
このページのスレッド一覧(全4019スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年9月25日 22:18 |
![]() |
3 | 4 | 2009年9月22日 22:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月22日 13:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年9月20日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月16日 02:53 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年9月12日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > Apple > Time Capsule 1TB MB765J/A
今現在、バファロー製無線LANルターを使用していますが、
MB535J/A本体にワイヤレス機能がないため、
有線LANケーブルでつないでいます。
Time Capsule 1TB MB765J/Aを MB535J/AにLANケーブルでつなぎ
無線LAN子機みたいな形で、バファロー製無線LANと接続できるんでしょうか?
(MB535J/Aは、BTOでair mac ワイヤレスカードをつけていません)
1点

Time Capsuleが無線LAN親機なのでバッファローの無線LAN親機と併用する意味がありません
書込番号:10209527
0点

既に別スレで解決済みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024001/SortID=10097035/
スレ主さん
マルチポストはこういう事になるので止めましょう。
まぁ、ずっとレス付かなかったので判らないでもないですが、
せめて、解決した旨、報告して下さい。
書込番号:10212606
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-CH1.5TL
本日LS-CH1.5TLを購入しましたが、REGZA Z8000に接続してみると認識しない状況です。
※購入したお店の店員さんは恐らく繋がるとの事でしたが・・ダメでした。。
同機種で、REGZAに使用されてる方はいらっしゃいますか?
(東芝の対応機種にはLS-CH1.5TLが対応とは載ってません)
よろしくお願いします。
0点

そういう時は、汎用LAN端子の方に繋げば認識されるかも...
書込番号:9779758
1点

ボンセさん こんにちは。
>REGZA Z8000
バッファローのHPには対応となっているようですね。
LS-CHLシリーズ
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/regza/list.html#regza04
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-chl/
一度メーカーへ問い合わされたらどうでしょうか?
書込番号:9781365
2点

花子メモ. さん
レスありがとうございます。やはり駄目みたいでしたので
購入店に持参し、違う機種と交換して頂きました。どうもありがとうございました。
SHIROUTO_SHIKOUさん
レスありがとうございます。
購入店に持参し再度確認して頂きましたが、バッファローのHPには対応と確かに書いてあるのですが
東芝のHPには書いておらず、店員さんに確認しますと、東芝のHP更新はかなり遅いとの事でした。
電話連絡してもらい、対応しているとの事でしたがうちでは認識しないので恐らく不良も考えられますとの
店員の回答でした。また同現象が起きてもいやでしたので、機種ごと変更しました。
無事、自宅へ戻り接続してみるとすぐに認識しました。(I.O DATAの方が安心なのかな?)
どうも有難うございました。
書込番号:9786169
0点

LS-CH1.0TLですがZ8000で使えました。
録画・再生までは使用可能なことを確かめました。
しかしUSB接続に比べると動作が遅く不安定です。
改善できるのか確認中です。
書込番号:10196174
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0
スカパーHDをHV録画しようと思います。
録画対応しているのでしょうか
録画している方がいたら接続の概要を教えてください。
録画できなかった方、接続の概要を教えてください。
0点

スカパーHDの録画に対応しているのは、専用のLAN DISK AVシリーズのみです。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl1-g/index.htm
これは単なるNAS(ネットワーク接続HDD)ですからできません。
書込番号:10193429
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH500L

現状では、このHDDに入ったデータをムーブ(ダビング)することが出来ないので出来ません。
スカパーHDへの対応も、今冬対応予定であり、実際に対応するまでは確実ではありません。
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/index.html
書込番号:10182621
2点



NAS(ネットワークHDD) > COREGA > HDD L BANK TERA CG-NSC1000GT
メーカーHPとこちらにある50件のクチコミを拝見させて頂きましたが、
答えが見つからなかったので質問させて頂きます。
バックアップ機能でバックアップ元or先に
同じネットワーク内の別のNASの共有フォルダを指定できますでしょうか?
http://corega.jp/prod/nsc1000gt/images/5_backup_typel.gif
こちらの設定画面を見た感じでは、
デバイス名と共有フォルダのパスを入れればいいだけなようですので、
実現可能な気もするのですが、
実際に試された方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
なお、
メーカーに問い合わせたところ、
「うちではPCでしか確認していないのでできるかも知れませんが保証外です。」
と言われてしまいました^^;
…確認してから「できますが保証外です」って言って貰えるのを期待してたんですが、甘かったようです。
試された方がいなければわからないことかと思いますので、
あまり期待はしていないのですが…よろしくお願いします。
ちなみに、こちらの簡易NAS機能を使ったNASとのバックアップを考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026397/
0点

書き忘れましたが、
メーカーの回答では上記以外に
「NAS同士でバックアップできないような制限機能はありませんが、」
という感じの前ふりがついていました。
書込番号:10160739
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.5TL
この機種の購入を考えているのですが、無線LANでの接続は可能ですか?
現在ルーターには、パソコンとプリンター(有線LAN)を接続しています。
また、必要な機器があればご教授ください。
1点

この外付けHDD→(有線)→無線LANルータ→(無線)→PC
という、接続なら出来ますy
すでに、プリンタも有線LANでつなげているようですが、似たような取り扱いですね。
書込番号:10023383
1点

パーシモン1wさん。ありがとうございます。
無線でもできそうなので、購入して無線LAN環境を整えたいと思います。
書込番号:10054978
0点

無線LANでネットワークを構築とハードディスクのスピードがとても遅い可能性があります。
11Gで2Mb/s, 11Nで5Mb/sぐらいでした。
(普通のハードディスクは、40-70Mb/sぐらい。)
有線LANでつないだ場合は、宣伝どおり最大70Mb/sぐらいになりました。
以下に詳しいレポートがあります。
参考にしてみてください。
http://hsnote2009.blogspot.com/
書込番号:10143450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





