このページのスレッド一覧(全411スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2021年7月21日 16:01 | |
| 1 | 7 | 2021年7月4日 18:22 | |
| 8 | 6 | 2021年6月26日 20:14 | |
| 1 | 3 | 2021年6月22日 17:56 | |
| 1 | 13 | 2021年6月23日 06:35 | |
| 0 | 2 | 2021年6月7日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-673A-8G
現在、TS-673A-8Gの購入を考えています。
ただ、素人ですが、せっかく買うならオプションも追加して購入したいと考えており、
実際に、金額的な問題もあるので、全て購入するかは別として、
金額を調べる上で品番を探しています。
取り敢えず下の二つは品番まで分かったのですが、
・QM2拡張カード(M.2 SSDスロットおよび10GbE接続の追加)→QM2-2S10G1TA
・USB 3.2 Gen 2拡張カード→QXP-10G2U3A
下記パーツの品番が分かりません。
・最大メモリ64 GB (2 x 32 GB) とのことですが、品番が分かりません。
・グラフィックプロセッサ PCIeアダプタによるオプション、こちらも品番が分かりません。
何分、素人ですので、このURLから探してください(メーカーの対応がそうでした)の様な感じだと、
とても判断など出来ない為、品番や幾つかあるようなパーツでしたら、
コメントなど頂ける方からの回答を期待しています。
身勝手な質問で申し訳ありませんが、
丁寧に教えて頂ける親切な詳しい方からの回答お待ちしております。
宜しくお願いいたします。
0点
>kzo_root49さん
個人的に純正品(性能的に良いとは言えない奴もあるし、高い)を買う意味があるのか疑問。
ただ、人の好みなのですし、自己責任が付きまとうので、この辺で。
>・最大メモリ64 GB (2 x 32 GB) とのことですが、品番が分かりません。
基本的に仕様書の2 x SO-DIMM DDR4Support ECC memory を探そう。
※ECCが必要とは思えないが・・・普通のSO-DIMM DDR4の定番で十分そうだけど。
メモリ:QNAPオンラインショップから引用
https://shop.qnap.com/index.php?route=product/category&path=35_598
※左枠にNAS欄があるので型式を選ぶとアクセサリー系が表示されます。
(ちょっと表示に時間がかかるから気長に)
32GBが1枚となるので、1つしかない。
・32GB DDR4-2666、SO-DIMM、260ピン、T0バージョン RAM-32GDR4T0-SO-2666
>・グラフィックプロセッサ PCIeアダプタによるオプション、こちらも品番が分かりません。
引用:QNAPの英語版HPリンク貼っときます。
https://www.qnap.com/en/compatibility/?model=521&category=25
GPGPUは、以下の3つ
・ASUS PH-GTX1050TI-4G
・MSI Geforce GT1030 2G LP OC
・GIGABYTE GV-N1030D5-2GL Low Profile
※しかし、ASUSは、2スロット厚なので、GPU入れれば、他が入らないよ。
★個人的に助言。
10GbEカードとメモリだけで良いかと。他が必要かはすごく疑問だけど。
以上
書込番号:24249983
![]()
5点
>dsamsada2さん
本当にありがとうございました。
これで、色々と検討が出来そうです。
回答が無かったので本当にありがとうございました。
書込番号:24250884
0点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]
5つありますが、それぞれどういう内容のものでしょうか?
[品]はLAN接続?
[1][2]はHDD?
かなと想像してみました。合ってますか?
エラーになると点滅とかでしょうか?
15分くらい調べて、それらしい情報が見つけられず、質問させていただきましたが、常識的な事だったらお許しください。
0点
マニュアル開かずに想像するのは流石に横着しすぎかなと。
https://download.qnap.com/Storage/TechnicalDocument/Storage/Home%20NAS/ts-x30/ts-230-ug-03-ja-jp.pdf
書込番号:24218001
1点
失礼しました。
https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-230&category=documents
こちらのページにたどりついて、一通り確認したつもりでしたが、見落としていたようです。
さらに疑問点なのですが、
----------------------------------------------------------------------------------------------
LAN オレンジ 別の機器がデータにアクセスしている際に 、読み取り/書き込みエラーが発生しました。
----------------------------------------------------------------------------------------------
うちの機械は、オレンジ点灯しています。異常なのでしょうか?
インターネットで画像検索しても、稼働中の機械はオレンジ点灯になっています。
https://i0.wp.com/macfancy.com/wp-content/uploads/2021/03/2021-03-12-15.54.15-e1615696289936.jpg?ssl=1
http://buhaina.blog.fc2.com/img/20210314210247d83.jpg/
書込番号:24218048
0点
>うちの機械は、オレンジ点灯しています。異常なのでしょうか?
それはっすね、「つきっぱなし」ってことであって、ふつーに使っている場合には、
・「STATUS」は「緑のつきっぱなし」
・「LAN」は、「オレンジに適当に点滅する」
ってことでいいんっすよー。('ω')ノ
書込番号:24218391
0点
>Excelさん
ありがとうございます。価格ドットコムでいろいろと調べている際に、有意義な回答をなさっておられること、よくお見掛けしておりました。
前面[品]←常時オレンジなんです。
背面のRJ-45はアクセスに合わせて緑とオレンジが点滅しています。
ブラウザーで接続しても、特別にエラーメッセージとかは無い(気付いていないだけ?)です。
書込番号:24218405
0点
恐縮でっす。('◇')ゞ
「通常は」LAN端子ランプほど激しくはないっすけど、「点いたり消えたり」するのが普通なんっすけど、スレ主さんとこの、「なにかの事情」で、
・じつは、消えているタイミングもあるけど、それがハッキリと見えない
ってことかもしれない・・・。(・・?
ゴメンナサイ、あとは、「サポートへ連絡してみて」どーゆー答えが返ってくるかしらってところでございますねぇ。
書込番号:24218463
![]()
0点
たとえば、「GByte」単位のおっきーファイルをコピーしても、「つきっぱなし」でしょうか?
近くのランプの光が漏れていて、「ついているよーに見える」とか・・・。
書込番号:24218472
0点
一昨日までは、TS-230をみても[品]がオレンジ点灯しているばかりで点滅に気付くことはありませんでしたが、昨日、TS-230前に座っていると、ときどき消灯してすぐに点灯があることを確認しました。
オレンジがエラーなら、通常時は他の色にしてくれと思うところですが、どうやら正常とのことで安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:24222613
0点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]
デジカメで撮った写真をPCにUSB3.0で繋げているexfatでフォーマットした外付けHDDに保管しています。
このデーターをiPadでも見たい、でも外付けHDDを取り外してiPadに繋げては面倒、ということでこの商品を見つけたのですが……
疑問がありまして、使用されてる方でお力をお貸し頂けます幸いです。
exfatのHDDを本機にセットした場合、認識して使うことが出来るのでしょうか?それとも別にHDDを購入して本機で専用のフォーマット、その後にPCを使って外付けHDDに保存したデータを入れていく形になるのでしょうか?
また、HDDを1台しか入れなくても使用する事はできるのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:24204890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すずにゃん。さん
NASが何かを理解してない気がします。
別HDDを入れて構築、コピーで格納する。
これは小さなパソコンです。そのパソコン
一台のHDDでも大丈夫です。
一度構築手順を確認jしてはいかがでしょう
書込番号:24205065
1点
> kockysさん
ご回答ありがとうございます。
すみません、nasはどういうものかは知っているのですが、実はこの機種を見る前まではメーカー製のものを見てまして、中のHDDが壊れた時の場合専用のHDDじゃないと動かない、HDD2台のものは1台では動かないなどがありましたので、この商品もそうなのかなと思ってました。
安心して購入出来ます。ありがとうございました。
書込番号:24205124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>exfatのHDDを本機にセットした場合、認識して使うことが出来るのでしょうか
できるっすけど、そのためには、「exFAT」の有料ライセンスがいるっすよー。('ω')ノ
なので、「NTFSフォーマット」でやったほーがいいんでないかしら。
「ライセンス買うー(^^)/」ってことならば、問題ないっす。
>また、HDDを1台しか入れなくても使用する事はできるのでしょうか?
ダイジョウブ、使えるっすよ。
必ずしも、「2台入れて、RAIDにしないとー(; ・`д・´)」ってことはナイッす。
なんせよ、「バックアップ」は、忘れずにねー。
「自動」でバックアップできるっすからねー。
どうでしょうか。('ω')ノ
書込番号:24205714
![]()
2点
>Excelさん
ご回答ありがとうございます。
1台でも運用できるのですね!
exfatはライセンスを購入する……φ(..)メモメモ
有力な情報をありがとうございます。それでしたら1台同容量以上のHDDを購入して、それをnasに入れて外付けHDDのデータをnasにコピーして、外付けのHDDを取り出してnasに入れてバックアップとして使うというのもありですかね。
いずれにしても安心して購入出来ます。ありがとうございました。
書込番号:24206389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>外付けのHDDを取り出してnasに入れてバックアップとして使うというのもありですかね。
ん?
ちょっと待ってつかぁーさいよ。(?_?)
ひょっとして、「NASに入れた2台で」「かたっぽをバックアップとして使う」なーんてこと考えていないっすか?
それ、ダメー!っすよ。('ω')
バックアップは、「外付けUSBハードディスク」でないと、バックアップとして用をなさないっすよー。
書込番号:24206768
1点
>Excelさん
再びありがとうございます。なるほど……バックアップはUSBに繋げてなのですね。ということはバックアップしたい場合は使ってきた外付けHDDを繋ぐ、ということですね!
昨日Amazonで頼んだTS-230とHDDが先程届きましたので、早速使って行きたいと思っています(*^ω^*)
書込番号:24208111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]
>粒粒煎餅さん
こんにちわ。
データのバックアップはしていますか。自己責任でやってみないと分かりません。
同じメーカーで容量の違う商品でしたら出来る可能性はあります。
私はアイオーデータのNASのHDL2-AA2のHDDをHDL2-AA0に入れて動かした事があります。
写真などの共有フォルダーも見られました。
書込番号:24201169
0点
『TS-230を買いたいのですが、220JからHDD乗換するとデータは消えますか』
以下の「互換性一覧」の結果では、移行は可能のようです。
「注記」については、ご確認ください。
『
既存のデータをすべて保持しながら、シームレスなシステム移行を実現するために、1つのQNAP NASから別のNASにハードドライブを簡単に移動することができます。移行前にまずNASの互換性リストを確認し、移行元と移行先のNASの両方の電源がオフになっていることをご確認ください。
互換性一覧
移行元NAS:TS-220
移行先NAS:TS-230
現在(「ソース」)NASからハードドライブを新しい(「移行先」)NASに移行することで、継続的したご使用を確かなものとします。ハードドライブを移行する前に、以下の注意点をお読みください。
注記:
』
https://www.qnap.com/ja-jp/nas-migration?os=qts&source=ts-220&destination=ts-230
書込番号:24201277
0点
以下のページで、「NAS 移行の互換性」を確認するっす。('ω')
「QNAP NAS 移行の互換性」
https://www.qnap.com/ja-jp/nas-migration
・・・だけんども、「別バックアップ無し」では、「決してやってはイケナイ!(; ・`д・´)」アブナイことを、やろーとしているってことは、認識しておいてほしいっす。
「別バックアップ」は、あるっすか?
サクッと刺したがために、「ぜーんぶ、パー。(T_T)」ってこともありえる、「とーっても危険なこと」であることなんっす。
やってみて、ウマクいけば、「良かったですねー(^^)/」ってことっす。
どうでしょうか。
書込番号:24201357
1点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-230 [ベイビーブルー]
TS-230購入してMusicStationをインストールしたのですが設定で音楽が入っているフォルダを指定しても
ネットワークオーディオプレイヤーからは表示できなくて困っています。
使用機器
NAS TS-230
ネットワークオーディオプレイヤー DNP-730RE
QTSバージョン 4.5.3.1670
MusicStationアプリでも再生できないです。
もう一台QNAPのTS-231があるのですがそっちは音楽フォルダを指定すると表示され再生できます。
0点
『MusicStationアプリでも再生できないです。
もう一台QNAPのTS-231があるのですがそっちは音楽フォルダを指定すると表示され再生できます。』
「MusicStationアプリでも再生できないです。」という状況のようですが、もう少し具体的に状況をご説明できませんか?
DLNAクライアントからTS-230のDLNAサーバは、表示されている状況なのでしょうか?
TS-230とTS-231は、同じスイッチングハブに接続されているのでしょうか?
TS-230とTS-231のそれぞれのIPアドレスは、どの様に設定されているのでしょうか?
書込番号:24184107
0点
>DLNAクライアントからTS-230のDLNAサーバは、表示されている状況なのでしょうか?
PC(WINDOWS10)からは共有フォルダは見えています。
ネットワークオーディオからもNASは表示されます。
>TS-230とTS-231は、同じスイッチングハブに接続されているのでしょうか?
同じスイッチングハブにつながっています。
>TS-230とTS-231のそれぞれのIPアドレスは、どの様に設定されているのでしょうか?
IPアドレスは両方とも自動振分になっています。
書込番号:24184211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『PC(WINDOWS10)からは共有フォルダは見えています。
ネットワークオーディオからもNASは表示されます。』
「お使いの QNAP NAS DLNA メディアサーバーの名前」Bennett-XXXXは、DLNAクライアント(ネットワークオーディオプレイヤー DNP-730RE)で表示はされる状況だが、Media -> Musicなどのフォルダは表示されていない状況なのでしょうか?
「接続したすべてのメディアレシーバーが、デバイス名、IP アドレス、MAC アドレスと一緒にリストされます。」ようですが、この一覧内に「ネットワークオーディオプレイヤー DNP-730RE」は、表示されているのでしょうか?
『
DLNA/UPnP を使って QNAP NAS に保管されたマルチメディアコンテンツを楽しむには?
2. DLNA メディアサーバーが QNAP NAS で設定されていること。
a.一般設定
1.サービス名: お使いの QNAP NAS DLNA メディアサーバーの名前
c.メディアレシーバー
接続したすべてのメディアレシーバーが、デバイス名、IP アドレス、MAC アドレスと一緒にリストされます。
“[メニュースタイル]” では、メディアサーバーに表示するアイテムをすばやく設定できます。
』
https://www.qnap.com/ja-jp/how-to/tutorial/article/dlnaupnp-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6-qnap-nas-%E3%81%AB%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%81%AB%E3%81%AF
書込番号:24184249
0点
>Musicなどのフォルダは表示されていない状況なのでしょうか?
音楽、フォルダなどの表示は出ています。選択すると(無し)と表示されます。
>「接続したすべてのメディアレシーバーが、デバイス名、IP アドレス、MAC アドレスと一緒にリストされます。」ようですが、この一覧内に「ネットワークオーディオプレイヤー DNP-730RE」は、表示されているのでしょうか?
表示はされています。
書込番号:24184541
0点
『音楽、フォルダなどの表示は出ています。選択すると(無し)と表示されます。』
DLNAサーバのデータベースの更新が完了していない状況では、ないでしょうか?
音楽ファイル数は、どの程度登録されたのでしょうか?
書込番号:24184834
0点
>DLNAサーバのデータベースの更新が完了していない状況では、ないでしょうか?
データベースの更新は完了しているようです。NAS管理画面のタクス状況をみても完了していました。
>音楽ファイル数は、どの程度登録されたのでしょうか?
約2200ぐらいです。
書込番号:24185134
0点
『データベースの更新は完了しているようです。NAS管理画面のタクス状況をみても完了していました。』
DLNAサーバのデータベース更新が完了しているとなると、申し訳ないのですが、対応策は思い当たりません。
お役にたてず申し訳有りません。
QNAPユーザの方からのアドバイスがあると良いのですが...。
書込番号:24185245
0点
>LsLoverさん
いえいえ色々ありがとうございます。メーカーの問い合わせに聞いてみます。
書込番号:24185560
0点
『メーカーの問い合わせに聞いてみます。』
結果を投稿して頂けると多くのユーザにとって有効な情報となるかと思いますので、投稿をお願い致します。
書込番号:24185967
0点
アクセス権が異なるということはありませんか?
例えば、フォルダや音楽を入れたアカウントと、再生する際のアカウントが異なるとか?
書込番号:24186664
1点
>まぜまぜさん
それは無いかと思います。再生プレイヤー側でNASの名前が出でフォルダ参照まで見れるので。中身は(無し)になりますが
書込番号:24186729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結果報告
カスタマーサービスに問い合わせて色々試してみましたが改善せず、いつまでもこんな状況が続くと話にならないので返品という形をとりました。
>まぜまぜさん
>LsLoverさん
色々ありがとうございました。何も結果が出せず申し訳ないです。
書込番号:24201947
0点
『カスタマーサービスに問い合わせて色々試してみましたが改善せず、いつまでもこんな状況が続くと話にならないので返品という形をとりました。』
残念な結果となってしましましたが、致し方ない結果かと思います。
書込番号:24202092
0点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P
当方今更ながら本器(TS-431P)を購入致しましたが
以下問題が発生し困っております
果たして、不具合なのか仕様なのかもわからずほとほと困っており
先人の方のお知恵を頂ければと思っております
宜しくお願い致します
■自環境
機器:TS-431P
ファーム:4.5.3.1670
導入ソフトウェア:工場出荷時導入アプリ、
photostation、Qumagie、QNAP AI Core、Cayin mediasign player
(いずれも最新版にバージョンアップ済み)
アクセス環境OS:Windows10 pro 20H2
アクセス環境ブラウザ:Crome 91.0.4472.77(Official Build)(64 ビット)
■問題
・iphone XS(ios14.5)で撮影した動画(movファイル:H264 MPEG4 AVC1)が
photostaionとQumaigeにて再生ができません
→ブラウザにてphotostationを起動するとギャラリーもしくは管理画面にて写真のサムネイル一覧が
表示され、そこから該当のmovファイルをダブルクリックすると、movファイルの保存ウインドウが
表示されてしまう(動画は再生されない)
→ただし、上記の事象が発生しているにもかかわらず
サムネイル一覧から別ファイルの静止画をダブルクリックしプレビュー画面表示させ
そこでウインドウの横にある「<」「>」(横に送るボタン)で問題のmovファイルへ行き、
再生ボタンを押すと再生することができる
→ブラウザにてQumagieを起動するとサムネイル一覧が表示され、そこから該当のmovファイルを
ダブルクリックすると、中央に丸い輪が回った状態が継続し、動画が再生されない
・gif(アニメーション)ファイルがQumagieにて動いたファイルとして表示されない
→ブラウザにてQumagieを起動するとサムネイル一覧が表示され、そこから該当のgifファイルを
ダブルクリックすると、動きのある画像でなく、静止画となって表示される
■その他
・現在ヘルプデスクへ問合せ中ですが、難航しております
・photostation、Qumagie、QNAP AI Core、Cayin mediasign player
すべてアンインストール。再インストールを行いましたが改善しません
0点
『アクセス環境ブラウザ:Crome 91.0.4472.77(Official Build)(64 ビット)』
『■問題
・iphone XS(ios14.5)で撮影した動画(movファイル:H264 MPEG4 AVC1)が
photostaionとQumaigeにて再生ができません』
iphone XS(ios14.5)のSafariでは、再生されないのでしょうか?
Windows用のSafariは、公開されていないようですので、ファイル形式を変換する必要があるかと思います。
ファイル形式を変換しない場合には、Macを購入されては如何でしょうか?
『
ブラウザ上で、.mov形式を表示させたい。
回答
デスクトップで再生できるのはSafariだけのようです。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Supported_media_formats
比較的対応が進んでいる H.264 形式で保存するのがいいのではないでしょうか?
』
https://teratail.com/questions/142619
書込番号:24174688
0点
iPhoneの、カメラのフォーマット設定は、なにになっているっすか。(・・?
「高効率」になっていたらば、「互換性優先」に設定してから撮影してみると、どーなるっすか?
「iPhoneのカメラで写真/動画のフォーマット(形式)を変更する」
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/camera_formats.html
どうでしょうか。(^^)/
書込番号:24176036
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)







