Synologyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Synology のクチコミ掲示板

(14868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2017/10/18 21:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 hanzu01さん
クチコミ投稿数:1件

恐れ入ります。
本商品を購入したんですが、誤ってACアダプターを紛失してしまいました。購入店に問い合わせましたが、サポート対象外でした。

そこで、改めて純正品のACアダプター、または、代替品を探しています。

本商品のホームページを調べたところ、以下のアダプターのようです。ただし、
(1)日本のサイトで純正品を購入できるところが見つからない。
(2)代替品を探そうにも、差込口の外径、内径等がわかりません。
ご存知の方がいれば、お教えください。よろしくお願いします。

(ホームページ情報)
Adapter 60W_1
説明: Adapter 60W Level VI
EAN: 4711174729128
UPC: 846504009121
寸法: 11.3 x4.9 x3.5cm
重量: 0.28 kg
該当モデル: NVR216, DS213+, DS213, DS214se, DS218+, DS214play, DS213air, DS213j, DS214, DX213, DS216+, DS216j, DS216play, DS215j, DS216+II, NVR1218, DS216se, DS216

書込番号:21288783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2017/10/18 22:23(1年以上前)

サポート情報を見たのかと思いますが、そのままサポートに問い合わせればいいだけでしょう。

書込番号:21288896

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2841件

2017/10/19 00:32(1年以上前)

ん・・・?
実機をお持ちなんですよね。
実物を測ってみてどんなあんばいでしょうか?
オスメスの違いだけと思われるのですが。

12V5A以上のものであれば大丈夫でしょう。
そのものズバリのものがなかったら、端子側は、差し替えるユニバーサルタイプのものがいいのかも。

書込番号:21289259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2017/10/19 18:05(1年以上前)

>hanzu01さん

リンク先の販売店に電話で問い合わせてみては。
https://www.synology.com/ja-jp/wheretobuy/Japan/Reseller

ドスパラはどうでしょう。

書込番号:21290740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 DiskStation DS216jの満足度5

初心者です。ご教授お願いします。

購入して時間が経ち、なんとか少しずつ使えるようになってきましたが、
photostationに写メや動画をコピーすると、
変換作業が全く進まなくなってきました。

画像は1週間ほどかけて少しずつ終了して、あとはビデオだけと思っていましたが、
9388の動画を残したまま、4%終了してそのまま3日経ちます。

さすがに再起動等やってみましたが、一生懸命変換作業はしたまま何も変わりません。

時間がかかるのは問題ありませんけど、このまま何も進まないのはとても困ります。
改善方法等あるのでしょうか。
よろしくご回答お願いいたします。

書込番号:20118009

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2016/08/16 12:04(1年以上前)

『homesにあった動画をphotoにコピーすると変換が進まない』

j状況がはあくできないのですが、各フォルダへのアクセス権はあるのでしょうか?
Photo Station
個人用 Photo Station は、DSM ユーザーによって所有および管理されているブログのオンラインフォトアルバムです。Synology NAS には home/photo フォルダが用意されており、共有する写真やビデオを保存します。システムが写真やビデオのサムネール インデックスを自動的に作成し、ユーザーは Web ブラウザを通じて写真アルバムを閲覧することができます。
個人用 Photo Station を有効にする
個人用 Photo Station - [ユーザー名]を有効にする をクリックして [OK] をクリックします。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/MainMenu/personalphoto

書込番号:20119081

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 DiskStation DS216jの満足度5

2016/08/16 23:03(1年以上前)

>LsLoverさん
ご返答ありがとうございます。

おっしゃるように設定を変えてみましたが、相変わらずぐるぐる回って4%から変わる兆しがありません。

諦めてDSファイルから閲覧にしたほうがいいのでしょうか。

書込番号:20120690

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2016/08/17 06:46(1年以上前)

『設定を変えてみましたが、相変わらずぐるぐる回って4%から変わる兆しがありません。』

確かに、アクセスできないなどのエラーメッセージが出ていないようなので、アクセス権が原因ではないのかもしれません。

『画像は1週間ほどかけて少しずつ終了して、あとはビデオだけと思っていましたが、
 9388の動画を残したまま、4%終了してそのまま3日経ちます。』

という状況からすると動画ファイルの再エンコードに時間がかかっているのかも...。
処理中のファイル名は表示されているのでしょうか?
動画ファイル1ファイルの処理時間は、大まか把握されているのでしょうか?
それとも動画ファイルは未だに1ファイルも変換作業(?)は完了していないのでしょうか?

書込番号:20121218

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 DiskStation DS216jの満足度5

2016/08/17 13:23(1年以上前)

>LsLoverさん

ご返答ありがとうございます。

表示されているのは何%まで終わったかという進行具合のみなので、
処理中のファイルや処理時間はわかりません。

一応4%まで終わっているので、少しは進んだとは思うのですが…。

書込番号:20122056

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2016/08/17 14:39(1年以上前)

『一応4%まで終わっているので、少しは進んだとは思うのですが…。』

コピー先「home/photo」(?) フォルダを確認すれば変換済のファイルが確認できるのでは?

書込番号:20122162

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 DiskStation DS216jの満足度5

2016/08/21 23:18(1年以上前)

>LsLoverさん

おっしゃるように設定してみると、4%から1日1〜2%づつ増えるようになりました。
現在11%。
あと45日待ってみようと思います(笑)。

書込番号:20133517

ナイスクチコミ!0


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/18 09:14(1年以上前)

便乗させてください。
この変換という処理は、
画像形式を変換してるのでしょうか?
(ファイル形式や画素数、画像サイズ等)

書込番号:21287091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 DiskStation DS216jの満足度5

2017/10/18 21:20(1年以上前)

>kajshさん

便乗かまいません。
このときは動画でした。MTSです。結局30日くらいかかって全部終わりました。

書込番号:21288702

ナイスクチコミ!0


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/18 21:34(1年以上前)

変換内容とは何だったのでしょうか?

書込番号:21288743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

Macでの新HDD追加設定について

2017/09/17 08:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

フォーマットはうまくできたようです

すみません。教えてください。

当方、MacでDS216jを使用しております。
5月にWestern Digital 4TB赤1台とともに購入し、使っていましたが、この度、さらHDDもう一台(WD4TB青)を購入、先日早速設置してみました。新HDDはJBODにして、フォーマットしました。
しかしながら新ボリュームをMac上に見つけることが出来ず困っています。

接続については、Finderの「移動」から「サーバへ接続」として、「smb://SynologyNAS.local」でログインすることでこれまでHDDがマウントされましたが、いま新しいHDDをセッティングした状態で同じアクセスを試みても新しいボリュームは現れてきません。
いま見えてくるボリュームは4TBのままです。

どうしたら新しいほうの4TBをマウントすることができるでしょうか。

書込番号:21203776

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/09/17 08:33(1年以上前)

『この度、さらHDDもう一台(WD4TB青)を購入、先日早速設置してみました。新HDDはJBODにして、フォーマットしました。』

手順が違っていませんか?

ストレージ容量を拡大するためにドライブを追加する
Synology NAS に使用していない空のドライブ スロットがある場合は、追加のドライブをインストールして、既存のボリュームやディスクグループに追加することができます。ここでは、追加のドライブをインストールして既存のボリュームやディスクグループを拡張する手順を説明します。
ボリュームやディスクグループにドライブを追加する
・Synology Hybrid RAID (SHR)
・JBOD
ボリュームやディスクグループにドライブを追加する:
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_diskgroup_expand_add_disk

Synology NAS ユーザーガイド
ボリュームまたはディスクグループのサイズ拡張
ディスクを追加してボリューム または ディスクグループを拡張する
SHR、JBOD、RAID 5、RAID 5+Spare、RAID 6 については、Synology NAS に予備のハードディスク ベイがあ
る場合は、ハードディスクを追加することによってボリュームやディスクグループを拡張することができます。
詳しくは、DSM ヘルプを参照してください。
https://global.download.synology.com/download/Document/UserGuide/DSM/6.1/Syno_UsersGuide_NAServer_jpn.pdf

書込番号:21203840

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/17 08:42(1年以上前)

ありがとうございます。
僕も↓この画面を見て行いました。僕の画面は日本語表記でしたが、これと同じようにやってJBODを選んだと思います。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_diskgroup_expand_add_disk

結果、質問時に添付した画像のような状態にはなりました。
JBODで設定した段階で「既存のボリュームやディスクグループに追加」したことにはならないのでしょうか。
何かもうワンステップ必要ですか。

質問時の添付画像のような状態で、これがすでに何かおかしいでしょうか。

書込番号:21203861

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/09/17 09:14(1年以上前)

『この画面を見て行いました。』

そうですか...。

『JBODで設定した段階で「既存のボリュームやディスクグループに追加」したことにはならないのでしょうか。』

[ストレージ マネージャ]を開いて、「ディスク グループを拡張」を選択されたのでしょうか?

ボリュームやディスクグループにドライブを追加する:
5.[ストレージ マネージャ] を開きます。
6.このとき、次の操作を行ってください。
 ・RAID 上の 1 つのボリュームを拡張する場合は、[ボリューム] タブを開きます。増設するボリュームを選択します。[管理] をクリックして次の手順に進みます。
 ・ディスク グループを拡張する場合は、[ディスク グループ] タブを開きます。増設するディスクグループを選択します。[管理] をクリックして次の手順に進みます。
7.[ハードディスクを追加してボリューム(ディスク グループ)を増設する] を選択します。次に、[次へ] をクリックします。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_diskgroup_expand_add_disk

書込番号:21203954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/17 09:22(1年以上前)

「RAID 上の 1 つのボリュームを拡張する場合は・・・」
私はボリューム1にボリューム2を加えたいのですが、現在ボリューム1は「管理」が押せない状態になっています。ボリューム1がSHRになっていることが要因でしょうか。最初の設定時にあまりわからずにこうしていたのだと思います。

「ディスク グループを拡張する場合は・・・」
[ディスク グループ] タブを開いても「システムにディスクグループがありません」と出てしまいます。「作成」ボタンも押せません。

書込番号:21203976

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/09/17 09:41(1年以上前)


『私はボリューム1にボリューム2を加えたいのですが、現在ボリューム1は「管理」が押せない状態になっています。ボリューム1がSHRになっていることが要因でしょうか。最初の設定時にあまりわからずにこうしていたのだと思います。』

「ボリューム1にボリューム2を加えたい」ということですが、1台目がBasicではなくSHR(Synology Hybrid RAID)が選択されているので、2つのHDDを使った1つのボリュームが作成されます。

2つの独立した(Basic)ボリュームにしたいということでしょうか?

Basicのボリュームを2つ作る
普通にセットアップするとSHR(Synology Hybrid RAID)タイプで、2つのHDDを使った1つのボリュームができます。
これを、RAIDではない2つの独立したBasicボリュームに構成しなおします。
http://ytoda.hatenablog.com/entry/2017/03/21/100000

書込番号:21204038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/17 09:44(1年以上前)

いや、一つのボリュームにしてしまっていいのです。
どうにもならなければ二つでもかまいませんが、とにかく8TB分がマウントされれば問題ありません。

書込番号:21204049

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/09/17 10:10(1年以上前)

『いや、一つのボリュームにしてしまっていいのです。』

RAID(Synology Hybrid RAID)で1ボリュームにしたいということのようでしたら、機種は異なりますが以下の内容を参考にして1ボリュームにっできませんか?
増設するHDDのパーティションは、一旦、Macなどに接続して削除しておいた方が良いかと思います。

Synology NAS DS215jのvolumeにdiskを追加して、SHRで冗長化する
Synology NAS DS215jのvolumeにdiskを追加して、SHRで冗長化する手順を残したので、以下に記述します。
http://nomusicnolife.hatenablog.com/entry/2016/09/22/Synology_NAS_DS215j%E3%81%AEvolume%E3%81%ABdisk%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81SHR%E3%81%A7%E5%86%97%E9%95%B7%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B

『とにかく8TB分がマウントされれば問題ありません。』

1ボリューム化すると4TBのボリュームが1つ使用可能になります。

書込番号:21204124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/17 10:12(1年以上前)

8TB分のHDDスペースを得るにはどうしたらいいでしょうか。
そういうつもりでJBODにしてみたのですが。間違っていたでしょうか。

書込番号:21204129

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/09/17 10:32(1年以上前)

『8TB分のHDDスペースを得るにはどうしたらいいでしょうか。』

2つのボリューム化については、書込番号:21204038をご参照ください。

RAID構成で4TB×2=8TBで使用するには、RAID0で設定し直す必要があります。

いずれにしても、現状格納しているデータは削除されますので、作業前にバックアップを取ってから作業してください。

『そういうつもりでJBODにしてみたのですが。間違っていたでしょうか。』

というよりSHRで1台目のHDDをセットアップしてしまったことが誤りかと思います。

書込番号:21204191

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/17 10:35(1年以上前)

なるほど。

では、1台目のデータをどこかに一旦退避し、そのあとに2台ともJBODでフォーマットし直しというのが現実的でしょうか。

書込番号:21204196

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/09/17 10:41(1年以上前)

『では、1台目のデータをどこかに一旦退避し、そのあとに2台ともJBODでフォーマットし直しというのが現実的でしょうか。』

データのバックアップが完了したら、書込番号:21204038で投稿させて頂いておりますが、Basicのボリュームを2つ作る必要があるかと思います。

書込番号:21204218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/17 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:21204222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/27 16:47(1年以上前)

その後、フォーマットし直し等を行おうとあれこれやっているうちに、オフィシャルに尋ねていた問い合わせの返事が来て、展開が変わりました。
結論としては、フォーマットは今のままで大丈夫でした。

オフィシャルのコメントは以下の通りでした。(台湾人?の方のようなので日本語がこなれていない点はご容赦ください)

「私はあなたの必要条件を理解しています。 あなたの説明によると、あなたはvolume2を作成しました。
したがって、あなたがする必要があるのは、volume2に新しい共有フォルダを作成することだけです。
コントロールパネル>共有フォルダ>作成を選択し、ボリューム2の場所を選択してください。」
(画像はオフィシャルから送られてきたものです)

要は、共有フォルダに新HDDを設定すればそれでよかったようです。
いま他の問題もあってあれこれやっていますが、また進展しましたら、同様のお悩みの方のため、共有知識として書き込みします。

>LsLoverさん
ありがとうございました。次の書き込みについても、なにかご意見等あれば教えてください。

書込番号:21233251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/27 17:11(1年以上前)

画像添付できてなかったので再送します

書込番号:21233288

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/09/29 05:14(1年以上前)

2ベイモデルで1つが SHR、もう一つが JBODって意味ないと思うんで、
RAIDモード各種を勉強、把握した方がいいと思いますよ。

RAID タイプの選択 | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_diskgroup_what_is_raid

Synology Hybrid RAID (SHR) とは | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Storage/What_is_Synology_Hybrid_RAID_SHR

あと解決されたのでしたら解決済みを。

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 「解決済」に関するFAQ
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88
>Q. クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)

書込番号:21237310

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンBKさん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/06 11:31(1年以上前)

>yammoさん

最初の1台の設定の時に、設定画面の進行にあわせておすすめっぽいのでどんどんやってしまってSHRになってたんですよね。望んでというわけではなかったんです。
まだ完全解決ではないですが、別件でMacがログインできなくなってしまったりとトラブル続きで、いまはそちらを見ることができない状況で…。

書込番号:21255583

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/10/17 10:37(1年以上前)

落ち着いてできる時で全然構いませんよ。

焦ってやって失敗しては元も子もないですから (^^;;

書込番号:21284849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DS216J→テレビ視聴か可能でしょうか?

2017/10/04 13:42(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

本機の購入を検討しています。

目的は…
HDDレコーダーやSTBに取り付けたHDD内に溜まったCS、BS録画データを本機にMoveさせたい。
本機にMoveするだけではなく、
「本機に保存した録画データをDLNA対応テレビで視聴したい」
のですが、可能でしょうか?



参考…
TV=LG:47LB57YM
STB=パナ:TZ-LT400PW
HDDレコーダー=パナ:DMR-BRS520

書込番号:21250944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/10/04 17:36(1年以上前)

一般論でいえば見れます

ただしおすすめはしません

理由

・ムーブした場合にムーブバックが一切不可能です

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1020616.html
を見る限り再生に相性が起きて再生不可の可能性が高い

書込番号:21251316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/10/04 18:23(1年以上前)

『HDDレコーダーやSTBに取り付けたHDD内に溜まったCS、BS録画データを本機にMoveさせたい。』

DIGA(DMR-BRS520など)は、アップロードダビングには対応しておらず、DLNAダビングでは受信専用となります。
従いまして、ダウンロードダビングに対応したDLNA機器を準備できれば、DIGAで録画した番組をDLNA機器へダビング可能です。
sMedio DTCP Move(有料アプリ)をDS216jにインストールすれば、DIGAで録画した番組をDS216jへダビング可能ですが、DIGAへムーブバックはできません。。

ただし、以下の書き込みもありますので、注意が必要です。

SynologyのNASにnasneの動画をムーブ 「sMedio DTCP Move」を試す
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1020616.html

SinologyのDS215jのDTCP-IPを試す
http://atnagas.com/synology-ds215j-application-dtcp-ip-review

Synology の DS216j の「DTCP-IP対応」( sMedio DTCP Move ) が微妙な件
http://blog.ntakano75.com/archives/68596740.html

SynologyのNAS「DiskStation DS216play」で新機能のダウンロードムーブを試す
https://www.phileweb.com/review/article/201603/15/2004.html

TZ-LT400PWについては、JLabs仕様認定製品を購入したほうが良いかと思いますが、DS216jは、JLabs仕様認定製品ではないようです。

録画した番組のダビング方法(TZ-LT400PW/ TZ-HDT620PW / TZ-HXT700PW)
http://support.eonet.jp/connect/tv/record/smart/dubbing.html

Q 【eo光テレビチューナー】LAN録画をしたい。
A お客さま所有の録画機器をホームネットワークでeo光テレビチューナー(TZ-LT400PW/TZ-HDT620PW /TZ-HXT700PW )に接続すると、録画機器へ直接録画いただけます。
http://support.eonet.jp/usqa/service/tv/trouble/record/40001342_10420.html

JLabs仕様認定製品一覧(ケーブルDLNA製品)
http://www.jlabs.or.jp/judging/judging-dlna/dlna-equipment

上記の内容からDS216jは、余りお勧めの製品ではないようです...。

書込番号:21251413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2017/10/16 12:18(1年以上前)

DIGAへムーブバックできない

いつかDVD、ブルーレイに焼こうとする時に困ると言う事ですね…
もう少し考えます。ありがとうございました。

書込番号:21282466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

スレ主 kamikayaさん
クチコミ投稿数:9件

Dropbox有料版(1TB)を使用していたのですが,容量が少なくなってきたのでNASの導入を検討しております。

シンロジーのDS216jなどのNASは外部から簡単にアクセスできることを売りにしていますが,外出先からはダウンロードはできてもアップロードはできないのでしょうか。
初投稿なのでいろいろ未熟なところもあるかと思いますがご助言いただければ幸いです。

書込番号:21249591

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/10/03 22:38(1年以上前)

『外出先からはダウンロードはできてもアップロードはできないのでしょうか。』

いいえ、外出先からダウンロード/アップドード共に可能です。

書込番号:21249663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamikayaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/03 22:49(1年以上前)

LsLover様

早速ご返答くださいまして誠にありがとうございます。
アップロードも可能ということで安心いたしました。本当にありがとうございます!!

今度とも何かとお世話になるかもしれませんが,どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21249698

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2017/10/03 23:03(1年以上前)

『アップロードも可能ということで安心いたしました。』

疑問が解決できたようで何よりです。

「解決済」に変更してくださいね。

Q クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
※Goodアンサーを選択せずに「内容を確認する」ボタンをクリックし「解決済」にすることもできます。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=10

書込番号:21249741

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamikayaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/03 23:36(1年以上前)

LsLover様

何から何までありがとうございます。
今後は少しずつ自分も助言できる立場になろうと思います。

書込番号:21249844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SHRからRAID1に変更したいが出来ない

2017/09/02 12:13(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j

クチコミ投稿数:42件

初心者です
DS216に3TのHDD 二枚刺してます ストレージマネージャー見るとSHRになってまして管理ボタンが押せなくなってます
既に写真等、外付けHDDからファイル移動してます 最初からボリューム設定等やり直さないといけないのでしょうか?
御教授お願いします。

書込番号:21163631

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2841件

2017/09/02 23:08(1年以上前)

内容を保持したままのRAID1への変更はできないようですよ。
以下を参考にしてみてください。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_diskgroup_change_raid_type

別にSHRのままでもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:21165038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/09/03 13:39(1年以上前)

>Excelさん
返信ありがとうございます SHRでも二枚目のHDDにコピーされているのでしょうか?

それとも二枚で(3TX2)の容量になってるのでしょうか?

書込番号:21166422

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2841件

2017/09/03 14:21(1年以上前)

SHRは、おおざっぱにいうと、同容量のHDDを使用している場合にはRAID1とほぼ同じです。
なので、今のデスモセディチ2さんの環境では、両方にコピーされていると考えてください。

どうしてもRAID1にしたい場合には、いったんすべて削除しなければいけないみたいですよ。

書込番号:21166507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/09/25 12:36(1年以上前)

>Excelさん

返信遅くなりました。PCが故障しましてすみません

それでは特にRAID1に変更しなくてもよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:21227159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Synology」のクチコミ掲示板に
Synologyを新規書き込みSynologyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング