NAS(ネットワークHDD)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

NAS(ネットワークHDD) のクチコミ掲示板

(73541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

iSCSI非対応

2016/03/23 12:29(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

Synologyのホームページにもそれとなく記載してありましたが、ホームページの記載ミスの可能性もあると考えていました。(215jはiSCSI対応の記載がある)
が、ASK(国内代理店)のホームページに明確に「DS216jはiSCSIに対応しておりません」と書いてあるのでiSCSI非対応は確実ですね。

215jと216jで迷っている人はご注意を。。。

書込番号:19720769

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2206件

2016/04/09 00:49(1年以上前)

DSM6.0にアップデートするとLUNの割り当てが可能になるとのことです。

 http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=86&id=640&artlang=ja


書込番号:19771076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

クアッドコアモデル

2016/03/25 19:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > AS3102T

クアッドコアを採用した32シリーズというのが発売されるようですね。(コア数以外はだいたい同じみたい)

海外のサイトだと+15%程度の価格差なので、AS3202Tなら+5,000円くらいになるのでしょうか?
31シリーズと32シリーズで悩ましい選択になりそうです。



書込番号:19728122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件

2016/03/31 21:16(1年以上前)

インプレスの記事によると4月中旬発売だそうですね。

  http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160331_751031.html

店頭予想価格をみると2ベイ(AS3202T)が6,000円弱、4ベイ(AS3204T)が7,000円弱の差なのでやはり31シリーズと32シリーズの選択は悩ましそうです。

書込番号:19746686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信34

お気に入りに追加

標準

後継機

2016/03/03 20:41(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

正式発表がないようですが、3/10に216jが発売されるらしいですね。

・CPUが800MHz(DS215j)から1.0GHzにクロックアップ!
・バックアップドライブ用USBポートがUSB2.0からUSB3.0に高速化
・LEDの明るさが調整可能になりました

書込番号:19653805

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に14件の返信があります。


捨助さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/11 16:10(1年以上前)

Amazon.co.jp
本日から4月10日まで、春のセールということで5%オフ。
さらに定価の5%のポイントが貰えるそうで、
25,980円 - 1,299円 - 1,299ptで実質23,382円でした。

書込番号:19681693

ナイスクチコミ!0


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/11 17:57(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
確かに215jのHPにはある「DTCP-IP対応可」の記述が216jにはありませんね。
本サイトに登録もなってませんし、使用レビューも見つからないので、今月中に欲しい自分にとっては215jの一択になりそうですね。

ASUSTORの情報もありがたいのですが、2ベイNASデビューの私には難解そうなので見送っております。

>捨助さん
情報ありがとうございます。
3TのHDも2つ同時購入を見据えていますので、そちらも含めもう少し安くなるのを待とうと思います。

書込番号:19681892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/03/11 20:44(1年以上前)

NTT-X Storeの夜間タイムセール

24,468円 - 2,678円(時間限定クーポン)- 800円(年度末割引クーポン)= 20,990円(税込)


個人的には2万円切らないと旨味を感じません。が、同じことを考えている人は多いでしょうし、まともな店で215jを買うならこの辺で手を打つのが賢明な気がします。(下がっても後500〜700円ぐらい?)
もし買えなかったら216jというつもりでさらに215jの底値を待つのも作戦としてはアリだとは思います。(とくに店頭価格なら十分ありかと)

216playも下がらないかなー。

書込番号:19682360

ナイスクチコミ!1


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/11 22:05(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
会員割引クーポンが始まったのは既に確認していたのですが、年度末クーポンの併用までは考えておらず、早速やってみたのですがスマホからは発行が出来ない様子。
それで今PCから800円クーポン発行して215jをカートに入れてみたんですが、そのままでは800円分引かれていない??
そこから購入手続きに移って初めて適用するかどうかの画面になるのですね。
勉強になりました。

おっしゃる通り送料・消費税込みで20,990円でした!
背中を押して頂いてありがとうございましたm(__)m

残り台数は分かりませんがサイト上在庫僅少となってましたので、お悩みの方はご検討下さい(笑)

書込番号:19682689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/03/11 23:16(1年以上前)

>むちりさん

背中を押したつもりではなかったのですが、良い選択だと思いますヨ。

215jであればユーザーも多いですし、十分安定しているでしょう。
不安定なNASなんて考えただけでもガクガクブルブル状態です。
(ASUSTORは先日出た新しいファームを入れたら時々再起動できなくなった人がいるようです。あぶない、あぶない。)

それに216jはクロックアップに伴って消費電力が増えているためファンが少しうるさくなるかもしれません。
(もともと215jもスリットのせいでHDDの音が若干うるさいようです。)
こういった細かい情報はスペック表には出てきませんし、ユーザーが増えてきて初めて分かる情報です。
216jはユーザーが増えてくると何か問題が出るかもしれませんが、215jに関しては新たな問題はまずないでしょう。

215jが届いて、DTCP-IPアプリ入れたら是非レビューしてください。

書込番号:19682941

ナイスクチコミ!0


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/12 09:36(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
毎日数十回と動向チェックするくらい物欲の塊と化していたので、何かが決壊した感じです(笑)
3月いっぱい待つようなことを言ってここでポチリ...情報提供下さった方々には少々申し訳なく思います。

とはいえ肝心のHDDをWDの赤にするか青にするか未だ悩んで手元にありませんので、購入後セットアップ完了までレビューはお待ち下さいね。
誰の板だかわからないくらい騒いでしまいましたが、スレ主さん含め皆さんありがとうございましたm(__)m

書込番号:19683943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/03/12 12:36(1年以上前)

新しい216jの方が215jより機能が増えていると思ってしまうけどSynologyのホームページ上の製品比較によると215jでは10になっている「iSCSI Target の最大数」「iSCSI LUN の最大数」が216jだと「―(非対応?)」になっています。

まさか216jはiSCSI非対応なんでしょうか?ホームページの記載ミスだとよいのですが。。。

他にも215jで可能なTime Backupも216jでは「―(非対応?)」になっているし、215jでオプションアクセサリになっているリモコンが216jで記載されていません。

216jは215jの後継機なのは間違いないでしょうが、アッパーコンパチなんでしょうか?注意が必要なのかもしれません。

書込番号:19684432

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2016/03/12 12:55(1年以上前)

DTCP-IPアプリ入れてみたクチですが
僕の環境ではムーブしても再生できませんし、今のところ微妙でアップデート待ち状態です。

ムーブ元の機器はnasneとソニーBDZ-ET2000です。

書込番号:19684499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/03/12 20:37(1年以上前)

>僕の環境ではムーブしても再生できませんし、今のところ微妙でアップデート待ち状態です。

動かない理由が書いてないので参考にしようがないのですが。。。

まさかNAT構成の無線LAN環境で再生できない、とかいうオチではないですよね?(同一セグメント外)

書込番号:19685789

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2016/03/13 09:10(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
ネットワーク内のTVでsMedio DTCP Moveのアイコンは表示されますが、ムーブした番組が表示されないんですよ。
SynologyのsMedio DTCP Moveのムーブ履歴を見てもムーブできたものとできていないものがあります。
ムーブ出来ていない確率のほうが高いです。

スマホアプリMLPlayerDTVでも視聴できますよね?

何か設定しなければいけないのであれば教えて下さい
よろしくお願いたします。

書込番号:19687406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/14 09:27(1年以上前)

いろいろ遊んでみたいと思います。

発売されましたね。買ってしまいました。順次、いろいろレビューしていきたいと思います。
http://mono.shotalog.com/?p=4223

書込番号:19691119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件

2016/03/14 12:53(1年以上前)

>canna7さん

>ネットワーク内のTVでsMedio DTCP Moveのアイコンは表示されますが、ムーブした番組が表示されないんですよ。
>SynologyのsMedio DTCP Moveのムーブ履歴を見てもムーブできたものとできていないものがあります。
>ムーブ出来ていない確率のほうが高いです。

sMedio DTCP Moveのバグなのか制限なのか環境のせいかわかりませんが単純に転送に失敗しているんじゃないですか?放っておけばアプリのアップデーでで直るかもしれないけどログとってsMedioに送って解析してもらった方がいいと思いますが。。。

>スマホアプリMLPlayerDTVでも視聴できますよね?
えっとだから「まさかNAT構成の無線LAN環境で再生できない、とかいうオチではないですよね?(同一セグメント外)」と書いているのですが。。。

>何か設定しなければいけないのであれば教えて下さい
>よろしくお願いたします。

以前RECBOX導入時にDTCP-IPではまって時間と労力をかなり取られました。
DTCP-IPのトラブルの場合環境(機器/アプリ/ソフトの組み合わせや録画モード等)に依存するので切り分けが非常に大変です。もうあんな苦労はしたくありません。
たとえ苦労して切り分けてもメーカー(開発元)には「仕様です」「他メーカーの問題です」と切り捨てられるだけです。

厳しい書き方になってしまいますが、録画モード一つ書かないような他人のトラブルシュートにはこれ以上付き合えません。
問題を解決する気が本当にあるなら開発元(sMedio)に相談してください。

書込番号:19691640

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2016/03/14 21:50(1年以上前)

結局わからないなら話に乗らなきゃいいのに

有線LANで接続したTVでもムーブした番組は表示されるものとされないものがあります。
そして再生させても再生が始まらないということです。

MLPlayerは、レコーダーからは無線で視聴できますがNASのはできないんですね。
それを知りたかっただけです。

あまり使い道のないプラグインに無駄金を使っただけというオチになりました。

書込番号:19693109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2016/03/20 09:49(1年以上前)

むちりさんは、すでに購入されたので、情報不要かもしれませんが。
前回より10円値下がりしていました。

http://nttxstore.jp/_II_SY14873606

03/22 10:00まで
期間限定クーポン2198
800円割引
23978-2198-800=20980

2万切りは、もう少し待たないと無理かもしれませんね。

書込番号:19710573

ナイスクチコミ!0


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/20 15:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。

実はまだ肝心のHDD入手出来ていません(;'∀')
というのもWD赤3T×2をNTT-Xストアでまとめ買い
割引-600円、さらに年度末クーポンで-800円を
狙っていたのですが、上記の同時割引が出来ない
罠に大いに後悔し、さらにもたもたしているうちにクーポンの
期限(24時間)が切れ、次回クーポン発行まで大人しく待っている
状況です...。

これから購入予定の方にはNTT-Xストアで
215j本体+WD赤1枚のセット割引-2000円と
会員割引-2198円、さらにクーポン-800円を併用
することをおすすめします。
おそらく同店舗で3/22夕方から800円クーポンを
再発行すると思うので、その時にWD赤1枚を追加
購入するのが賢い気がします。

これをし損なった自分が情けない...。

書込番号:19711434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2016/03/20 16:10(1年以上前)

>215j本体+WD赤1枚のセット割引-2000円と

おおっ、こんな割引があったのですね!
商品ページの「このセットがお得です」のボタンを押すと添付画像のような表示になりました。

WD60EFRXが27800で2千円引き、かなりお得なような気がします。
8Tがないのが残念。
2Tと3Tは20セット、6Tは3セットと少ないみたいです。
このセット購入はよさそうですね。

書込番号:19711545

ナイスクチコミ!0


anhaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/29 17:14(1年以上前)

NTT-Xストアで2万切ってたので購入しました!
期間限定クーポン4161円割引
決算セール800円割引
23961-4161-800=19000

更にWD赤3Tもまとめて購入したので
セットで2000円割引
19000+11901-2000=28,901円

216jと迷いましたが大満足です^^

書込番号:19739822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2016/03/29 18:27(1年以上前)

>anhaさん
>期間限定クーポン4161円割引

すごい割引額ですね!


>セットで2000円割引

両方合わせて、めっちゃくちゃお得に買えましたね^^


決算セールが明日までなので、今日明日に買うのがお得そうですね。
まだ在庫あるようですね。
http://nttxstore.jp/_II_SY14873606

書込番号:19740054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2016/03/29 19:37(1年以上前)

あのー、スレ主なんですけど。。。

このクチコミはそもそもは「後継機」についてなんで
そろそろ価格情報は別にクチコミ作成してそちらでやってもらえませんか?

そのほうが他の人にも有益ですし。。。

書込番号:19740258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2016/03/29 20:18(1年以上前)

>そろそろ価格情報は別にクチコミ作成してそちらでやってもらえませんか?

スレッドタイトルとも違いますね。失礼しました。

書込番号:19740395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DSM 6.0到来(アップデート来ました)

2016/03/24 18:21(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

クチコミ投稿数:72件 DS215jの満足度5

アプリもアップデート来ました。今ダウンロードしています。

書込番号:19724756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件 DS215jの満足度5

2016/03/24 18:27(1年以上前)

公式では発表されていないようです。
コントロールパネル

更新と復元から
確認しました。

書込番号:19724768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2016/03/25 09:15(1年以上前)

情報ありがとうございます

いま仕事場から見たら自動更新されていました
DSM 6.0-7321ですよね?

書込番号:19726716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 DS215jの満足度5

2016/03/25 10:06(1年以上前)

そうです!

書込番号:19726840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DLNAについて

2016/03/09 23:51(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

ソニーのTV KDL-55HX950にDLNAで.m2tsの動画ファイルがやっと再生できるようになりました。

メインメニュー/メディアサーバ/DMA互換性の「デバイスリスト」で該当の機種のソニーのTVのプロファイルを
「サムスンTV」に変更して保存したら再生されるようになりました。

QNAPとNETGEARのNASで再生されていたのに
この機種では再生されず、購入を失敗したかと思っていましたが再生されてよかったです。
他メーカーのテレビでもDLNAでうまく動画が再生されない場合も
プロファイルを変更することで再生されるようになるかもしれません。
一つずつ試していかなければなりませんが。

書込番号:19676542

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

2016/03/12 13:02(1年以上前)

プロファイル

ちなみにこんな感じにしたら
今までと同じようにDLNAで再生できるようになりました。

書込番号:19684516

ナイスクチコミ!0


スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

2016/03/16 13:28(1年以上前)

sMedio DTCP Move導入し再生については
PCとアンドロイド用にリリースされているアプリのみでの視聴だけ。
ネットワーク外からは、sMedio Remote Access Solutions (sRAS)に対応した機種で
年間購読オプション(年額1000円)で視聴可能になるようです。
アプリ提供メーカーのリリースどおりです。

TVでは、現在は再生されないようです。
また他社製のアプリでは視聴できないので
MLPlayerDTVでも視聴はできません。

sMedio DTCP Moveも1週間ほどのお試し期間があると無駄金を使わずにすむと思います。

書込番号:19698268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 DS215jの満足度5

2016/03/18 18:20(1年以上前)

>canna7さん

smedio 試してみましたか?

書込番号:19705194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

2016/03/19 23:25(1年以上前)

sMedioの端末アプリは有料なので試してません。
nasneに録画した番組をDS215jへ退避させて見たいと思った時にTVで見たかっただけなんです。

書込番号:19709633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2.5" HDD 非対応❓

2016/03/17 17:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212P

クチコミ投稿数:2件

最近、手に入れて少しでも静かにと思い、東芝の2.5" 2Tドライブを2台セットしていじっていたのですが、どうやっても立ち上がってくれません。
壊れているのかと思い日立の3.5" 2Tをまず1台でセットアップすると問題無く動き出します。
打つ手が無いのでQNAPのサービスにe-mailで質問をした所、最終的に仕様書にある様に2.5"は非対応です。3.5"でご使用下さい。との事。
ヒェー。Ready NAS の一番下の機種でも東芝2.5" 2台で動いたんだけどなー。あんまり高級なソフトを使ってほしく無いなー。
駄目押しというので、WDの2.5" 1T 1台でも実験して見ましたがこれも立ち上がりません。
いやー。参った。QNAPは2.5"を対象とする機械は高くて余り無いのですよ。
それに、家庭用のFLACデータとPCのZIPデータ位しか入れて無いし。GBetherラインでそこそこの速度が出れば充分なんですけどね。
HDD運用時の唸るような音が苦手なんです。

書込番号:19701798

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/03/19 11:59(1年以上前)

『打つ手が無いのでQNAPのサービスにe-mailで質問をした所、最終的に仕様書にある様に2.5"は非対応です。3.5"でご使用下さい。との事。』

「TS-212Pは、SATA 6Gb/sと3Gb/sハードドライブ、および各種の3.5 インチ / 2.5インチハードドライブとSSDをサポートしているため、ユーザーは非常に柔軟にハードドライブを選択できます。」と謳っているようですが...。

柔軟かつ多様、でもシンプルに。
TS-212Pは、SATA 6Gb/sと3Gb/sハードドライブ、および各種の3.5 インチ / 2.5インチハードドライブとSSDをサポートしているため、ユーザーは非常に柔軟にハードドライブを選択できます。
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=117

書込番号:19707528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/19 13:32(1年以上前)

最後の詰めはTS-231以上の機種は対応していますので、そちらをご利用下さい。だそうです。
HDD互換性リストには確かに2.5"は載っていないのですが。
でもねー。

Qnapも少し売れて来て気分が大きくなって来た?
しかし、2.5"と3.5"の判別なんか入れるより動く様にしてくれたほうがはるかに良い!と思うのは使う側の我が儘ですか?

書込番号:19707742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NAS(ネットワークHDD)」のクチコミ掲示板に
NAS(ネットワークHDD)を新規書き込みNAS(ネットワークHDD)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング