Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

宅内LANとの接続について

2021/08/06 12:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+

スレ主 cooooozyさん
クチコミ投稿数:2件

今回DS220+を購入し、初めてのNAS導入です。

1点質問させてください。

NASの機能を発揮するにあたり、宅内LANへの接続は無線LANルーターの下流へ接続が必須ですか?
それとも例えば各部屋の壁に設置しているLANポートへの接続でも問題ないでしょうか?

当方の環境は、戸建てに光ファイバーをひいておりまとめてネットギガを経由して各部屋へつながっています。
無線LANルーターは電波状況の関係でリビングルームの壁のLANポートへ接続。
NASはできれば寝室壁のLANポートへ接続したいと思っています。

素人の質問で申し訳ありませんが、このような接続でも問題なく稼働できるものかどうか御教示ください。


書込番号:24275108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2021/08/06 12:27(1年以上前)

>cooooozyさん

LANのセグメントが同じ範囲なら、特に問題ないでしょう。
セグメントが違う場合は面倒なことになります。

セグメントが同じ場合、IPアドレスが例えば 192.168.10.* となっていて、3つ目の数字まで共通になっています。

書込番号:24275141

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2021/08/06 12:43(1年以上前)

有線で問題ないです。
ただ無線LANの設定に問題があってアクセス出来ない場合もあります。
インターネットとだけ接続されWi-Fi間やLANと接続出来ないという設定もあるからです。

そういった問題は基本的に設定で解決出来るものなので、そこまで深刻になる必要はないと思います。

書込番号:24275176

ナイスクチコミ!1


スレ主 cooooozyさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/06 13:21(1年以上前)

>uPD70116さん
>あさとちんさん

早速のご返答ありがとうございます。
大きな問題はなさそうとのことなので、まずはやってみたいと思います。
不具合があれば再度質問させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:24275231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Insta360 360度動画 (.insv)の移送後

2021/08/06 11:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

スレ主 mujimokonさん
クチコミ投稿数:4件

教えて頂けないでしょうか。

Insta360 360度動画 (.insv)のデータ移送後、再度ダウンロードすると編集できなくなります。
Insta360 studioを開いても動画を読み込みません。

どなたかご存知ないでしょうか

書込番号:24275041

ナイスクチコミ!1


返信する
nc35kaiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/17 08:17(1年以上前)

>mujimokonさん

元のデータとNASに入れたデータのハッシュを調べてみてください。
ハッシュが一緒なのにダメなら、元のフォルダから移動するとダメなのかもしれません。


ハッシュの意味
https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/hash.html

ハッシュ計算ソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/extra/wflib/search/?q=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&x=0&y=0#gsc.tab=0&gsc.q=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&gsc.page=1

書込番号:24294004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 video早送り

2021/08/06 00:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j/JP

スレ主 chuukunさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】今回購入したのは3代目なのですが同じように設定したはずが再生はできるのに動画の録画時間が表示されず早送り、停止、一時停止等の操作ができません。過去2台と同じ設定手順を踏んで同じ動画の取り込み方をしほかのSynology NASからのムーブした正常だった動画も同じ状態です。

【使用期間】

【利用環境や状況】ジャンルごとにテレビ番組をそれぞれのNASに動画を置き東芝REGZAで再生しています。
【質問内容、その他コメント】今回の設定は新しいDSMになっていたのでそのせいなのでしょうか。

書込番号:24274642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS118

クチコミ投稿数:314件

初歩的な質問なのですが、
本日ds118が到着し、初期設定を行っているのですが、
ユーザーとグループ設定、共有フォルダー設定等完了し、windows10のネットワークから、NASのドライブにログインしようとしたところ、
「ユーザー名またはパスワードが正しく無い」と表示してログインできません。

何か他に設定があるのでしょうか?
どこか設定を忘れているとか・・・・

念のために、初期化もしてみましたが、同じ状態でした。

どなたかお教え下さいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:24274487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2021/08/05 22:46(1年以上前)

>cyber_sh1111さん

公式にはこうあります。一度試してみてください。

ユーザー名またはパスワードが正しく入力されていない可能性があります。ただし、ユーザー名またはパスワードを忘れた場合は、以下をお試しください。

パスワードを管理者にリセットさせるには、 [コントロールパネル] > [ユーザーとグループ] (DSM 7.0以降の場合)または[ユーザー](DSM 6.2以前の場合)を選択します。
あなたが唯一の管理者である場合は、 管理者ログイン資格情報をリセットします。

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_should_I_do_if_I_cannot_sign_in_to_my_DSM_account#x_anchor_id4

書込番号:24274534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2021/08/06 05:26(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん
何度かやりましたが、だめですね。
IPは解っているので、DSMには問題無くログインできるのでえすが、
Synology Assistantでドライブマウントをやってみても パスワードが違っていると出て、マウントすら出来ません。
何が何やら・・・

普通ローカルのNASなんて、ユーザー、パスワードを入力するだけで、接続できるのに、何が起こっているのやら・・
windowsのファイアウォールも切ってみましたがNGです。
当然、一度もWINODWSからNASに接続出来ていないので、資格情報にもありません。

他に何か思い当たるふしはありませでしょうか?

書込番号:24274725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2021/08/06 06:11(1年以上前)

資格情報を追加してみましたが、だめです。

書込番号:24274743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/06 10:29(1年以上前)

設定をもう一度点検しましょう。
また、セキュリティの欄も確認しましょう

「Windowsの機能の有効化または無効化」のSMB1.0/CIFSの自動削除も関係があるかもしれません

TLSの設定はいかがでしょう?
私のサーバーはこの機器ではなく自作機ですが、TLS1.3以外はチェックが入っています。
また、古いサーバーは記憶が定かではありませんが、1.2のチェックを外した記憶があります。
チェックをいろいろ試してみてもいいでしょう。

参考まで

書込番号:24275001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2021/08/06 13:35(1年以上前)

原因がわかりました。
私のはDS118Jで、起動時点でDSMver7に強制アップデートが行われており、
DSM ver7からはNTLMv1が強制無効化されNTLMv2化されるので、WINODWS10でログインに使うNTLMv1ではつながらないわけです。
セキュリティー上の問題はありますが、NASのSMBでNTLMv1を許可する様にすると、ログインが出来ました。

SMBの設定で、NTLMv1を許可するがスクロールしないと出てこない位置にあったので、これをすっかり忘れていた私は、魚竿していたわけです。
お騒がせしました・・・・

書込番号:24275245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2021/08/07 17:52(1年以上前)

追伸
私のパソコンは都合でNT4.0のサーバーに接続するようにNTLMv1にダウンしていたことが徒となりました。
お騒がせしました。

書込番号:24277063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

スレ主 Nikki00さん
クチコミ投稿数:14件

貯まる一方のIPHONE(携帯)の写真をNASにバックアップを考えています。

自分なりに検索してみたのですが、このNASではいくつかのソフトがあり、どれが良いのかわからなくなってしまいました。

単純に自分の携帯の写真をバックアップしたいのです。 DS PHOTO, Synology Photo, Momens IOSのアプリでもいろいろでてきます。

ご教授ください


書込番号:24267315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/08/01 00:13(1年以上前)

私のスマホの中身。

私はiphoneでは使用しておらず、Androidなのですが結論として、
「自動アップロードが付いているならどのSynology製アプリでも良いんじゃね?」という考えに至りました。
適当に入れて、自分に合っているなと感じたものを残してアンインストールされれば宜しいのではないかと思います。

ちなみに私は最終的には、画像のアップロード&バックアップは一周して結局Dropboxになりました。
写真管理では時々photoを使う程度ですな…
決して欠陥があるとかではなく、何となくです。

書込番号:24267385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2021/08/01 00:20(1年以上前)

>Nikki00さん
>貯まる一方のIPHONE(携帯)の写真をNASにバックアップを考えています。

写真(jpg)の保存だけでNASですか?
容量的に無駄にならないですか?

iCloud へのアップロードでは足りなくなってるのでしょうか?
有料版もあります。

あと、Micorosoft OneDrive 、Googleドライブ、Googleフォト(すべて無料。容量により有料)の使用の方が良いように思われますが・・・

書込番号:24267390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2021/08/01 03:18(1年以上前)

DSM6のパッケージ

DSM7へのアップグレード

DSM7のパッケージ

>Nikki00さん

DS PHOTO
Momens
は、DSM6用のソフト

Synology Photo
は、DSM7用のソフト

と考えていいと思います。

Synology Photosのレビュー
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1325567.html
の記事を参考にするといいと思います。

>今回の環境ではPhoto Stationなど従来のパッケージをインストールすることができないため厳密な比較はできていませんが、
>私が個人的に使用しているDS1517+とPhoto Stationの組み合わせよりも サクサクと処理が進んでいた印象です 。

なお、記事の中ではDS720+を使用しDS1517+と比較しているようですが
DS220jでサクサクといくかは分かりません。

これから購入する場合は、DS222系統が秋から冬に出てくると思われるので
動向を見て現行機を買うか新機種を買うか検討してもいいかもしれません。

書込番号:24267465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nikki00さん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/01 12:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
仰る通り、そこまで細かく考えなくてもいいかもしれませんね。気が楽になりました。

書込番号:24267909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikki00さん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/01 12:27(1年以上前)

既にパソコンのデータをNASにバックアップしております。まだまだ容量に余裕があるのと、いろんな機能がありますので、特に写真のバックアップについては興味があり聞いてみました。今まではGoogleドライブを使っていました。ご存知のようにバックアップが改訂されましたので今後の携帯の写真のバックアップを考えておりました。

書込番号:24267919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikki00さん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/01 12:32(1年以上前)

>ねむーーんさん

わかりやすい説明どうもありがとうございました。既に購入済みで、パソコンのデーターバックアップとして使用しております。

DSMの6と7の話はとても参考になりました。他のスレッドで7にすると重くなると聞いておりますので、今回はDSPhotoを使ってみようかと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:24267927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 NASの容量が急に1TBぐらい増えた

2021/07/30 15:15(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

NASの容量が急に1TBぐらい増えて怖いのですが、自分でやった変更を思い付くだけ書くので何か思い当たる節があれば原因をご指摘いただければと思います。
ただ、原因は気になりますがショックは受けたくないので今さらあんまり致命的なことも言わないでもらいたいという複雑な心境ではあります。
とりあえず直近のデータなど確認する限りでは特に何か消えたりはしてなさそうなのですが、いきなりのことだったのですごく動揺しています。

しかし、やったことといえば、Cloud StationをSynology Driveにアップグレード?して、バックアップタスクの設定でひとつのフォルダのバックアップをオフにして、別のひとつのフォルダのバックアップをオンに設定したぐらいだと思うのですが、、、
たしかに、クライアント一覧にもともとひとつだけ表示されていたものがオフラインとなっていたので、それのリンク解除とやらをした気がしますが、それはCloud Station Clientからバックアップタスクで設定してあったフォルダひとつの話だと思われ、これは同期ではなくバックアップなので、設定をオフにしたところでバックアップされたものはそのままのはずだし、実際、バックアップをオフにしたフォルダも消えずにそのままありました。
そもそも、クライアント一覧にひとつあったものはオフラインとなっていたので、前回Cloud Station Clientを設定して以降、Cloud Station Clientは動いていなかったのではないかと思います。
クライアントは初期設定をして以来ずっと起動していなかったのですが、起動していないと働かないのでしょうか?

書込番号:24265061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング