QNAPすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

QNAP のクチコミ掲示板

(5389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QNAP」のクチコミ掲示板に
QNAPを新規書き込みQNAPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あっと!テラフィーで購入

2011/03/11 05:10(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-459 Pro+ Turbo NAS

スレ主 aalis_netさん
クチコミ投稿数:33件 TS-459 Pro+ Turbo NASのオーナーTS-459 Pro+ Turbo NASの満足度4

あっと!テラフィーで購入しました。
価格は、84、100円(税込み)送料無料 在庫無し注文での仕入れ発送でした。
1週間程で届く予定です。

書込番号:12770930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタサーバについて

2010/12/28 00:04(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-219P Turbo NAS

スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件

この製品の機能にプリンタサーバ機能がありますがインクの残量などの情報を読めますか?双方向通信でしょうか?
また、macminiがかなり安くなっています。どっちがお得?
外付けHDDが余ってるので中古Macminiを買ってサーバーにしてもいいかと思っています。(G4世代のものでも全然もんだいないような気がしてるのですが・・。)
僕はmacBookとTVとiPhoneで音楽や映像、写真を共有しようと思っています。
この製品の優位性を教えてください。

書込番号:12428162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2014/08/10 20:19(1年以上前)

RD156様

この問題は解決されたのでしょうか?私はHS-210を購入し、同じ問題で困っています。
解決方法があればぜひ教えていただきたのですが。よろしくお願いします。

書込番号:17821722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/08/10 20:25(1年以上前)

すみません。RD156さんへの返信でしたが、登録が違うところに
入ってしまいました。無視お願いします。

書込番号:17821745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜQNAPはRAID10へ対応してないのか するか

2010/12/18 10:17(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-419P+ Turbo NAS

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になっております。

この時代、データ財産がドンドン増えていき、PCに保存している子供の写真やHD動画など貯まっていき不安なので
RAIDを前提としたNAS導入を検討しております。 初めてですのでどのような物が良いのか調べてみたところ
ダントツQNAPが有名なので即決めたのはいいですが、よくよく見るとRAID10に対応してる商品がない;

当然搭載されてると思っていたのですががっかりです・・・

NASってありそうで、種類が少ない;

家庭内でデータサーバやメディアサーバ用途に使うつもりですが、あくまでデータバックアップがメインですので
ミラーリングは必見ですが、HD動画や一眼レフデータでドンドンデータ容量は膨らむ事を考慮すると
やはり大容量でRAIDだと1より5 5だと速度的な問題もありやはりどうせなら10が良さそうに思います。

調べているとAtomを搭載したThecus N4200PRO も良さそうですがランキング的にも値段のせいなのか
機能面でなのか、人気がなさそうなんで不安ですし・・・

HDDも最初は2台 データが拡大するにつれ、行く行くは4台体制でいきたいのでこちらの商品がきになるのですが・・・

先日秋葉でQNAPのイベントの際、非公式ではありますがRAID10へファームアップで対応予定という噂を耳にしましたが、
こちらの商品を購入しておいても大丈夫だと思いますか?


また、RAID10がなくてもこちらの商品を選ばれる主な理由など教えて頂ければありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:12383657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/18 20:24(1年以上前)

確かにRAID10は対応していないですね。


この製品を使っているわけではありませんが、NASの場合HDDへの読み書き速度よりもネットワーク回線の方がネックになりやすい部分もあって、PC直結ほどのパフォーマンスは求めません。(私の場合は)
そのため、RAID10の有無はあまり気にせず、RAID1、RAID6(5ではなく)、ホットスペアに対応していればいいかな…と思っています。

書込番号:12386242

ナイスクチコミ!0


sangariaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/20 13:17(1年以上前)

そうですね、一般家庭で使う場合ですと結構オーバースペック気味のような気もしなくもないですが、中・小規模の会社で使われている。
信頼されている製品ではありますね。
メーカの特性では、多重アクセスに強いメーカです。

Thecusは 色々できる癖のある製品です。
普通に使うのであれば、QNAPの製品が良いでしょう。


RAIDに関しては、頻繁に多重アクセスしない家庭では5で良いような気がします。

書込番号:12394319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの差

2010/12/17 10:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-419P+ Turbo NAS

クチコミ投稿数:63件


TS-419P+とThecus N4200で迷っています。

スペック等を比べるとCPUはTS-419P+はシングルコアでThecus N4200はデュアルコア
なのですがCPUの差はどのような時に利いてくるのでしょうか?
個人使用のレベルで体感はあるのでしょうか?

また、こちらのここが良い等の意見があればお聞かせください。

書込番号:12379016

ナイスクチコミ!0


返信する
sangariaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/20 13:39(1年以上前)

多重アクセスや
ファイルをコピー中にNASの設定を書き換えたりする
ような 作業が複数同時に起こる場合に発揮されます。


消費電力も当然かわりますね。





書込番号:12394389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/12/20 18:09(1年以上前)

sangariaさん返信ありがとうございます。

個人レベルでの使用だとあまり気にしなくても良いみたいですね。

書込番号:12395197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/26 09:45(1年以上前)

感覚的ですが、
インターネットに接続しているとPCが「勝手に」動作することが
あります。ソフトの自動更新の有無のチェックなど。
ですからPCで何かさせているときに、「勝手に」割り込んで動作するのが
シングルコア、なんて思ってます。

書込番号:12420420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置は簡単

2010/12/12 04:14(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-119P+ Turbo NAS

クチコミ投稿数:20件

2.5インチSSD Crucial RealSSD C300 CTFDDAC256MAG-1G1でNASを構築
2.5インチでもそのまま取り付けられます。ホットスワップ可能
CD-ROMのプログラムに従ってSSDのフォーマットも行え、iTUNEサーバーの設定もすぐにできました。

書込番号:12354614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスク

2010/10/30 14:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-219P Turbo NAS

クチコミ投稿数:115件

先週購入し、今立ち上げ中です。
ところが、外付けのUSBハードディスクが認識できません。
QNAP Finderから[接続]をクリックし、設定画面に入って、External Device,
External Storage Deviceをクリックしましたが、No Diskと表示されます。
つなぎこんだHDDはIODATAのHDC2-U2.0です。これがNo Diskと出たためRATOCKのリムーバブルケースに入れたHDDでもやってみましたが同じくNo Diskと出ました。
尚接続は前面のUSBソケットでも後面のUSBソケットでもだめでした。
私のやり方がまずいのでしょうか。教えてください.

書込番号:12137491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/30 14:57(1年以上前)

http://www.qnap.com/jp/pro_detail_feature.asp?p_id=122

このページのYouTubeの動画を見てもダメですか?

書込番号:12137544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/10/30 15:10(1年以上前)

きらきらアフロ さん
早速のお返事ありがとうございます。
早速みてみましたが、BackUpの説明は有るようですが、外付けHDDの認識は無いようです。

書込番号:12137598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/30 15:33(1年以上前)

製品リンク先が英数字ばかりなので判断するまで見てないが

プリントサーバーとしか乗ってないんですが
usbの接続機器にhdd有るんでしょうか?

書込番号:12137698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/10/30 15:48(1年以上前)

少年レッドさん
お返事ありがとうございます。
取り説には「NASはストレージ容量を拡張できるUSBディスクおよびサムドライブをサポートしています。」と出ています。サムドライブもつなぎこめるようなので、ためしにUSBメモリをつなぎこみましたがやはりだめでした。
先ほど購入したPCdepo Web Shopに電話し状況を説明したら、交換するので送り返してくれとの事でした。初期不良なのかな・・・・・

書込番号:12137765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/11/11 10:39(1年以上前)

皆さんお知恵を出していただきありがとうございました。
初期不良で交換してもらった物が届きました。
早速試してみましたがOKでした。今回はOKでした。

ありがとうございました。

書込番号:12198101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QNAP」のクチコミ掲示板に
QNAPを新規書き込みQNAPをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング