QNAPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

QNAP のクチコミ掲示板

(5389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QNAP」のクチコミ掲示板に
QNAPを新規書き込みQNAPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 仮想マシンへのUSBデバイスアタッチ

2016/12/29 20:13(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TBS-453A-4G

スレ主 tozanakiさん
クチコミ投稿数:26件 TBS-453A-4GのオーナーTBS-453A-4Gの満足度3

標準機能として Virtualization Station の仮想マシンにUSBデバイスをアタッチ出来る。
Windows 10 の仮想マシンに USBシリアル変換ケーブルをアタッチしてみました。

書込番号:20523858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TBS-453A-4G

スレ主 tozanakiさん
クチコミ投稿数:26件 TBS-453A-4GのオーナーTBS-453A-4Gの満足度3

TBS-453A ネットワークインターフェースのイメージ

TBS-453A のネットワークインターフェースについての詳しい記載がないため、自分がよく分からなかったのでココにメモします。
ネットワークインターフェースはアダプター1とアダプター2-1?2-4 に別れており、見た目では5つのネットワークインターフェースを持っています。

本体に内蔵されているNICは2ポートです。
アダプター1 は、直接RJ-45のポートが生えています。
アダプター2 は、本体内蔵型のスイッチに直結しています。本体内蔵型のスイッチは本体裏側にアダプター1と並んで4ポートあります。

・TBS-453A では、LAG(802.3adとかLACPとか)を組むことが出来ません。
・アダプター1には VLAN ID(802.1.q)を付けられますが...、アダプター2 には付けられないとおもう。
・QNAPドキュメントには tbs-453a で仮想スイッチは使えない http://docs.qnap.com/nas/4.2.2/cat2/jp/network.htm#tbs-485a 。との記載がありますが、QNAPドキュメントがここで説明している仮想スイッチとは、QNAPが持っている複数NICポートをスイッチとして使うことを仮想スイッチと言っています。もともとスイッチを内蔵しているtbs-453aでは機能を持っていません。
 ただし、Virtualization Station をインストールしたときの仮想スイッチ(KVMのブリッジ)を使うことは出来ます。
・KVMのブリッジ(いわゆる仮想スイッチ)に VLAN ID を設定するユーティリティはGUIで提供されていませんが、SSHでQNAPにログインして brctlコマンドと vconfigコマンドで仮想スイッチにタグVLANを引き込むことが出来ます。正確には eth0 に vlan10 を付けて eth0.10 とか eth1にvlan20を付けて eth1.20 というインターフェースを作り、そのインターフェースとブリッジを接続することで複数のネットワークを1つのポートにトランク(VLAN TRUNK)することが出来ます。


内蔵スイッチは本体がACアダプタに接続されていれば、本体が起動していなくても使えます。
未検証ですが、本体未起動でも使えることから単なるアンマネージドなL2スイッチングハブであると思われます。
各ポートに Access VLAN を設定することは出来ないと思います。検証後に続きをメモしようとは思います。
あと、検証すべきは、BPDUを透過するか、EAPを透過するかという点でしょうか。あー、あとMTUですかね?これも透過で来たパケットをそのままコピーしているのでしょうか?

書込番号:20514256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

CP高い

2015/10/27 00:50(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231 Turbo NAS

クチコミ投稿数:1件

バファローと比べ、QNAPはかなり質の良い商品ですね。

書込番号:19263100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/11/02 20:50(1年以上前)

どの製品と比べどんな点が良いのでしょか?
興味あります。

書込番号:19282134

ナイスクチコミ!0


DSDDOPさん
クチコミ投稿数:27件

2016/03/12 16:19(1年以上前)

はじめまして、よろしくお願いします。
QNAPのWEBページでLinux station ができるNASの要件がメモリ4GB以上搭載とあります。
この機種はメモリー交換可能でしょうか?また適応メモリ容量は決まっているのでしょうか。 
交換可能なら、メモリはノートパソコンのメモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600)は使用できますか。
お教えいただければ幸甚です。

書込番号:19685022

ナイスクチコミ!1


gakoanさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/07 13:40(1年以上前)

このTS-231はARM CPU搭載なので,メモリ増設はできず,Linuxも動きません.可能なのはTS-251以上のモデルになります.

書込番号:19854038

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2016/05/07 14:34(1年以上前)

>DSDDOPさん

『QNAPのWEBページでLinux station ができるNASの要件がメモリ4GB以上搭載とあります。
この機種はメモリー交換可能でしょうか?』

「サポートされるモデル: TS-x53A、TS-x51、TS-x53 Pro、TVS-x71、TVS-x80 シリーズ」と記載されています。

Linux Stationを始める
システム要件
1 QNAP NASのファームウェアをQTS 4.2.1 (以降) にアップグレードします。
・Linux Stationには、4GB以上のRAMを備えたQNAP NASが必要です。サポートされるモデル: TS-x53A、TS-x51、TS-x53 Pro、TVS-x71、TVS-x80 シリーズ
・Container Station v1.3.85 (以降)をQNAP NASにインストールする必要があります。
https://www.qnap.com/solution/linux-station/jp/

QNAPの機能は使用できなくなりますが、Debianをインストール可能のようですが...。

Debian on TS-231
http://forum.qnap.com/viewtopic.php?t=114541

Debian Installation On QNAP
http://wiki.qnap.com/wiki/Debian_Installation_On_QNAP

書込番号:19854192

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/05/10 02:35(1年以上前)

便乗質問や別内容のスレッドを乗っ取るのも、
それに安易に答えるのもやめましょうよ。

書込番号:19861882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックアップ用途に購入

2013/05/01 08:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-412 Turbo NAS

クチコミ投稿数:108件

既にTS-459をメインで使用しており
すごく安定して稼働していることもあり
TS-459のバックアップNASとして購入することに。

上位機と比べるともっさり感とスピードの遅さが目立ちますが
バックアップ用途なので特に問題なしですね。

こんなに安定していてしかも安い、日本企業顔負けですな〜。

ちなみに今回購入したセットです。

TS-412 (FW3.8.2)
ST2000DM001 (FW CC24 CC26 混合) x 4
porttraking Balance-alb (1500)
メモリが弱いためその他サービスはすべてOFF

構築時間 30時間前後
その後安定動作しています。

書込番号:16080143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアをアップデートしました。

2013/02/19 18:04(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-112 Turbo NAS

クチコミ投稿数:17件

TS−112のファームウェアを3.8.1にアップデートしました。
ダウンロードしてからアップデートしました。
再起動すると”Finder”が無事認識しました。
だけど、InterbetExplorer6だと管理画面が表示できません。
ログイン画面すら出ません。
InternetExplorer9では管理画面が出てきました。
ウィルススキャン機能使ってみたいのだけど・・・ネ。

書込番号:15788001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

アンパッケージング

2012/12/26 23:23(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-869 Pro Turbo NAS

スレ主 OKGKさん
クチコミ投稿数:70件

オリオスペックで買ったんで、2GB増設済みシール付

こんな感じで入ってます

付属品もろもろ

最初は669Lにしようかと思ったけど、気が付けばこっちをポチってた…

書込番号:15533959

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 OKGKさん
クチコミ投稿数:70件

2012/12/26 23:29(1年以上前)

背上から

MBサイド

追加されてたメモリ

で、さっそく中身もアンパッケージ…

書込番号:15533981

ナイスクチコミ!5


スレ主 OKGKさん
クチコミ投稿数:70件

2012/12/26 23:35(1年以上前)

LANケーブルは買わなくてもよかった・・・

バックプレーン

HDDトレイ

はめた

お財布の事情により、中身は3つだけ。

書込番号:15534007

ナイスクチコミ!5


スレ主 OKGKさん
クチコミ投稿数:70件

2012/12/26 23:48(1年以上前)

使い始めてまだ1週間だけど、とりあえず順調に稼働中。しかし、機能多すぎて使いこなす自信がない。
ちなみに、動作音は電源入れたときはファンがブンブン回ってうるさいけど、立ち上がってしまったらぜんぜん気にならないぐらい静かになってる。夏になってどうなるかはワカンナイけど。
あと、HDD3本の状態でも結構重いけど、これフルにHDD入れたら持ち上げれるんだろうか?w

書込番号:15534063

ナイスクチコミ!6


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/27 02:42(1年以上前)

とりあえず写真の撮り方が素人っぽくないので拍手です。

元・写真集配員

書込番号:15534511

ナイスクチコミ!3


スレ主 OKGKさん
クチコミ投稿数:70件

2013/01/08 01:47(1年以上前)

TS869 + WD RED 3Tx3 RAID5

φなるさん拍手ありがとうございます。
デジカメ買って約1年、写真はいまだ勉強中です。

お返事いただいた記念に、ベンチとってみましたw

書込番号:15587902

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「QNAP」のクチコミ掲示板に
QNAPを新規書き込みQNAPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング