目指したいと思ってます。
たく0220さんに教えを乞いながら、おこなっています。というか、ほぼ100%、たく0220さんのお知恵です。本当にありがとうございます。m(_ _)m
実装方法・使用方法等については、後日、別スレッドにまとめる予定でございます。
<標準品 (firefly)の欠陥>
・アーティストの並び順として、ふりがなを見てくれない。
・Remoteアプリで再生できない。
・アルバムアートワークを、まったく表示できない。
<経緯>
forked-daapd という iTunesサーバをQNAP上に実装した (たく0220さんのご教示による)。
・アルバムアートワークを表示できるようになった。
・Remoteアプリで再生できるようになった (QNAPから直接AirPlayスピーカに音を飛ばせる)。
↓
さらに
・アーティストの並び順を正しくした (たく0220さん謹製パッチによる)。
・ジャンルの表示がおかしい問題を解決した (たく0220さん謹製パッチによる)。
・アーティスト別アルバムを新しい順にした (たく0220さん謹製パッチによる)。
・オーディオブックを再生する方法を調査し実践した。
・プレイリストから再生する方法を調査し実践した。
・Chromecast built-inスピーカーで再生する方法を調査し実践した。
・radiko・らじるが聞けるようにした (たく0220さん謹製プログラムによる)。
<本スレッドの前身>
その3<QNAP上に最高のiTunesサーバを構築する。>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=22523738/#tab
その2<QNAP上でまともに使えるiTunesサーバを構築する。>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=22412981/#tab
その1<iTunesサーバでのジャケット表示とアーティスト並び順>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=22261119/#tab
1点

>tanettyさん
こんばんは。
>3枚目のは、何で何を見てるのでしょうか?
JYE Tech DSO-138
https://jyetech.com/dso-138-oscilloscope-diy-kit/
簡易オシロスコープです ^^ (秋葉原にある秋月で売ってました)
ファンの回転パルスを計測してます。
ファンにもよるのですが、ファンが1回転するとこのパルス(上がって下がって)が2回発生します。
回転数はrpm(rotations per minute)で表記されてるのがほとんどですが、1分間に何回転したかという数値です。
回転パルスをカウントして2で割って、1分あたりになるよう計算すればおおよそのrpmが算出できます。
ファンが止まってないかの確認用にするつもりです。
>ファンのアクセル/ブレーキ(≒回転数)を、
>パルス幅で制御しようってことなのカナ??
そんな感じです。最近はLEDとかの電源にも使われてますね。
(なので蛍光灯のように、ちらつきが50Hz,60Hzとは限らない事も考えられますね。)
PWMはパルス幅変調といって、ようはオンの時間を増減させてファンのスピードを調整させてます。
PC向けのDCファンはだいたい25KHzの信号になってて、このオシロだと見れなくないけど、ちょっと微妙…
コンピュータだとアナログぽく電圧を上げたり下げたりは難しいですが、ONとOFFの繰り返しの方が制御はしやすい。
ただ、Raspberry Piは3.3Vなので電圧が違う物を使う時は気をつけないと壊しちゃうんですよね ^^;
>アルバム内で「年」がバラバラの場合、
>@年の新しい順、Aトラック番号の若い順
>に楽曲が並ぶようです
確認してみたら、こっちでも同じでした。
余裕があったら、修正できないか見てみますね。
書込番号:23083646
1点

>たく0220さん
おっそろしく寒くなってきましたね。
もしかして たく先生には、これぐらいがちょうどいいのかしら?
昨晩遅く、お風呂にゆっくりつかりたいと思い、ウトウトしながら蛇口をひねりました。
数分後。たまったかなー??
…って、お湯ゼロってどゆこと?
あ。栓がちゃんとハマってなかったぁああああああ(泣)!!!!
というわけで、こんばんは。
>簡易オシロスコープです ^^ (秋葉原にある秋月で売ってました)
>ファンの回転パルスを計測してます。
ひぇえええええ。そういうのがあるんだー。
>ファンが止まってないかの確認用にするつもりです。
おおおおお。さすが、たく先生ですね。
私なんぞには想像すらつかないようなことばかりで、驚きまくりです。
>PWMはパルス幅変調といって、ようはオンの時間を増減させてファンのスピードを調整させてます。
>コンピュータだとアナログぽく電圧を上げたり下げたりは難しいですが、ONとOFFの繰り返しの方が制御はしやすい。
なるほどぉおお。おかげさまで、なんとなくわかったような…。
振幅方向には1ビットで、時間方向で調整するってことですよね。
音声フォーマットでいえば、DSDのようなものなのカナ…と理解いたしました。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1068/831/html/010.jpg.html
>ただ、Raspberry Piは3.3Vなので電圧が違う物を使う時は気をつけないと壊しちゃうんですよね ^^;
ま・マジですか。それは怖いですね。
>確認してみたら、こっちでも同じでした。
>余裕があったら、修正できないか見てみますね。
お手数かけ申し訳ありません。
ありがとうございます。m(_ _)m
同じことを何回も申し上げて恐縮ですが…。
daapd、ホントに毎日毎日、使いまくってます。
そのたびに感じてます。サイコーのシステムだと。
サイコーを与えてくださった たく先生には、ひたすら感謝しかありません!!!
書込番号:23085378
0点

>tanettyさん
こんばんは。
もう少し部屋広かったら、コタツでぬくぬくしたい今日この頃です ^^
>あ。栓がちゃんとハマってなかったぁああああああ(泣)!!!!
疲れてるとね… やっちゃうんですよね。
さて、アルバム内で「年」がバラバラの件ですが
修正の目処が立ったのでお知らせしておきます。
SQL苦手なんで時間かかった〜
【オリジナル】
SELECT f.*
FROM files f
WHERE f.disabled = 0 AND ((f.songartistid = 211520925911706211 AND (f.media_kind = 1 OR 1 = 0))) AND (f.data_kind <> 1) AND 1 = 1
ORDER BY f.year DESC, f.album_sort, f.disc, f.track ;'
【変更後】
SELECT f.*
FROM files f LEFT JOIN ( SELECT songalbumid, max(year) as max_year FROM files GROUP BY songalbumid ) f2 ON f2.songalbumid = f.songalbumid
WHERE f.disabled = 0 AND ((f.songartistid = 211520925911706211 AND (f.media_kind = 1 OR 1 = 0))) AND (f.data_kind <> 1) AND 1 = 1
ORDER BY f2.max_year DESC, f.album_sort, f.disc, f.track ;'
動作確認中なので、大丈夫そうだったら明日(というか今日)の夜にでもパッチ上げますね。
書込番号:23089857
1点

>たく0220さん
わーーーー。
もうできちゃったんですか。
「苦手」とおっしゃっているのに。
さすがですね。
ありがとうございます!!!
SQL、ややこしっ!!!!
変更てとしては、
アルバム内全楽曲中で「年」の最大値を算出し、
その最大値をアルバム内全楽曲の「年」とみなして、
アルバム内楽曲を並び替える。
ってことでしょうか。
書込番号:23089870
0点

>tanettyさん
すみません。説明書いてなかった ^^;
>アルバム内全楽曲中で「年」の最大値を算出し、
>その最大値をアルバム内全楽曲の「年」とみなして、
>アルバム内楽曲を並び替える。
その通りです。
tanettyさんもさすがですね。説明なくても理解してますね。
今回は、アルバム -> 曲 と展開するピンポイントのみの変更にしたので他は影響うけないと思います。
書込番号:23089880
1点

>tanettyさん
アルバム内で「年」がバラバラの件、大丈夫そうですので
パッチをアップしておきます。
https://firestorage.jp/download/3f6f869411797d5a8d945a8cee95e32b22783352
ファイル名:forked-daapd_27.0_patch_artist-order.zip
DLパスワード:qnap
sha256:fcacbc16ecd63acddb8af44ea4b2fddc9e0279ae674d5e5f62de7c2934bc34da
DL期限:いつかは消える(私が更新しなかったら1か月ぐらい)
forked-daapd-27.0_artist-order.patch
を以前の「forked-daapd-26.5_artist-order.patch」と入れ替えて
Dockerfile.armhfのパッチの箇所も変更してください。
27.0にあわせましたが、26.5でも多分大丈夫だと思います。
今日は用事があって、半休にしたのですが
疲れたのでちょいと仮眠してます。おやすみ〜です ^^
書込番号:23091012
1点

>たく0220さん
こんばんは〜。
ホント、コタツでぬくぬくしたい季節になりましたねぇ...。
でも、あれは麻薬。入ったら、気持ちよくって、抜け出せなくなる要注意デス。
お疲れだったのに、パッチ、誠にありがとうごさいます。
お休みで回復なさってるといいのですが。
遅ればせながら、さきほどダウンロードしようとしたところ、
パスワード入力画面にたどりつく前に、
「(0004)該当のファイルは削除されました」
というエラーではじかれてしまいました…。
私の操作が、何かダメなのかしら…。
再度アップしていただけると助かります。
お手数をかけ誠に恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
最後に、またもや長ーーーーい余談ですが(汗)。
家のYahoo ADSLが停止になるということで、Softbank Airに変えました。
(光はNG。屋外配線は隣地問題、宅内配線は管路ナシ)
実は昨晩、LTEルータが届いて、設置作業に四苦八苦しておりました。
で、感じたのは、やっぱりLTEだからでしょうか、どうも下り速度が不安定ですね。
後 Softbank Air:下り 1.5〜20Mbps, 上り5〜6Mbps
前 Yahoo ADSL:下り 5〜6Mbps, 上り500〜600kbps
時間帯によって(?)、1.5Mbpsになってしまうのは、つらいです…。
1.5のとき、Youtubeが自動で480pになります。
1080pと720pに手動変更すると、かたまりまくって、ぜんぜん見れません。
波があるにせよ、体感上「ADSLより遅くなった」と感じてます。
ちなみに、ルータはHuawei製のようです。
本体には「Softbank」としか書いてないけど、アダプターに「Huawei」とでっかく書いてあるので。
ちょっと怖いので、念のため既存Buffaloルータでセグメント分けする構成にしました。
これで、少なくともLAN内の通信は、Huaweiルータには届かないので。
気休めかもしれませんが、やらないよりマシかと。
書込番号:23093220
0点

>tanettyさん
こんばんは。
設定24時間で消えるになってました〜 すみません ^^;
再アップしますね。
http://firestorage.jp/download/d4dd784877d7f96915d89e8905d503df0b652605
Softbank Airですか…
ちなみに自分のもルータはHuawei製なんですが、特にきにしてないとういか
気にしてもしかたがない(あきらめ〜)って感じてます。
管路ナシはキツイですね、ADSLやめたいのは判るけどこういう環境の利用者の事も考えてほしいかな。
書込番号:23093248
1点

>たく0220さん
そうですね。気にしてもしょうがないのかー。
って、店舗のルータも、ファーウェイ使ってること、いま思い出しました(笑)。
さて。迅速な再アップ、ありがとうございます!!!
さっそく試したみたら、バッチリです!!
(添付画像参照)
ありがとうございました!!!!!
ちょっとだけ気になる点が...。
Remote上でアルバム単位の「年」(画像内の星マーク)は、
1曲目(?)の「年」になってしまうのでしょうか。
(というか、IDのいちばん若い楽曲の年を抽出???)
これも、アルバム内楽曲の最新年になってくれると、よりうれしいかなぁと。
全楽曲を最新年に設定すればすむことなので、運用上さしつかえありませんが。
書込番号:23093404
0点

>tanettyさん
こんにちは。
うまくいって良かったです ^^
>Remote上でアルバム単位の「年」(画像内の星マーク)は、
>1曲目(?)の「年」になってしまうのでしょうか。
クエリでdiscとtrackで並び変えてるので、そのアルバムの1曲目の「年」になるかと思います。
各曲にはyearのタグがありますが、アルバムに対するyearのタグ(album_yearみたいなの)がないので
情報として扱えないのですよね。
ちなみにiPhone4のRemoteではその「年」は表示されないので、気づかなかった…
一応、機能強化版ということで別パッチにします。
Dockerfile.armhfのパッチの箇所の変更は通常版かこちらのどちらかを選択してください。
forked-daapd-27.0_artist-order_enhancement1.patch
https://firestorage.jp/download/c068e5f8a7ec4c88a739b512e86fc96cfbaa3bac
ファイル名:forked-daapd_27.0_patch_artist-order_enhancement1.zip
DLパスワード:qnap
sha256:91a66dc3f12cd18553c9395eecd257205191a5cda8399395ae924a6a380fe29f
DL期限:いつかは消える(私が更新しなかったら1か月ぐらい)
私の環境では確認出来ないので、すみませんがお任せします。
【変更後】
SELECT f.id, f.path, f.virtual_path, f.fname, f.directory_id, f.title, f.artist, f.album, f.album_artist, f.genre, f.comment, f.type, f.composer, f.orchestra, f.conductor, f.grouping, f.url, f.bitrate, f.samplerate, f.song_length, f.file_size, f2.year, f.date_released, f.track, f.total_tracks, f.disc, f.total_discs, f.bpm, f.compilation, f.artwork, f.rating, f.play_count, f.skip_count, f.seek, f.data_kind, f.media_kind, f.item_kind, f.description, f.db_timestamp, f.time_added, f.time_modified, f.time_played, f.time_skipped, f.disabled, f.sample_count, f.codectype, f.idx, f.has_video, f.contentrating, f.bits_per_sample, f.tv_series_name, f.tv_episode_num_str, f.tv_network_name, f.tv_episode_sort, f.tv_season_num, f.songartistid, f.songalbumid, f.title_sort, f.artist_sort, f.album_sort, f.album_artist_sort, f.composer_sort, f.channels
FROM files f LEFT JOIN ( SELECT songalbumid, max(year) as year FROM files GROUP BY songalbumid ) f2 ON f2.songalbumid = f.songalbumid
WHERE f.disabled = 0 AND ((f.songartistid = 211520925911706211 AND (f.media_kind = 1 OR 1 = 0))) AND (f.data_kind <> 1) AND 1 = 1
ORDER BY f2.year DESC, f.album_sort, f.disc, f.track
書込番号:23094809
1点

いつもお世話になっております。
先日の「栓を忘れて風呂に湯を溜めてしまった(溜まらなかった)」事案にひきつづき、
きょうは「朝起きたら、ほっと座布団の電気が入りっぱなし」でした。
これ、環境少女グレタさんからギッタギタにされても文句いえない所業ですね(汗)。
さてさて。
>クエリでdiscとtrackで並び変えてるので、そのアルバムの1曲目の「年」になるかと思います。
なるほど、そういうことだったんですね。
>forked-daapd-27.0_artist-order_enhancement1.patch
おおおお。こんなにも早く!!!
本当にありがとうございます!!!
さっそく試してみたところ、画像@のとおり、イケましたぁあああああああ!!
ただ、ちょっと問題が…。画像Aをご覧ください。
アルバム一覧を見たとき、アルバム名順に並んでしまいます…(泣)。
daapd23: forked-daapd-27.0_artist-order.patchでも、
daapd24: forked-daapd-27.0_artist-order_enhancement1.patch でも、です。
daapd22: forked-daapd-26.5_artist-order.patchのときは、
年の新しい順→アルバム名順に並んでました。
私の運用では、アルバム一覧で最新順に並ぶほうが重要なので、
いったんdaapd22に戻しました。
って、「そんなこと早く言え!」と怒られそうですが、
スミマセン、私も今さっき気づいたところですので、ご海容ください。
もし直していただけるのであれば、とてもうれしいです。
その際、さらにワガママをお許しいただけるのであれば、ですが、
年→アーティスト名→アルバム名に並ぶのが、いちばんうれしいです。
そんなのめんどいわー、というお話であれば、
daapd22で運用しようかと思います。
念のため、ちょっとまとめますと…。
第一希望 (※)
◎ 年→アーティスト名→アルバム名順
26.5のパッチ時
○ 年→アルバム名順
27.0のパッチ時
△ アルバム名順
第一希望の補足
※ アーティスト名は、次の優先順位希望
@アルバムアーティスト読み
Aアルバムアーティスト
Bアーティスト読み
Cアーティスト
※ アルバム名は、次の優先順位希望
@アルバム名
Aアルバム名読み
画像A内のアルバム20枚を例にとると、次のとおりです。
<daapd22: forked-daapd-26.5_artist-order.patch時の並び順>
(2019) Official髭男dism - Pretender - Single
(2019) SHISHAMO - SHISHAMO BEST
(2019) 乃木坂46 - Sing Out! - Single
(2019) いきものがかり - STAR LIGHT JOURNEY - Single
(2019) 嵐 - Turning Up - Single
(2019) 竹内まりや - Turntable
(2019) 大塚愛 - 愛 am BEST tour 2019 ?イエス!ここが家ッス?at WWW X 2019.05.10
(2019) 大塚愛 - 愛 am BEST tour 2019 ?イエス!ここが家ッス?at Zepp DiverCity(TOKYO) 2019.05.02
(2019) 乃木坂46 - 今が思い出になるまで
(2019) STU48 - 風を待つ - Single
(2019) SHISHAMO - 君の隣にいたいから - Single
(2019) 日向坂46 - こんなに好きになっちゃっていいの? - Single
(2019) あいみょん - 瞬間的シックスセンス
(2019) STU48 - 大好きな人
(2019) ヨルシカ - だから僕は音楽を辞めた
(2019) RADWIMPS - 天気の子 OST
(2019) 椎名林檎 - ニュートンの林檎
(2019) NMB48 - 初恋至上主義 - Single
(2019) 乃木坂46 - 夜明けまで強がらなくていい - Single
(2019) ヨルシカ - エルマ
<第一希望の並び順>
(2019) あいみょん - 瞬間的シックスセンス
(2019) 嵐 - Turning Up - Single
(2019) いきものがかり - STAR LIGHT JOURNEY - Single
(2019) 大塚愛 - 愛 am BEST tour 2019 ?イエス!ここが家ッス?at WWW X 2019.05.10
(2019) 大塚愛 - 愛 am BEST tour 2019 ?イエス!ここが家ッス?at Zepp DiverCity(TOKYO) 2019.05.02
(2019) 椎名林檎 - ニュートンの林檎
(2019) 竹内まりや - Turntable
(2019) 乃木坂46 - 今が思い出になるまで
(2019) 乃木坂46 - 夜明けまで強がらなくていい - Single
(2019) 乃木坂46 - Sing Out! - Single
(2019) 日向坂46 - こんなに好きになっちゃっていいの? - Single
(2019) ヨルシカ - エルマ
(2019) ヨルシカ - だから僕は音楽を辞めた
(2019) NMB48 - 初恋至上主義 - Single
(2019) Official髭男dism - Pretender - Single
(2019) RADWIMPS - 天気の子 OST
(2019) SHISHAMO - 君の隣にいたいから - Single
(2019) SHISHAMO - SHISHAMO BEST
(2019) STU48 - 風を待つ - Single
(2019) STU48 - 大好きな人
なんか、とてつもないワガママを言ってますよね、私…。
めんどかったら、「めんどいわー」のひとことで終わっていただきたく。
申し訳ありません。m(_ _)m
追伸。
190レスまで行きましたので、近々、新スレッドを立てる予定でございます。
ひきつづきおつきあいいくだされば幸甚です。
書込番号:23096167
0点

>tanettyさん
>アルバム一覧を見たとき、アルバム名順に並んでしまいます…(泣)。
ごめんm(_ _)m 確認もれてた ^^;
>年→アーティスト名→アルバム名に並ぶのが、いちばんうれしいです。
>そんなのめんどいわー、というお話であれば、
うん、メンドいわ〜 ^^
>◎ 年→アーティスト名→アルバム名順
year DESC -> album_artist_sort -> album_sort
が順当かと思うけど
>※ アルバム名は、次の優先順位希望
> @アルバム名
> Aアルバム名読み
year DESC -> album_artist_sort -> album
@優先で良いのかな?
漢字だと思ったように並ばないとおもうけど。
書込番号:23096209
1点

>たく0220さん
おおおお。こんな夜中にお返事が(嬉)。こんばんはー。
私の管理する店舗に何時間も無断駐車してる車があって、さきほど貼り紙をしてきたら、体が冷え切ってしまいました。
いましがたうどんを食べ、芯からあったまり、ほっとひといきついているところです。
さてさて。
やっぱり、めんどいですかー)。
...って、あたりまえですよね(汗)。
>漢字だと思ったように並ばないとおもうけど。
漢字の混じるアルバム名には、iTunes上ですべて読みをつけてあります。
「 今が思い出になるまで」は
「いまがおもいでになるように」てな感じで。
これがdaapd上では「album_sort」の値になるんですよね?
...という前提のもとであれば、
year DESC -> album_artist_sort -> album_sort
で、希望どおり並ぶのでしょうか?
書込番号:23096222
0点

>たく0220さん
> @アルバム名
> Aアルバム名読み
あ、そっかー。
書き間違えてたことに、いま気づきました。
ご指摘どおり、正しくは、こうです。m(_ _)m
@アルバム名読み
Aアルバム名
おっと。スレッドも残り少ない。ちょっと大事に行かないと。
あした、新スレッドを立てる予定です。
書込番号:23096225
0点

>たく0220さん
とりいそぎ新スレッドを立てました。
<QNAP上に無上のiTunesサーバを構築する>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=23096227/#tab
198までは現スレッドをご使用願います。m(_ _)m
199と200は、私が埋めますので。
書込番号:23096228
0点

>たく0220さん
というわけで
>year DESC -> album_artist_sort -> album_sort
>が順当かと思うけど
まさしくそのとおりでございます。
私の単なる勘違い・書き間違えでした。
お恥ずかしい。
では、おやすみなさい。
って、まだ車がとまったままだ...。
これで9時間の無断駐車。
あした昼になってもとまったままだったら、盗難車両かも?ってことで、警察に行こうかな...。
めんどいけど。悩むー。
書込番号:23096233
0点

>tanettyさん
あぁメンド〜だぁ(嘘) ^^
year DESC -> album_artist_sort -> album_sort
で並び大丈夫かと思いますので、とりあえず確認お願いします。
Version 1.01
forked-daapd-27.0_artist-order.patch
forked-daapd-27.0_artist-order_enhancement1.patch
https://firestorage.jp/download/b5d2e33032d10741077107c3d0247f51fb6a09e4
ファイル名:forked-daapd_27.0_patch_artist-order_set_v1_01.zip
DLパスワード:qnap
sha256:1c1e28ed79a82e3bb5caf9fdd8da41ad88085414e29999c0f302256c40cb2104
DL期限:いつかは消える(私が更新しなかったら1か月ぐらい)
>あした昼になってもとまったままだったら、盗難車両かも?ってことで、警察に行こうかな...。
ついでに駐禁のシールベタベタに貼ってもらったほうが…
書込番号:23096241
1点

>たく0220さん
こんばんは。
結局、朝7:30まで車、止まってました。
13時間も他人の土地に無断駐車って、どんな神経してんでしょうねぇ。
さてさて。さっそく下記パッチを入れ替えてみたところ、イケましとぁあああああああ!!!
daapd23: forked-daapd-27.0_artist-order.patch
daapd24: forked-daapd-27.0_artist-order_enhancement1.patch
サイコーです!!
アルバム選ぶだけで楽しくなる、サイコーのしくみとしか。
「へー、2019って、乃木坂はシングル2枚、アルバム1枚だったんだー」とか、よーくわかるし。
...てか、私が希望内容をFIXしたのが3:25、たく先生のUPが3:55。
わずか30分で、そこまでできちゃうって、いったい...。
天才かよ!!!!! すごすぎですよ!!!!
本当に本当に本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:23097526
0点

このスレッドは、次のスレッドにつづきます。
<QNAP上に無上のiTunesサーバを構築する>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925629/SortID=23096227/#tab
たく0220さん、本当に本当に本当にありがとうございました。
書込番号:23099961
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G
LinkStation LS200シリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.73
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60846
変更履歴
Ver.1.73[2019/12/03]
不具合修正
・以下の脆弱性を対策しました。
CVE-2018-13318
CVE-2018-13319
CVE-2018-13320
CVE-2018-13321
CVE-2018-13322
CVE-2018-13323
CVE-2018-13324
0点



NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-453mini TS-453mini-2G
この製品の値段を検索すると国内で10万円強でした。
通常の4スロットタイプであれば 5万円台でも購入可のですが 高いですね。
アメリカのamazonで価格を調べると$870.27-でした
ドル相場を $115円ですと 大体国内価格と同じ値段ですか!
悩みの価格です。 前にusaから購入したASUSTOR AS5404Tは$550-でした。 シンプルなNASで我慢するか。
シンプルと表現しましたが NASとしての機能は凄く充実しています。勘違いしないでください。
1点



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 214 RN21400-100AJS
https://kb.netgear.com/000061280/ReadyNAS-OS-6-Software-Version-6-10-2
New Features and Enhancements:
・iSCSI 512 and 4k block size options
・Automatic firmware updates based on a schedule
Bug Fixes:
・Re-added disk spin down for the 4 bay rackmount units (2120/2304/3130/3138)
・Improved BTRFS stability on ARM units (102/104/2120/202/204/212/214)
・Updated Gmail notifications to follow Google's security requirements
・Changed the admin file/folder search/browse to support pages to improve memory
・USB Label can be set when formatting USB
・Fixed ReadyDR's specified port for backups to remote locations
・Updated kernel.
1点

https://kb.netgear.com/ja/000061280/ReadyNAS-OS-6-Software-Version-6-10-2
日本語によるバージョンアップ内容の説明が出てましたので、・・・。
書込番号:23007130
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G
LinkStation LS200シリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.72
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60846
変更履歴
Ver.1.72[2019/10/15]
機能追加・変更
・オムロン製UPSのBWシリーズとBLシリーズに対応しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





