Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中古価格の高騰の理由

2025/07/15 09:35(4ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS119j

クチコミ投稿数:10件

不要になったので手放そうかと中古価格を調べたらAmazonなどで定価の5倍以上で売られていました。
検索してみても何も理由が見つからなかったのですが理由をご存知の方いますか?

書込番号:26238091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2025/07/15 09:44(4ヶ月以上前)

売られている=売れてない

書込番号:26238099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2025/07/15 10:09(4ヶ月以上前)

中古品の価格は、売り主が自由に決めて良いので、高い値段をつけるのも自由です。
誰かが買ってくれるかもしれないので、高い値段で長期間売られているケースはよくあります。

書込番号:26238117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/15 10:13(4ヶ月以上前)

>オッジー0825さん

単純に新品の在庫がもう無いからじゃないですか?
DS120jも価格.comで見ると2024年の6月頃から価格が掲載されてませんので…

Jシリーズで1ベイの物は最近は発売されてないですね。
ValueシリーズのDS124になってしまいます。

書込番号:26238119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2025/07/15 10:49(4ヶ月以上前)

販売する店舗を上位から2つだけ見ましたが

海外の購買者も要る様です
そして扱う賞品は高額の売値ばかり

何処かに維持費の安い倉庫があるか、
あるいは何処かから販売を委託されているか

どうしても、この賞品ではならないと探す人に、
高額で売るというスタイルではないかと思います

そのこと事態は違法ではないし、
探している人にすれば高いけれど買おうと、
そういう売り買いはあるでしょう

この賞品がそれだけ特別かどうかは分かりませんが

書込番号:26238142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/07/15 14:37(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>たく0220さん
>あさとちんさん
>KAZU0002さん

たくさんの返信ありがとうございます。
何か特別な使い方ができるのかなとも思っていましたが検索しても何も出てこないので
皆さんがおっしゃってるように高値をつけておいて売れたら儲けものという事なのかもしれません^^;
ありがとうございました!

書込番号:26238317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

クチコミ投稿数:343件

1スロット最大容量で調べると10tや14Tといくつか出てきたので正しい最大容量を教えてください。
14TBに交換されたブログはあるので14TB以上だと思いますが何テラなんでしょうか?
20Tが安く手に入りそうなので20T入るとありがたいですが20Tは無理でしょうか?

ds218jのHDD互換リストは見つけたのですがリスト以外のHDDが認識しなくなるのでしょうか?
認識はするが公式サポートの支援が受けられなくなるだけでしょうか?

今のHDDがエラーになり交換が必要になりましたついでに容量アップ含めてしたく2つの質問へ回答いただけないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:26236095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/12 23:49(4ヶ月以上前)

>ルシヒャルさん

>1スロット最大容量で調べると10tや14Tといくつか出てきたので正しい最大容量を教えてください。

1スロットあたりの仕様は公式には情報ありません。

>ds218jのHDD互換リストは見つけたのですがリスト以外のHDDが認識しなくなるのでしょうか?
>認識はするが公式サポートの支援が受けられなくなるだけでしょうか?

認識はすると思いますが、何か問題が起こっても自己責任となるでしょう。
DS218jは古く、さすがに現在でも保証期間内の物は無いと思うのですが…


参考: ダウンロードセンター - DS218j | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS218j?version=7.2#docs

から「製品仕様」を確認してください。
>最大シングル ボリュームのサイズ* 16 TB

参考: 私の Synology NAS の最大単一ボリュームサイズは何ですか? - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/Why_does_my_Synology_NAS_have_a_single_volume_size_limitation

から、DS218jのCPUアーキテクチャは32bitになりますので、「最大単一ボリュームサイズ」は16TBとなります。

DS218jおよび16TBを超えるHDDは所有してませんので、憶測になりますが、
DSM7.x以降で新規に作成したストレージプールからは複数のボリュームを作成できますので、16TBと残りでボリュームを複数作成するという事であれば可能かもしれません。
一つのボリュームが希望でしたら、対応してるモデルを購入するしかないかと思います。
DS218jでDiXiM使ってる場合は、もうDLもアクティベーションも出来ませんから慎重に検討した方が良いかと思います。

参考までに。

書込番号:26236128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件

2025/08/09 23:20(3ヶ月以上前)

>たく0220さん
ありがとうございます。
某所のセールで16t買いました。
まだセットアップ出来てませんか。

古い端末なので保証はないですが問い合わせは出来たらと思いましたが無理そうですかね。
タグれば出てからので自力で対処していきます。

書込番号:26259424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストレージプールに追加とは

2025/07/12 08:59(4ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

思い違いをしていないか不安なので質問です。
下記の記事にあることをすると、NASのファイルやフォルダなどのデータはそのままで、引き続き保存できる容量が増えるだけ、という理解でよいのでしょうか。
HDDの追加の際、NASにあるデータに影響が出ないか心配です。(一応外付けHDDにバックアップはしているつもりですが)
ちなみにストレージプールはひとつしかないはずです。

「Synology NAS に使用していない空のドライブ スロットがある場合は、追加のドライブをインストールして、既存のストレージ プールに追加することができます」
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/StorageManager/storage_pool_expand_add_disk?version=6#t1

以下、追加の質問なのですが、もしよければ教えてください。
NASにHDDを追加すると「このデータは1つ目のHDDにある」「このデータは2つ目のHDDにある」などという認識にはならないということなのでしょうか。

書込番号:26235434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/12 09:49(4ヶ月以上前)

>コノジさん

>NASのファイルやフォルダなどのデータはそのままで、引き続き保存できる容量が増えるだけ、という理解でよいのでしょうか。

状況による。
現在の構成がHDD何台かによっても変わりますしRAIDタイプが何かにもよって変わります。
この機種は2ベイなのですから限られますが…
2ベイの場合ストレージプールにHDD1台追加だけでは容量は増えませんし増やせません。
データは何もなければ、そのままです。

>NASにHDDを追加すると「このデータは1つ目のHDDにある」「このデータは2つ目のHDDにある」などという認識にはならないということなのでしょうか。

ストレージプールの追加はRAIDアレイに追加なのですから、そのような認識にはなりません。
そうしたければ、新規でストレージプールとボリュームを作成してください。
下記ナレッジにも目を通してください。

参考: Synology Hybrid RAID(SHR)とは? - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_is_Synology_Hybrid_RAID_SHR

書込番号:26235483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ストレージプールとHDDの容量について

2025/07/10 22:51(4ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 TAKHAG$さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
4TBのHDD×2でSHRで運用しようと考えています。
ストレージプールの容量は4TBで設定してよいのか、マージンを持って3TBで設定したほうが良いのか
わからず質問投稿させていただきました。(そもそもマージンなど不要なのかも分かっておりません・・・。)

ボリュームを妻用と私用で分け、携帯・PCのデータを保存しようと考えています。
2人合わせても現状1TB未満です。

【使用期間】
1か月未満(設定中)

【利用環境や状況】
初めてのNAS導入です。
子供が生まれ妻と私の携帯のデータ容量が常にいっぱいという状況になり、
手動でのPCへデータ移動していましたが、煩わしくなり、NASの導入に至りました。
価格.comの口コミから本機種を選定しました。


【質問内容、その他コメント】
初心者質問で恐縮ですが、どなたかご回答いただけると助かります。

書込番号:26234440

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2025/07/10 23:38(4ヶ月以上前)

マージンの意味は無いですね。

SSDで速度を維持するために、使用容量を制限する意味でパーティションを小さくする…というテクニックはありますが。データ用なら意味は無いですし。

ただ。バックアップは忘れずに。RAID1とかでは、バックアップとしては機能的に不十分です。

書込番号:26234453

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKHAG$さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/11 06:30(4ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
SSDだとそのようなテクニックがあるのですね。
マージンなんて考えずにスターレジプール設定するようにします。

バックアップも外付けハードディスクに取るように設定します!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:26234541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/12 10:19(4ヶ月以上前)

>TAKHAG$さん

>ストレージプールの容量は4TBで設定してよいのか、マージンを持って3TBで設定したほうが良いのか

ストレージプールの容量は調整出来なかったと思いますので、その心配は不要だと思います。

>ボリュームを妻用と私用で分け、携帯・PCのデータを保存しようと考えています。

Synology Photosなどのアプリ使わずにデータ保存のみであるなら、それでも不便はないとは思いますが
どちらかが容量不足になったときにどうされる予定なのでしょう?
お互いのプライバシーを考慮しての考えなら、NASを2台購入したほうが良いのでは?とも思います。

USB-HDDなどにデータのバックアップは私もお勧めしときます。
Hyper Backupという追加アプリありますので、下記参考にしてください。

参考: Hyper Backup を使用してデータをローカル共有フォルダまたは USB にバックアップする方法 - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_back_up_your_data_to_local_shared_folders_or_USB_with_Hyper_Backup

書込番号:26235512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cloud syncの仕組について

2025/07/05 09:11(4ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS224+

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

下記構成です。
・本機(リモートドライブ4個)
・PC(dropboxフォルダ)
・dropbox(クラウド)

cloud syncで本機のリモートドライブ4つをクラウドのDropboxに同期させたいです。なおローカル側の変更をアップロードするだけで、クラウド側の変更はダウンロードしないようにしたいです。

質問
1.リモートドライブ4個に対してDropboxに4つフォルダを設けて4つのタスクを設定するのか?
2.PC内のDropboxフォルダにもリモートドライブのファイルが保存されるのか?(容量的にきびしい)
3.同期をリアルタイムにすることによるデメリットはあるのか?
4.ローカル側の変更をアップロードするだけで、クラウド側の変更はダウンロードしない設定にデメリットはあるのか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26229112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/05 18:30(4ヶ月以上前)

こんな感じかな。AAA・aaaの部分をBBB・bbb、CCC・cccにそれぞれ変える。

選択型同期で同期するフォルダを設定

1.リモートドライブ4個に対してDropboxに4つフォルダを設けて4つのタスクを設定するのか?

その方法でも出来ます。
最初の画像のタスクを4つ作ればよろしいかと。
ネットワークドライブが、ボリューム上のどの階層の共有フォルダかによって設定手段の選択肢が増減しますし、1つのタスク設定でも設定可能と思いますが
個別管理されたいのなら仰っておられる方法が合理的かと思います。

2.PC内のDropboxフォルダにもリモートドライブのファイルが保存されるのか?(容量的にきびしい)
デフォルトでは作られますが、同期チェックを外せばそのフォルダはダウンロードされません。
2枚めの画像参照。

3.同期をリアルタイムにすることによるデメリットはあるのか?
こっち(自分の端末)で消したら、あっち(クラウド本体)でも、そっち(他の接続端末)でも直ちに消えます。
ただ、Dropboxは削除されても一定期間ファイル復活させられるし、それにNASのゴミ箱からも拾えるので大したデメリットは無いような。

4.ローカル側の変更をアップロードするだけで、クラウド側の変更はダウンロードしない設定にデメリットはあるのか?
分かりません。
ファイルのバージョン管理が人によっては大変になる可能性があるのと、ローカルでは整理されて容量がスカスカなのに、クラウドの方はパンパンということが起きることがありますが・・・もしかしたら他の問題もあるかも知れません。私の経験不足で申し上げられません。

書込番号:26229607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2025/07/07 12:29(4ヶ月以上前)

>まぐたろうさん

知りたいことはほぼ回答していただきました。大変有難うございました。

書込番号:26231185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの選択について

2025/07/02 22:07(4ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 Hamu012345さん
クチコミ投稿数:7件

初めてNASを利用したいと考えています。
DiskStation DS223jに使用するハードディスク選定で迷っています。
RAID1でハードディスクを2台購入したいのですが、下記を検討しています。
・メーカー保証のHAT3300-4T [4TB SATA600 5400]
・安価なWD60EZAX [6TB SATA600 5400]

やはり長期(5から7年くらい)で使用するのでメーカー保証の高価なハードディスクが良いでしょうか?

皆様のハードディスクは何を使用していて、また問題なく稼働していますか?

私の利用目的は画像、動画、PCバックアップ目的です。

書込番号:26227122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2025/07/02 22:46(4ヶ月以上前)

自分はDiskStation DS220jでWD80EAZZ [8TB SATA600 5640]を2023年2月から使用しています。

3年以上経過しましたが、今のところ問題なく使用出来ています。

NAS比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001550092_K0001241842&pd_ctg=7731

HDD比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001400942_K0001591728&pd_ctg=0530

書込番号:26227160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hamu012345さん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/02 22:57(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!

安価なハードディスクでも問題なく利用出来ているのですね。
参考になります!安価なハードディスクを購入してみます!

書込番号:26227168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件 DiskStation DS223jのオーナーDiskStation DS223jの満足度5

2025/07/03 08:29(4ヶ月以上前)

家庭用NASであれば、RAID(たとえミラーでも)と定期的な外付けUSBバックアップができているなら、HDDの選定に神経質になる必要はそこまでありません。

もちろん、ノーブランドHDD(再生品?)や、高回転の爆熱モデルなどは避けるべきですが、WDやシーゲイトの適当なモデル選んでおけば、基本的に十分だと思います。

業務用や、クリティカルなデータを24時間365日運用するような用途では、HDDの信頼性が可用性に直結しますが、家庭用途ではそこまで過剰に投資する意味は薄いです。

と(あくまで)個人的には思っています。

書込番号:26227395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/07/03 09:02(4ヶ月以上前)

>Hamu012345さん
私は同じような用途で、DS223j+ST4000VN006を2年前から使っています。
その前のDS218jでも同じシリーズを4年間使っていました。
気持ちの問題ですが、NAS向けのHDDを使っています。
義弟も同じ組み合わせで使っていますが、先日、故障した際には無償交換してもらったそうです。

尚、tbearさんもコメントされているように、バックアップは必須です。

書込番号:26227419

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/03 13:05(4ヶ月以上前)

HAT3300-4T

>Hamu012345さん

一応の情報、HAT3300-4TはSeagate製です。HAT3310は東芝製みたいですね。
8TBになるとHAT3310-8Tか今後予定されてるHAT3320-8T(東芝製)になりますね。
Seagateが鬼門な人は気をつけてね…

決める前に、下記に目を通しておいてください。

参考: 互換性リスト | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=drives&model=DS223j&category=hdds_no_ssd_trim

Synology製以外のは、メニューからサードパーティを選んでください。

上記より
>Synology 製品互換性リストにないデバイスを使用している場合、Synology はテクニカル サポートを提供しません。
サポートいらないのでしたら、自己責任でどんなHDDを使おうと自由です。
多少のサポートはしてくれるとは思いますが、その時の担当者しだいでしょうね。

先の未来に本体リプレースの検討が必要になった時に向けて下記スレも見ておいてください…
JシリーズやValueシリーズはまだ制限ありませんが、Plusシリーズなどは今後制限されます。

参考: 価格.com - 『Synology純正HDDのみサポート』 Synology NAS(ネットワークHDD)のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26165225/#tab

あとPC等からバックアップ後にオリジナルを消して、NASのみにしか存在させないような運用をするのでしたら
USB-HDDなどにデータのバックアップを検討される事をお勧めしときます。
Hyper Backupという追加アプリありますので、下記参考にしてください。

参考: Hyper Backup を使用してデータをローカル共有フォルダまたは USB にバックアップする方法 - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_back_up_your_data_to_local_shared_folders_or_USB_with_Hyper_Backup

書込番号:26227596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hamu012345さん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/03 14:34(4ヶ月以上前)

みなさま
アドバイス頂きありがとうございます!

ハードディスク互換性リストのサードパーティ選択が、出来ることがわかって居ませんでした。
Synology製以外のハードディスクもサポートしているのですね。
サポート対象のサードパーティ製のハードディスクから安いものを選択したいと思います。

また、皆さんからバックアップの外付けハードディスクが必須と有りますが全く考慮していませんでした。

NASのRAID1でも外付けハードディスクは必要なのでしょうか?
また、必要な場合、外付けハードディスクは何でも良いのでしょうか?(NASのOS対応ハードディスクが有るのとか、無名ハードディスクでも問題ないかとか気にしてます。)

書込番号:26227657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hamu012345さん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/04 23:07(4ヶ月以上前)

データバックアップの考え方で「3-2-1バックアップルール」というのが有るのですね。

また、ハードディスクは壊れる前提で安価な物を選択します。

ハードディスクを含めた構成は以下にします。
・NAS: DiskStation DS223j
・ハードディスク: ST8000DM004 ※RAID1の為、二台
・外付けハードディスク: HD-NRLD8.0U3-BA
・クラウド: AWS S3 Glacier Deep Archive(オハイオ:us-east-2)

みなさま、ありがとうございました!

書込番号:26228889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング